人名TOP > ABC順目次

目次A


F. Aalt (♀)

--GE-- [地域] Low German, Dutch

Adelheid (♀) の低地ドイツ語縮約形

Adelaide 対照表


F. Aaltje (♀)

--GE-- [地域] Low German, Dutch

Aalt の低地ドイツ語愛称形


F. Aaltruide (♀)

--GE-- [地域] Dutch

Adeltraud (♀) のオランダ語形


M. Aaron (♂)

--HS-- [地域] English

☆聖書人名
聖人名

[Hebrew ←Egyptian?] 語意不祥
/モーセの兄で,ユダヤ最初の司祭長の名。伝説によればアロンは杖を蛇に変えたり,杖に花を咲かせたり,数々の奇跡を起こした。
[カナ/English] ーロン
[カナ/(慣) 聖人名] アーロン,アロン
[発音近似カナ/English] アラン
[変形] Aaran, Arn


F. Aase (♀)

--GE-- [地域] Danish, Norwegian

[ON] god

Åsa (♀) と同系名


M. Aasmund (♂)

--GE-- [地域] Norwegian

Åsmund (♂) のノルウェー語変形
[カナ/Norwegian (慣)]オースムン
[発音近似カナ/Norwegian] ースムン


M. Aatami (♂)

--HS-- [地域] Finnish

Adam (♂) のフィンランド語形
[カナ/Finnish (慣)] アータミ

対照表

カナ表記として「アタミ」もあるようだが,発音サイト forvo のデータだと 「ータミ」に聞こえる。


F. Abbey (♀)

--HS-- [地域] English

Abigail (♀) の英語短縮形
[発音近似カナ/English] ビィ,ビー


F. Abbie (♀)

--HS-- [地域] English

Abigail (♀) の英語短縮形
[発音近似カナ/English] ビィ,ビー


M. Abbondio (♂)

--LA-- [地域] Italian

[Late Latin] abundant, plenty
/後期ラテン語名 Abundius (♂) に由来。「大量の,豊富な,裕福な」の意。H&H によると5世紀のコモの司教がこの名であった。つまりその頃までには既に (どういうわけか) Abb- と b を重ねて綴るようになっていたらしい
[▽推定カナ/Italian] アボンディオ


F. Abby (♀)

--HS-- [地域] English

Abigail (♀) の英語短縮形
[発音近似カナ/English] ビィ,ビー


M. Abdiel (♂)

☆聖書人名

--HS--

[Hebrew] servant of God
/ミルトン作『失楽園』では天使の名として使われている
[発音近似カナ/English] ブディエル
[カナ/(慣) 架空人名] アブディエル


M. Abdullah (♂)

--HS-- [地域] Arabic

[Arabic] servant of Allah
[発音近似カナ/English] アブ
[発音近似カナ/Arabic] アブドュ


M. Abe (♂)

--HS-- [地域] English

Abraham (♂) ,Abram (♂) ,Abel (♂) , Abner (♂) の英語短縮形
[発音近似カナ/English] エイブ (アクセントなし)


M. Abel (♂)

--HS-- [地域] English, German

☆聖書人名

(1) [Hebrew ←他言語?] God is the father
(2) [Hebrew] son
(3) [Hebrew] breath
/聖書に登場するアダムとイブの第二子の名。兄のカインに殺された。
[カナ/(慣) 聖書人名] アベル
[カナ/English] ベル
[カナ/German] ーベル
[発音近似カナ/English] イバル
[愛称形] Abe


F. Abelia (♀)

--HS-- [地域] French

Abel (♂) に女性形語尾 -ia を付けた造名らしいが詳細不明。
[▽推定カナ/French]アベリア


F. Abellona (♀)

--GR--

[Greek] of Apollo
/J&S 索引部の収録名で詳細不明。語意と綴り字からは Abelone (♀) の英語的変形に見える。


F. Abelone (♀)

--GR-- [地域] Danish

Apollonia (♀) のデンマーク語形

対照表


M. Abelot (♂)

--HS-- [地域] Middle English

中世イングランドで使われた Abel (♂) の指小辞形。男性名だが時に女性名にも使われた。既に廃れた歴史的人名


M. Abiah (♂)

--HS-- [地域] English

Abijah (♂) の英語変形
[発音近似カナ/English] アイア


M. Abiathar (♂)

--HS--

☆聖書人名

[Hebrew] father of plenty
[発音近似カナ/English] アイアサ
[カナ/(慣) 聖書人名] アビアタル


M. Abiel (♂)

--HS-- [地域] English

☆聖書人名

[Hebrew] God is the father
[カナ/(慣) 聖書人名] ビエル
[発音近似カナ/English] イビアル,アイアル


F. Abigail (♀)

--HS-- [地域] English

☆聖書人名

[Hebrew] father-joy
/聖書に登場するダヴィデの妻の名
[カナ/English] ビゲール,ビゲイル
[カナ/(慣) 聖書人名] アビガイル
[発音近似カナ/English] ビゲイル
[愛称形] Abbey, Abbie, Abby, Gail


M. Abijah (♂)

--HS-- [地域] English

☆聖書人名

[Hebrew] Jehovah is the father
[カナ/(慣) 聖書人名] アビヤ
[発音近似カナ/English] アイジャ


F. Abilene (♀)

--HS-- [地域] English

[Hebrew] grass ?
/聖書に登場する聖地の一地域の名。現代アメリカの都市名でもある
[発音近似カナ/English] ビリーン


M. Abimelech (♂)

--HS--

☆聖書人名

[Hebrew] father of the king
[発音近似カナ/English] ビマレク
[カナ/(慣) 聖書人名] アビメレク


F. Abishag (♀)

--HS-- [地域] English

☆聖書人名

[Hebrew] wise, educated ?
/聖書に登場する女性の名。ダビデとその息子たちに関わった
[発音近似カナ/English] ビシャグ
[カナ/(慣) 聖書人名] アビシャグ


M. Abiud (♂)

☆聖書人名

--HS--

[Hebrew] father of glory
[カナ/(慣) 聖書人名] アビウデ


M. Abner (♂)

--HS-- [地域] English

☆聖書人名

[Hebrew] father-light
[カナ/English] ブナー
[カナ/(慣) 聖書人名] アブネル
[発音近似カナ/English] ブナー


F. Abra (♀)

-造名- [地域] English

Abraham (♂) の女性形として作られた名。LRによれば16世紀のロマンス「ゴールのアマディス」(Amadis of Gaul) のヒロインの名らしいが,確認していない
[発音近似カナ/English] ブラ,ーブラー
[カナ/English (慣)] アブラ,エイブラ


M. Abraham (♂)

--HS-- [地域] English, German

☆聖書人名
聖人名

[Hebrew] father of a multitude (の意とされる)
/『創世記』に登場する Abram の改名後の名

[カナ/English] イブラハム
[カナ/German] ーブラハム
[カナ/(慣) 聖書人名] アブラハム
[発音近似カナ/English] イブラハム
[短縮形] Abe, Bram
[愛称形] Abby

対照表

この名を持つバラの品種と花色/
Abraham Darby (杏色を帯びたピンク)


M. Abrahán (♂)

--HS-- [地域] Spanish

Abraham (♂) のスペイン語形
[カナ/Spanish (慣)]アブラハン
[発音近似カナ/Spanish] アーブラーン

対照表


M. Abram (♂)

--HS-- [地域] English, Russian

☆聖書人名

[Hebrew ←他言語?]
Abraham (♂) の原形。語源は不祥

[カナ/English] イブラム
[カナ/Russian] アブーム
[カナ/(慣) 聖書人名] アブラム
[発音近似カナ/English] イブラム,ーブラム
[キリル文字] Абрам
[愛称形] Abe

対照表


M. Abramo (♂)

--HS-- [地域] Italian

Abraham (♂) のイタリア語形

[カナ/Italian (慣)]アブラーモ

対照表


M. Abrasha (♂)

--HS-- [地域] Russian

Abram (♂) のロシア語略称形
[キリル文字] Абраша


M. Abrashenka (♂)
(Abrashen'ka)

--HS-- [地域] Russian

Abram (♂) のロシア語愛称形
[キリル文字] Абрашенька


M. Absalom (♂)

--HS-- [地域] English

☆聖書人名

[Hebrew] father of peace
/聖書に登場するダビデの息子の名。兄を殺し,父に反逆して死んだ。アメリカではスカンジナビア語形の Axel (♂) が命名に使われることがある
[カナ/(慣) 聖書人名] アブサロム
[発音近似カナ/English] ブサラム


M. Aby (♂)

--HS-- [地域] English

Abraham (♂) の英語短縮形
[発音近似カナ/English] ービィ


F. Acacia (♀)

--HS-- [地域] English

[Greek] honest, guilelessness
/花の名「アカシア」。アカシアは不死と復活を象徴する花とされる。人名辞典では見ないが命名本にはよく載っている。Acacius の女性形にも見えるが辞典で確認できない
[発音近似カナ/English] アイシャ

シンボル事典によれば「生命」の象徴でもあるらしい。また,「ノアの方舟」の材料がアカシア材であった,という伝説もある


M. Acacius (♂)

--GR--

聖人名

[Latin ←Greek] blameless
14救難聖人の一人の名。ラテン語綴りのまま英語綴りになっている。しかしH&Hの辞典で項目がないので,多分英語圏では歴史人名,宗教人名の扱いだと思われる。
[発音近似カナ/English] アイシャス,アイシアス
[カナ/(慣) 聖人名] アカシウス

キリスト教の事典では 「366年死亡のアリウス派神学者」,「489年死亡のコンスタンティノポリス総主教」等の名として説明されている。ギリシャ語綴りに近い綴りだと Akakios (アカキオス *正しいギリシャ語綴りにはアクセントが付く)。


F. Acantha (♀)

--GR--

[Greek] thorned
/元々の語意は「棘のある」。英語の接尾辞 acanth-, acantho- と同語源。命名本にしか記載がないので稀少名と思われる。この名は多分植物名アカンサス (Acanthus / ハアザミ) 由来でもあるだろう
[▽推定カナ/English]アカンサ,アキャンサ


M. Acelin (♂)

--GE-- [地域] Old French, Middle English

[OG]noble ?
/古代ドイツ語由来の古代フランス語名の指小辞形。Ascelin の綴りもあった。13世紀イングランドで使用された記録があるが,既に廃れた歴史的人名
[▽推定カナ/English]エイスリン,アスリン

Merlin (♂) のフランス語的カナ表記「メルラン」を見ると,もしかしたら Acelin はフランス語的に「アスラン」と読めるかもしれない。


F. Acelina (♀)

--GE-- [地域] Old French, Middle English

Acelin (♂) の女性形。男性形の Acelin (♂) と同様13世紀のイングランドの記録 (ラテン語の記録) にある古名。Ascelina の綴りもあった
[▽推定カナ/English]エイスリーナ,アスリーナ


F. Aceline (♀)

--GE-- [地域] French

CLE 収録名。おそらく Acelina (♀) のフランス語形と思われる。
[▽推定カナ/French]アースリーヌ,アスリーヌ


M. Achates (♂)

-不明-

古代ローマの詩人ウェギリウス (ヴェルギリウス / Vergilius, Virgil)  のラテン語叙事詩「アエネイス」中の人物の名。彼は「主人公アエネイスの誠実な友」だった。そのため Achates は英語で「誠実な友」を指す語になっている。
[カナ/(慣) 架空人名] アカーテース
[発音近似カナ/English] アイティーズ


M. Achatius (♂)

--GR--

[Latin ←Greek] agate
[発音近似カナ/German] アーーツィウス


M. Achill (♂)

-GR?- [地域] German

Achilles (♂) のドイツ語派生形

対照表


F. Achilla (♀)

-GR?- [地域] English

Achillea (♀) の英語変形


M. Achille (♂)

-GR?- [地域] French

Achilles (♂) のフランス語派生形
[発音近似カナ/French] アール

対照表


F. Achillea (♀)

-GR?-

Achilles (♂) の女性形
/J&S の巻末索引でしか見つからないので多分稀少名。Achillea はキク科ノコギリソウ属の学名にもなっているが,これは「Achilles が薬とした」との伝説があるためらしい
[発音近似カナ/English] アキーア,アリア


M. Achilleo (♂)

-GR?- [地域] Italian

Achilles (♂) のイタリア語派生形

対照表


M. Achilles (♂)

-GR?-

聖人名

[Greek←他言語?]
/ ギリシャ神話に登場する英雄アキレスの名。伝統的にギリシャ語で "without-lips" の語意だと解釈されているが,語源はギリシャ以前にあるらしい。3世紀に St. Achilleus という宣教者がいた。
[カナ/(慣) 神話人名] アキレス,アキレウス
[発音近似カナ/English] アリーズ

対照表


M. Achim (♂)

--HS-- [地域] German

Joachim (♂) のドイツ語短縮形
[カナ/German] ヒム
[発音近似カナ/German] ーヒム

対照表


F. Achsah (♀)

--HS--

☆聖書人名

[Hebrew] anklet
[カナ/(慣) 聖書人名] アクサ


M. Ada (♂)

--HS-- [地域] Russian

Adam (♂) のロシア語略称形
[キリル文字] Ада

対照表


F. Ada (♀)

-諸説- [地域] English, Latin, Russian

聖人名

(1) [OG/OE] rich または noble
(2) [Hebrew] Adah (♀) のラテン語変形
(3) Adele, Adelaide (♀)の英語愛称形
(4) ロシアでは Adah (♀) のロシア語形
(5) ロシアでは Adelaida, Ariadna, Olimpiada , Rada (♀) の略称形)
/7世紀のル・マン (現在はフランスの都市) に St. Ada という女子修道院長がいた
[カナ/English] イダ,
[カナ/Russian] ーダ
[キリル文字] Ада


F. Adabelle (♀)

-合成-

Ada (♀) + Belle (♀) で作られた名らしい
[▽推定カナ/English] エイダベル


F. Adah (♀)

--HS-- [地域] English

☆聖書人名

[Hebrew] ornament, adornment
[発音近似カナ/English] イダ
[カナ/(慣) 聖書人名] アダ


M. Adair (♂)

--CE-- [地域] Welsh?

[Celtic] oak ford
[発音近似カナ/English] ア

MEMO


M. Adal (♂)

--GE-- [地域] English

[OG] noble
[発音近似カナ/English] アーール


F. Adalaid (♀)

--GE-- [地域] English

Adelaide (♀) の英語変形
[▽推定カナ/English] アダレイド


F. Adalaide (♀)

--GE-- [地域] English

Adelaide (♀) の英語変形
[▽推定カナ/English] アダレイド


M. Adalbero (♂)

--GE--

聖人名

ゲルマン語源で noble-bear の意。10世紀から11世紀にかけて (現在ではドイツとなっている地域,その周辺で) 聖職者や領主名としてよく使われていた。古英語由来の Albern (♂) と同系名だと思われる
[カナ/(慣) 歴史人名] アダルベロ

Nordic Names Wiki に Aðalbjörn というアイスランド語名が収録されている。これは Aðal +björn (noble + bear) なので Adalbero と同系名らしい。
 また noble-bear の意味を持つ古英語名は Æthelbeorn であり,これは Ethelbern や Elbern, Albern に変化した可能性もあるだろうなと思って画像検索したら,Ethelbern Hamilton という人のお墓に当たったので,とりあえず手を合わせてお祈りをした。ただこの名が Æthelbeorn 由来の名かどうかはわからない。


M. Adalbert (♂)

--GE-- [地域] German, English, Polish

聖人名

[OG]noble-bright
Albert (♂) と同系同語意のドイツ語名。英語圏でも使われた記録はあるらしい。
[カナ/English] ダルバート
[カナ/German] ーダルベルト
分割位置/Adal-bert

MEMO


M. Adalberto (♂)

--GE-- [地域] Italian?

Adalbert (♂) のイタリア語綴りと思われるが辞典の資料がない
[カナ/Italian (慣)]アダルベルト


M. Adalbrecht (♂)

--GE-- [地域] German

Adalbert (♂) のドイツ語変形
[カナ/German] ーダルブレヒト
分割位置/Adal-brecht


M. Adaldag (♂)

-不明-

聖人名

10世紀頃の大司教(聖人)の名として歴史に残っている。おそらくゲルマン語源で分解は adal-dag ,語意は noble-day (→Dagmar (♀) の前半要素) と思われるが,辞典の資料がない
[カナ/(慣) 聖人名] アーダルダーク


F. Adalgisa (♀)

--GE-- [地域] Italian

[OG]noble-pledge
/ベルリーニのオペラ『ノルマ』(Norma, 1831) の登場人物名。後半部分の要素 gisil は,Giselle (♀) やGilbert (♂) にも含まれる要素である
分割位置/Adal-gisa
[カナ/(慣) 架空人名] アダルジーザ


M. Adalhelm (♂)

--GE-- [地域] Old German

[OG] noble-helmet
/Adelelm の綴りもあった
[▽推定カナ/German] アーダルヘルム
分割位置/Adal-helm


M. Adaliah (♂)

--HS--

☆聖書人名

[Hebrew] God is just


M. Adam (♂)

--HS-- [地域] English, German, Russian, Polish, Danish

☆聖書人名

[Hebrew] red, earth, man 等,諸説
/「造る」「生ず」を意味するアッシリア語由来だとする説もある
[カナ/English] ダム
[カナ/German] ーダム
[カナ/Russian] アーム
[カナ/Polish (慣)] アダム
[キリル文字] Адам
[愛称形] (English) Addie, (Scottish) Adie, Edie

対照表


F. Adamina (♀)

--HS-- [地域] Scottish

Adam (♂) のスコットランド語女性形
[▽推定カナ/English] アダミーナ

対照表


M. Adamnan (♂)

--HS--

聖人名

[Irish?←Hebrew] little Adam
/7世紀頃この名を持つアイルランドの聖人がいた
[発音近似カナ/English] ダムナン,アダム


M. Adamo (♂)

--HS-- [地域] Italian

Adam (♂) のイタリア語派生形
[カナ/Italian (慣)] アダモ

対照表


M. Adamushka (♂)

--HS-- [地域] Russian

Adam (♂) のロシア語愛称形
[キリル文字] Адамушка


M. Adán (♂)

--HS-- [地域] Spanish

Adam (♂) のスペイン語派生形
[発音近似カナ/Spanish] アーーン *「ザ」は ð の発音

対照表


M. Adão (♂)

--HS-- [地域] Portuguese

Adam (♂) ポルトガル語派生形

対照表


F. Adara (♀)

-諸説- [地域] Modern Greek

(1) [Greek] beauty, beautiful
(2) [Arabic] virgin
/LR, CLE, DR の本に収録されている。『固有名詞英語発音辞典』にも英語発音が記載されているが,これは多分「おおいぬ座の星の名」としての収録と思われる
[発音近似カナ/English] アーラ


M. Adda (♂)

--HS-- [地域] Welsh

Adam (♂) のウェールズ語形

対照表


F. Adda (♀)

--GE-- [地域] German

Adelheid (♀) のドイツ語短縮形


F. Addi (♀)

--GE-- [地域] English

Adeline (♀) 等の英語愛称形
[発音近似カナ/English] ディ


M. Addie (♂)

--/--

Adam, Adrian (♂) の英語愛称形
[発音近似カナ/English] ディ


F. Addie (♀)

--GE-- [地域] English

Adelaide, Ada (♀) 等の英語愛称形
[発音近似カナ/English] ディ


F. Addolorata (♀)

--LA-- [地域] Italian

イタリア語の聖句 Madonna Addolorata 「悲しみの聖母」から出来た名で,Dolores (♀) に相当するイタリア語名。(Dolores はスペイン語の句 Maria de Dolores 「悲しみの聖母」から出来た)。
 聖句から成立した名としては他に Mercedes (♀) がある
[▽推定カナ/Italian]アドロラータ


F. Addy (♀)

--GE-- [地域] English

Adelaide, Ada (♀) 等の英語愛称形
[発音近似カナ/English] ディ

目次A

説明一覧

ABC  対照表

カナ  ノート

メモ  LINKS

Copyright (C) 1999-2014 S. Sonohara, All rights reserved.