人名TOP > ABC順目次

目次D


Dobri (♂) M.

--SL-- [地域] Bulgarian

検索によれば「古代ブルガリア語で good の意味」。ラテン文字転写には Dobre の綴りもある。
[カナ/Bulgarian (慣)] ドーブリ
[キリル文字] Добри

Google 翻訳で good を現代ブルガリア語に変換してみたら добър (dobŭr) と表示された。またこの語は good, nice, well, kind, fair, sound 等の意味を持っている。

ブルガリアの作曲家 Добри Христов (ドーブリ・フリストフ) は Dobri Hristov, Dobre Christov (Khristov) とさまざまなラテン文字表記があるようだ。


Dobriana (♀) F.

-不明- [地域] Bulgarian

[カナ/Bulgarian (慣)] ドブリアナ
[キリル文字] Добриана

多分 Dobrina (♀) の変形か Dobri + Ana (♀) と思われるが,不明。


Dobrina (♀) F.

--SL-- [地域] Bulgarian

Dobri (♂) の女性形
[カナ/Bulgarian (慣)] ドブリナ,ドブリーナ
[キリル文字] Добрина

日本語版 Wikipedia の「プロヴァディヤ」(ブルガリアの基礎自治体) に,集落名として Добрина (Dobrina) が載っている。地名にもあるらしい。


Dobrinera (♀) F.

--SL-- [地域] Bulgarian

Dobrina (♀)の指小辞形と思われるが詳細不明


Dobromir (♂) M.

--SL-- [地域] Bulgarian

詳細不明。多分前半は Dobri (♂)と同様に good,後半は great, famous の意を持つスラブ語由来と思われる。→ Vladmir (♂)
[カナ/Bulgarian (慣)] ドブロミール
[キリル文字] Добри


Dobromira (♀) F.

--SL-- [地域] Bulgarian

Dobromir (♂) の女性形らしいが詳細不明。
[カナ/Bulgarian (慣)] ドブロミーラ
[キリル文字] Добромира


Dobroslav (♂) M.

--SL-- [地域] Bulgarian, その他

検索によれば good-glory の意。前半は Dobri (♂) と,後半は Vladislav (♂) 後半と同系の要素由来と思われる。→ Vladislav (♂) 。
[カナ/ Bulgarian, Czech (慣)] ドブロスラフ
[キリル文字] Доброслав

検索していて英語版 Wikipedia の Dobroslav_II に当たった。12世紀の王様らしい。王の肖像画の顔の部分が,「スペードのキング」に似ていたので笑ってしまった。


Dobroslava (♀) F.

--SL-- [地域] Bulgarian

Dobroslav (♂) の女性形
[カナ/Bulgarian (慣)] ドブロスラーヴァ
[キリル文字] Доброслава


Doda (♀) F.

--GR-- [地域] Russian

Evdokiya (♀) の略称形
[キリル文字] Дода


Dodo (♀) F.

--GR-- [地域] German

Dorothea (♀) のドイツ語愛称形
[カナ/German] ード,ドー


Dodya (♂) M.

--HS-- [地域] Russian

David (♂) のロシア語略称形
[キリル文字] Додя


Doll (♀) F.

--GR-- [地域] English

Dorothea, Dorothy (♀) から派生した英語愛称形
/*スペルは r-l 転換によるものでミスプリではない
[カナ/English] ドル
[カナ/English (慣)] ドール


Dolly (♀) F.

--GR-- [地域] English

Doll (♀) 愛称形
/(つまり Dorothea, Dorothy (♀) 愛称形でもある)
[カナ/English] リー


Dolores (♀) F.

--LA-- [地域] Spanish, English

[Spanish] 聖母マリアの呼称に由来。スペイン語 Maria de dolores (= Mary of sorrows ) という語句から出来た。スペイン語名だが英語圏でも使われる。Dolores と似た成立をした名に Addolorata (♀) ,Mercedes (♀) がある
[カナ/English] ドレス
[カナ/Spanish] ドーレス
[カナ/Spanish (慣)] ドロレス

対照表


Doloreta (♀) F.

--LA-- [地域] Polish

Dolores (♀) のポーランド語形らしい


Dolors (♀) F.

--LA-- [地域] Catalan

Dolores (♀) のカタルーニャ語形
[カナ/Catalan (慣)] ドゥロース

カタルーニャはスペイン東部の一地方


Dolphus (♂) M.

--GE--

Adolphus (♂) の短縮形
[▽推定カナ表記]ドルファス


Doma (♀) F.

--LA-- [地域] Russian

Dominika (♀) の略称形
[キリル文字] Дома


Domenico (♂) M.

--LA-- [地域] Italian

Dominic (♂) のイタリア語形
[カナ/Italian] ドーニコ

対照表


Domicela (♀) F.

--LA-- [地域] Polish

Domitilla (♀) のポーランド語形

ポーランドでは地名としても多用されているようだ。


Domicylla (♀) F.

--LA-- [地域] Polish

Domitilla (♀) のポーランド語変形らしい。


Domina (♀) F.

--LA--

[Latin] great lady
[カナ/Italian (慣)] ドミナ


Dominga (♀) F.

--LA-- [地域] Spanish

Dominic (♂) のスペイン語女性形

対照表


Domingo (♂) M.

--LA-- [地域] Spanish

Dominic (♂) のスペイン語形
[カナ/Spanish (慣)] ドミンゴ


Dominic (♂) M.

--LA-- [地域] English, Irish
聖人名

[Latin] of the lord
/ドミニコ修道会を設立した聖ドミニクスの名
[カナ/English (慣)] ドミニク

対照表


Dominica (♀) F.

--LA-- [地域] English, Modern Greek

Dominic (♂) の女性形
[▽推定カナ表記]ドミニカ

対照表


Dominick (♂) M.

--LA-- [地域] English

Dominic (♂) の英語変形(古い英語綴り)
[▽推定カナ表記]ドミニク,ドミニック


Dominik (♂) M.

--LA-- [地域] German, Czech, Polish

Dominic (♂) のドイツ語形,チェコ語形,ポーランド語形
[カナ/German] ーミニク
[カナ/Polish (慣)] ドミニク

対照表


Dominika (♀) F.

--LA-- [地域] Russian, Polish

Dominic (♂) のロシア語女性形
[カナ/Russian] ドミーカ
[カナ/Polish (慣)] ドミニカ
[キリル文字] Доминика

対照表


Dominique (♂) M.

--LA-- [地域] French

Dominic (♂) のフランス語形
[カナ/French] ドミック

対照表


Dominique (♀) F.

--LA-- [地域] French

Dominica (♀) のフランス語形
Dominic (♂) と Dominica (♀) のフランス語形は男女とも同じ Dominique の綴りが使われている
[カナ/French] ドミック
[カナ/ (慣)] ドミニク

対照表


Domitilla (♀) F.

--LA-- [地域] Italian, English, Polish
聖人名

[Latin] tamed /ローマの氏族名 Domitius の(女性) 指小辞形。Flavia Domitilla という名のローマ皇族出身の聖人がいた。
/この名はもしかしたら語源的にロシア語名 Dementi(i) (♂) にリンクしているかもしれない
[カナ/Italian (慣)] ドミティラ


Domiziana (♀) F.

-不明-

この名を持つイタリアの女優がいる。綴りから見て多分ローマ人の氏族名 Domitius から出た形容詞 Domitianus (語意 Domitius の) 由来のように見えるが,辞典で確認できない
/イタリア語名らしいが,広く使われる名ではないらしい
[カナ/Italian (慣)] ドミツィアーナ


Domna (♀) F.

--LA-- [地域] Russian

Dominika (♀) の略称形
[キリル文字] Домна


Domnushka (♀) F.

--LA-- [地域] Russian

Dominika (♀) の略称形
[キリル文字] Домнушка


Domochka (♀) F.

--LA-- [地域] Russian

Dominika (♀) の愛称形
[キリル文字] Домочка


Domonkos (♂) M.

--LA-- [地域] Hungarian

Dominic (♀) のハンガリー語形
[カナ/Hungarian (慣)] ドモンコス

対照表


Don (♂) M.

-諸説- [地域] English

(1) Donald (♂) 短縮形
(2) Donn (♂) の変形綴り


Donald (♂) M.

--CE-- [地域] Scottish, English

[Celtic] world-strong
/フランスでも借用することがあるらしい
[カナ/English] ナルド
[カナ/French (慣)] ドナルド

日本では「ドナルド・ダック」か「マクドナルドの宣伝に登場するピエロ」のイメージが強い名である。


Donalda (♀) F.

--CE-- [地域] English

Donald (♂) の女性形
[▽推定カナ/English] ドナルダ


Donaldina (♀) F.

--CE-- [地域] English

Donald (♂) の女性指小辞形
[▽推定カナ/English] ドナルディーナ


Donat (♂) M.

--LA-- [地域] French

Donato (♂) のフランス語形,ポーランド語形


Donata (♀) F.

--LA-- [地域] English, Polish

Donatus, Donato (♂) の女性形


Donatella (♀) F.

--LA-- [地域] Italian
聖人名

Donato (♂) の女性指小辞形
[▽推定カナ/Italian] ドナテラ,ドナテルラ


Donatello (♂) M.

--LA-- [地域] Italian

Donato (♂) の指小辞形
[カナ/Italian] ドナロ,ドナルロ


Donatien (♂) M.

--LA-- [地域] French
聖人名

Donatus (♂) から派生した後期ラテン語名 Donatianus に由来。小説家マルキ・ド・サドの本名が Donatien だったようだ。
[発音近似カナ/French] ドーナシェ
[カナ/French (慣)] ドナティアン,ドナスィアン


Donato (♂) M.

--LA-- [地域] Italian, Spanish, Portuguese

Donatus (♂) のイタリア語形,スペイン語形,ポルトガル語形
[カナ/Italian (慣)] ドナート


Donatus (♂) M.

--LA--
聖人名

[Latin] given
/この名を持つ聖人は多数いた。9世紀アイルランドの修道士だった聖人もこの名の持ち主だったが,『聖人辞典』によると彼の名は Donat または Dino とも書かれる。
[発音近似カナ/English] ドイタス,ドウイタス
[発音近似カナ/German] ドートゥス


Donn (♂) M.

--CE-- [地域] Irish Gaelic

[Gaelic] brown または king の意
/アイルランド神話中の地下の王の名


Donna (♀) F.

-諸説- [地域] English, Scottish

(1) [Italian] lady
(2) Donald (♂) の英語女性形としても使用される
[カナ/English]


Donny (♂) M.

-諸説- [地域] English

Don (♂) の愛称形
/独立名としても使われる
[▽推定カナ/English]ドニー


Donovan (♂) M.

--CE-- [地域] Irish, English

[Irish] dark brown
[▽推定カナ/English]ドノヴァン


Donus (♂) M.

-不明-

語源・語意不詳。676年から678年までローマ教皇をつとめた人物の名として歴史に残る。この教皇の名は Domus, Dommus とも綴られる
[カナ/(慣) 歴史人名] ドヌス,ドムス


Donya (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Evdokim (♂) の略称形
[キリル文字] Доня


Doortje (♀) F.

--GR-- [地域] Dutch

Dorothea (♀) の縮約形から派生した愛称形


Dora (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Dorofei (♂) の略称形
[キリル文字] Дора


Dora (♀) F.

--GR-- [地域] English, German, Modern Greek

Dorothea, Dorothy, Theodora (♀) 等の短縮形
/イタリアでも使われることがあるらしいが,上記3つの女性名の短縮形として使われているのかどうかは不明。
[カナ/English] ーラ
[カナ/German] ーラ
[カナ/Italian] ーラ


Dorcas (♀) F.

--GR-- [地域] English
☆聖書人名

[Greek] gazelle (羚羊の一種)
Tabitha (♀) のギリシャ語訳の名
[カナ/(慣) 聖書人名] ドルカス
[発音近似カナ/English] ーカス


Dorene (♀) F.

--GR-- [地域] English

Doreen (♀) の英語変形


Doreen (♀) F.

--GR-- [地域] English

(1) Dorothy (♀) に由来
(2) Dora (♀) の派生名
/小説家エドナ・ライアルが作中で使用して知られた
[カナ/English] ドーン


Dores (♀) F.

--LA-- [地域] Portuguese

Dolores (♀) のポルトガル語形

対照表


Dóres (♀) F.

--LA-- [地域] Galician

Dolores (♀) のガリシア語形
[カナ/(慣)] ドーレス

ガリシア語はスペインの地方語で,ポルトガル語と近縁関係と言われている言語。(ガリシア地方はポルトガル北部に接している) Dóres の綴りが「スペイン語形の Dolores (♀) 」より「ポルトガル語形 Dores (♀) 」に近いのが興味深い。


Dorete (♀) F.

--GR-- [地域] Danish

Dorothea (♀) のデンマーク語形

対照表


Dordi (♀) F.

--GR-- [地域] Norwegian

CLE収録名。Dorothea (♀) からの派生名らしい


Doria (♀) F.

--GR-- [地域] English

Dorian (♂) の女性形か Dora (♀) からの造名
[▽推定カナ/English]ドリア
[発音近似カナ/English] ーリャー


Dorian (♂) M.

--GR-- [地域] English

Doris (♀) の男性形らしい
/オスカー・ワイルドの小説『ドリアン・グレイの肖像』で有名
[カナ/ (慣) 架空人名] ドリアン
[発音近似カナ/English] ーリアン

日本では青池保子作の漫画『エロイカより愛をこめて』の主役の一人,ドリアン・レッド・グローリアの名として有名。「ドリアン・グレイを下敷きにし,さらに派手にしようとグローリアを付けて名づけた」という意味のことを,作者がインタビューで答えていたのを読んだことがある。多分漫画雑誌『ぱふ』の誌上だった。ただ,あまりに昔なので記憶違いかもしれない。


Dorice (♀) F.

--GR-- [地域] English

Doris (♀) の変形らしい
[▽推定カナ/English]ドリス


Dorina (♀) F.

-諸説- [地域] English

(1) Doreen (♀) の英語変形
(2) Dorine (♀) (2) 説 (フランス語名) の英語変形
[▽推定カナ/English]ドリナ

英語版 Wikipedia によるとハンガリーでは Dorian (♂) の女性形として Dorina を使うらしい。しかし "Dorina" means "Gift from God" と書いてあるところを見ると,Dorothy (♀) や Dorothea (♀) 由来の名としての使用のようだ。(Doris 自体には God の意味が含まれていない)


Dorinda (♀) F.

--GR-- [地域] English

Dorothea, Dorothy (♀) の英語変形または英語派生形。18世紀に Belinda, Clarinda (♀) 等をモデルにして造名されたとされる
[▽推定カナ/English]ドリンダ
[発音近似カナ/English] ドンダ,ドウンダ,ドウンダー


Dorine (♀) F.

-諸説- [地域] English, French

(1) Doreen (♀) の英語変形
(2) [French] golden
(2) 説はCLE なので疑わしいが,フランス語の形容詞 doré「黄金の,金色の」が存在する。英語圏では Dora か Dorothy の派生であるが,フランスでは doré 由来と思われている……という状況なのかもしれない。
[▽推定カナ/English]ドリーン
[▽推定カナ/French]ドリーヌ


Doris (♀) F.

--GR-- [地域] (1) English, (2) German

(1) [Greek] gift
(2) ドイツで Dorothea, Theodora (♀) の短縮形として使う
/ギリシャ神話中のニンフの名。また地名でもある (地名の場合「ドーリス」とカナ表記されることが多い。英語発音でも個人名の場合はリス,地名の場合はーリス,ウリスに近似の発音となる)
[カナ/English] リス
[カナ/German] ーリス

この名を持つバラの品種と花色/
Doris Tysterman (オレンジ色)


Dorita (♀) F.

-諸説-

(1) Dorothea, Dorothy (♀) の指小辞形
(2) Dora (♀) +Rita (♀)
/J&S 索引収録の名。多分英語圏の名と思われる


Dorofei (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Dorotheus (♂) に由来
[カナ/Russian] ドロフェーイ
[キリル文字] Дорофей


Dorofeyushka (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Dorofei (♂) の愛称形
[キリル文字] Дорофеюшка


Doronya (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Dorofei (♂) の愛称形
[キリル文字] Дороня


Dorosh (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Dorofei (♂) の略称形
[キリル文字] Дорош


Dorosha (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Dorofei (♂) の略称形
[キリル文字] Дороша


Dorota (♀) F.

--GR-- [地域] Czech, Polish

Dorothy (♀) のチェコ語形,ポーランド語形。CLE の本ではリトアニア語名のリストにも入っている。
[カナ/Czech (慣)] ドロタ
[カナ/Polish (慣)] ドロタ

対照表


Dorotea (♀) F.

--GR-- [地域] Italian

Dorothea (♀) のイタリア語形
[カナ/Italian (慣)] ドロテア
[カナ/Spanish] ドロア,ドローア

対照表


Doroteya (♀) F.

--GR-- [地域] Bulgarian

Dorothea (♀) のブルガリア語形らしい
[カナ/Bulgarian (慣)]
[キリル文字] Доротея


Dorothea (♀) F.

--GR-- [地域] English, German, Dutch, Greece
聖人名

[Greek] gift-god
[カナ/English] ドロア,ドローア
[カナ/German] ドロア,ドローア
[カナ/Greece (慣)] ドロセア

対照表


Dorothee (♀) F.

--GR-- [地域] German

Dorothea (♀) のドイツ語形
[カナ/German] ドロー,ドローエ,ーロテ

対照表


Dorothée (♀) F.

--GR-- [地域] French

Dorothea (♀) のフランス語形
[カナ/French] ドロ

対照表


Dorotheus (♂) M.

--GR--
聖人名

[Greek] gift-god
Dorothea (♀) の男性形。この名を持つ聖人が何人か存在する


Dorothy (♀) F.

--GR-- [地域] English

Dorothea (♀) の変形
[カナ/English] ロシー

対照表

この名を持つバラの品種と花色/
Dorthy Perkins (ピンク)


Dorte (♀) F.

--GR-- [地域] Danish, Norwegian

Dorete (♀) の縮約形
[カナ/Danish (慣)] ドルテ


Dorthe (♀) F.

--GR-- [地域] Danish

Dorete (♀) の縮約形


Dorottea (♀) F.

--GR-- [地域] Hungarian

Dorothea (♀) のハンガリー語形の別綴りらしい (通常は Dorottya)
[カナ/Hungarian (慣)] ドロッティア


Dorottya (♀) F.

--GR-- [地域] Hungarian

Dorothea (♀) のハンガリー語形

対照表


Dosifei (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Dositheus (♂) に由来
[キリル文字] 不明


Dositheus (♂) M.

--GR--
聖人名

[Greek] giving-god
/ギリシャ語名 Dositheos (dosis-theos, 語意 giving-god) に由来。なおニ要素を逆に並べた Theodosios というギリシャ語名もあり,そちらからは Teodosio (♂) 等が出来ている
[▽推定カナ/-]ドシテウス


Dosya (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Evdokim (♂) の略称形
[キリル文字] Дося


Dosya (♀) F.

--GR-- [地域] Russian

Fedosya (♀) の略称形
[キリル文字] Дося


Dot (♀) F.

--GR-- [地域] English

Dorothy (♀) の英語短縮形
[▽推定カナ/English]ドット


Dottie (♀) F.

--GR-- [地域] English

Dorothy (♀) の英語愛称形
[▽推定カナ/English]ドッティ


Dotty (♀) F.

--GR-- [地域] English

Dorothy (♀) の英語愛称形
/ただし俗語の dotty には「気の変な,いかれた」等の意味もある
[カナ/English] ッティ


Dotya (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Fedot (♂) の略称形
[キリル文字] Дотя


Doudou (♂) M.

--GE-- [地域] French

Édouard (♂) の愛称形
[カナ/French] ドゥドゥー


Doug (♂) M.

--CE--

(1) English, (2) Scottich

(1) Douglas (♂) の短縮形
(2) Dougal (♂) の短縮形
[▽推定カナ/English]ダグ


Dougal (♂) M.

--CE-- [地域] Scottish

[Gaelic/Old Irish] black-stranger
[カナ/English] ドゥーガル


Dougie (♂) M.

--CE-- [地域] Scottish

Douglas, Dougal (♂) の愛称形


Douglas (♂) M.

--CE-- [地域] Scottish, English

(1) [Gaelic] dark blue
(2) [Gaelic] dark-stream
/地名・姓名の個人名転用
[カナ/English] グラス


Dove (♀) F.

--GE-- [地域] English

[OE]「(小さい) 鳩」の意。普通名詞の転用か,姓名の人名転用
[▽推定カナ/English]ダブ


Doyle (♂) M.

--CE-- [地域] Irish, English

Dougal (♂) の変形
[▽推定カナ/English]ドイル

目次D

説明一覧

ABC  対照表

カナ  ノート

メモ  LINKS

Copyright (C) 1999-2022 S. Sonohara, All rights reserved.