人名TOP > ABC順目次

目次A


Ariadna (♀) F.

--GR-- [地域] Russian

Ariadne (♀) のロシア語形
[カナ/Russian] アリードナ
[キリル文字] Ариадна

対照表


Ariadne (♀) F.

--GR-- [地域] English, Modern Greek
聖人名

[Greek] クレタ島方言で holy の語意を含む名。ギリシャ神話中では「ミノタウルス退治」のエピソードに登場する娘の名
[カナ/ (慣) 神話人名] アリアドネ
[発音近似カナ/English] アリドニ

対照表


Ariane (♀) F.

--GR-- [地域] English, French

Ariadne (♀) の英語変形。フランス語圏でも使われるらしい
[▽推定カナ/French] アリーヌ


Arianrhod (♀) F.

--CE-- [地域] Welsh

[Welsh] silver-wheel
[カナ/ (慣) 神話人名] アリャンロッド,アリアンロッド
分割位置/Arian-rhod

アリャンロッドはウェールズの太母神ドーンの娘の一人。(ドーンはアイルランド神話のダーナ(アヌとも言う)に相当する女神)
 アリャンロッドは「純潔を示すために」魔法の杖をまたぎ,たちまち二人の男子を産んだそうだ。
……しかし,なぜ出産することが純潔の証拠になるんだろう? 普通,逆な気がするが。激しく疑問だ。
 どうも神話辞典のダイジェスト解説では隔靴掻痒なことしかわからない。 


Arianna (♀) F.

--GR-- [地域] Italian

Ariadne (♀) の変形,イタリア語派生形
[▽推定カナ/Italian] アリアンナ


Arianne (♀) F.

--GR-- [地域] French

Ariadne (♀) のフランス語派生形
[▽推定カナ/French] アリアンヌ
[発音近似カナ/French] アリ


Arianwen (♀) F.

--CE-- [地域] Welsh

[Welsh] silver-white (fair)
[カナ/English (慣)] アリアンウェン
分割位置/Arian-wen

検索によると5世紀のウェールズ南部の王 (半伝説的な人物) Brychan Brycheiniog の娘の一人が Arianwen の名を持っている。ウェールズ語由来名によく見られる -wen は white, fair, blessed 等の意を持つ芳名要素。


Ariel (♂) M.

--HS-- [地域] English
☆聖書人名

[Hebrew] Lion of God, または God is a lion
/シェークスピアが「空気の妖精」にこの名をつけたのは,形容詞 airy との語呂合わせと見られている
[カナ/English] ーリアル
[発音近似カナ/English] リアル,アリアル
[カナ/(慣) 聖書人名] アリエル,エアリアル


Ariel (♀) F.

--HS-- [地域] English
☆聖書人名

男性名の Ariel (♂) 参照。聖書,シェークスピア作品に登場する Ariel はどちらも男性だが,語感に女性的イメージがあるため,アメリカでは女性名に使われることがある。あまり全面的に信用できない命名本の類には,Ariella, Arielle 等の変形も書かれている。H&H は Ariel の女性名使用に触れていない


Arielle (♀) F.

--HS-- [地域] English

Ariel (♀) の変形綴り。もともと男性名の Ariel を女性的な綴りにしたものと思われる


Arina (♀) F.

--GR-- [地域] Russian

Irina (♀) の民衆形
/Irina は Irene (♀) のロシア語形

対照表


Aristarchus (♂) M.

--GR--

[Greek] best(excellent)-leader
[発音近似カナ/English] アリスーカス


Aristide (♂) M.

--GR-- [地域] French

Aristides (♂) のフランス語形
[カナ/French] アリスティ


Aristides (♂) M.

--GR--
聖人名

[Greek] best (excellent)
/2世紀前半のキリスト教弁証家の名として歴史に残る。
[発音近似カナ/English] アリスイディーズ
[カナ/(慣) 歴史人名] アリスティデス


Aristocles (♂) M.

--GR--

[Greek] best(excellent)-glory
/ギリシャの哲学者プラトンの本名はアリストクレスだった。
[カナ/(慣) 歴史人名] アリストクレス


Aristotle (♂) M.

--GR--

[Greek] best(excellent)-thinker
/ギリシャの哲学者アリストテレス (Aristoteles) の名の英語綴り
[発音近似カナ/English] アリストル


Arkadi(i) (♂) M.

--GR-- [地域] Russian
聖人名

[Greek]「アルカディアの」意。語源はギリシャ以外にあるとも推定されている。アルカディアは古代ギリシャの一地方名。牧歌的理想郷として知られ,「桃源郷,理想郷」の差す語としても使われている
[カナ/Russian] アルージー
[カナ/Russian (慣)] アルカーディ
[キリル文字] Аркадий


Arkasha (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Arkadi(i) (♂) の略称形
[カナ/Russian] アルーシャ
[キリル文字] Аркаша


Arkashenka (♂) M.
(Arkashen'ka)

--GR-- [地域] Russian

Arkadi(i) (♂) の愛称形
[キリル文字] Аркашенька


Arkhip (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

(1) [Greek] beginning-horse
/ギリシャ語 arkhe-hippos に由来する。 arkhe (αρχη) の語意は beginning のほかに orgin, principle, authority 等がある
[カナ/Russian] アループ
[キリル文字] Архип


Arkhipochka (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Arkhip (♂) の愛称形
[キリル文字] Архипочка


Arkhipushka (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Arkhip (♂) 愛称形
[キリル文字] Архпушка


Arlene (♀) F.

-造名- [地域] English

語源不祥。Charlene (♂) 等,-arlene を含む名から作られたと推定されている。
/Ar-lene と分割して前半を Arthur(♂) 由来と推定する説もある
[カナ/English] ーリン,ーレン


Arlette (♀) F.

--GE-- [地域] French, English

(1) Charlotte (♀) からの派生
(2) [OG] eagle
/諸説あるが推定であり,語源ははっきりしない。ウィリアム征服王の母 Arlette de Falaise  (アルレット・ド・ファレーズ,11世紀) がこの名を持っていた。
[▽推定カナ/English]アーレット
[カナ/(慣) 歴史人名] アルレット


Armand (♂) M.

--GE-- [地域] French

[OG] army-man
Herman (♂) のフランス語形
[カナ/French] アル

対照表


Armando (♂) M.

--GE-- [地域] Italian?

命名本系の本によると Herman (♂) のイタリア語形らしい。しかしH&Hによれば Herman (♂) のドイツ語形 Hermann (♂) のイタリア語形は Ermanno (♂) だとしている。地域差があるのかもしれない。


Armigil (♀) F.

--GE-- [地域] English

[OE] whole (universal)-?
/古英語名 Eormengild に由来する。Armigil の綴りで19世紀頃まで使われた。前半要素の eormen- は Ermentrude (♀) の前半要素と同系


Armilda (♀) F.

-不明-

多分 Armigil (♀) または Irmhild (♀) と同系・同源の名と思われるが,辞典の資料がない。

画像検索すると,19世紀半ばから20世紀初頭にかけての使用例が見つかる (墓碑の画像で)。また,英語版 Wikipedia によればアメリカの地名 Armilda は,「19世紀初頭に Armilda という名の女性に因んで名づけられた」らしい。


Armin (♂) M.

-不明- [地域] (1) German (2) English

(1) ローマを破ったゲルマンの英雄 Arminius に由来するドイツ語名。語源不祥だが Hermann (♂) と関係するとみなされている。
(2) Armand (♂) 由来の英語名。ただし使用は廃れた
[カナ/German] ルミーン
[発音近似カナ/English] ーミン


Armina (♀) F.

-不明- [地域] English?

Armin (♂) の女性形


Armine (♀) F.

--GE-- [地域] English

Armand (♂) の由来の英語女性形 (Armin (♂) の (2)説の女性形) 。


Arminel (♀) F.

-不明- [地域] English

Armine (♀) の指小辞形と考えられている。EGW が項を立てて「稀少名」だと説明しているが,他の辞典では見つからない


Arn (♂) M.

-諸説- [地域] English

(1) [OG] eagle
(2) [OG] Arnold (♂) 等,Arn- (eagle) 要素を語頭に持つ名の短縮形
(3) Aaron (♂) のイディッシ語 (Yiddish) 縮小形


Arna (♀) F.

-不明- [地域] Norwegian

CLE収録。語源表記なしで eagle の意と説明してあるから,多分古代ノルド語で eagle の意の言葉が語源なのだろう。Arne (♂) の 女性形と思われる(*2説)


Arnalda (♀) F.

--GE-- [地域] Spanish

CLE収録。eagle, power と語意を説明しているから,多分 Arnolda (♀) のスペイン語形だろうと思われる


Arnaldo (♂) M.

--GE-- [地域] Italian

Arnold (♂) のイタリア語形
[カナ/Italian] アルルド
分割位置/Arn-aldo

対照表


Arnaud (♂) M.

--GE-- [地域] French

Arnold (♂) のフランス語形
[カナ/French] アル
分割位置/Arn-aud

対照表


Arnbjörn (♂) M.

--GE-- [地域] Swedish

[ON] eagle-bear
分割位置/Arn-björn


Arnbjørn (♂) M.

--GE-- [地域] Norwegian

Arnbjörn (♂) のノルウェー語形


Arndt (♂) M.

--GE-- [地域] North German

Arnold (♂) のドイツ語変形 (北部ドイツ)


Arne (♂) M.

--GE-- [地域] (1) German (2) Scandinavian

(1) ドイツで Arndt (♂) の愛称形
(2) arn- (語意 eagle) 要素を含む名の短縮形としてスカンジナビアで使われる
[カナ/German (慣)] アルネ
[カナ/Norwegian (慣)] アルネ


Arnfried (♂) M.

--GE-- [地域] German

[OG] eagle-peace
[▽推定カナ/German]アルンフリート
分割位置/Arn-fried


Arnhilda (♀) F.

--GE--

[OG] eagle-battle (war)
/J&S の索引に記載があるが詳細不明
[▽推定カナ/German]アルンヒルダ
分割位置/Arn-hilda

Nordic Names Wiki に収録されている古代ノルド語名 Arnhildr (語意 eagle-battle) の同系名のようだ。


Arno (♂) M.

--GE-- [地域] Germam

[OG] eagle
/arn- (語意 eagle) 要素を含む人名の短縮形
[カナ/German] ルノ


Arnold (♂) M.

--GE-- [地域] English, German, Polish

[OG] eagle-power
[カナ/English] ーノルド
[カナ/German] ルノルト
分割位置/Arn-old

対照表


Arnolda (♀) F.

--GE--

Arnold (♂) の女性形
分割位置/Arn-olda


Arnoldo (♂) M.

--GE-- [地域] Italian?

Arnold (♂) のイタリア語変形らしい
[カナ/Italian] アルルド
分割位置/Arn-oldo


Arnolf (♂) M.

--GE-- [地域] German
聖人名

[OG] eagle-wolf
[▽推定カナ/German]アルノルフ
分割位置/Arn-olf


Arnolphe (♂) M.

--GE-- [地域] French

Arnolf (♂) のフランス語形
[カナ/French (慣)] アルノルフ
分割位置/Arn-olphe


Arnošt (♂) M.

--GE-- [地域] Czech

Ernest (♂) のチェコ語形
[カナ/Czech (慣)] アルノシト,アルノシュト

対照表


Arnould (♂) M.

--GE-- [地域] French

Arnold (♂) のフランス語形
[カナ/French] アルール
分割位置/Arn-ould

対照表


Arnulf (♂) M.

--GE-- [地域] German,Norwegian
聖人名

[OG/ON] eagle-wolf
/変形に Arnolf (♂) がある。この名を持つ聖人は三人ほどいるが,メス (Metz) の司教をつとめた聖アルヌルフ (Arnulf of Metz, 580?-640?) が有名。
[カナ/German] ルヌルフ
[カナ/Norwegian (慣)] アルヌルフ
[カナ/ (慣) 歴史人名・聖人名] アルヌルフ
分割位置/Arn-ulf

歴史漫画『修道士ファルコ』(青池保子・白泉社) に,この名を持つ愉快な変人修道士が登場する。この漫画を読んで以来,私の中のアルヌルフのイメージは一変してしまった。


Aroldo (♂) M.

--GE-- [地域] Italian

Harold (♂) のイタリア語形
[カナ/Italian (慣)] アロルド


Arrigo (♂) M.

--GE-- [地域] Italian

Henry (♂) のイタリア語変形


Arsen (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Arseni(i) (♂) の口語形


Arsène (♂) M.

--GR-- [地域] French

Arsenius (♂) のフランス語形
/モーリス・ルブラン作の怪盗物語の主人公「アルセーヌ・ルパン」の名として知られる
[カナ/French] アルーヌ

対照表


Arseni(i) (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Arsenius (♂) のロシア語形
[カナ/Russian] アルーニー
[キリル文字] Арсений

対照表


Arsenio (♂) M.

-不明- [地域] Italian?, Spanish?

多分 Arsenius (♂) のイタリア語形,スペイン語形
[▽推定カナ/Italian, Spanish] アルセニオ
[発音近似カナ/Italian, Spanish] アーイニョウ


Arsenius (♂) M.

--GR--
聖人名

[Greek] male, virile

対照表


Arsenyushka (♂) M.
(Arsen'yushka)

--GR-- [地域] Russian

Arseni(i) (♂) の愛称形
[キリル文字] Арсеньюшка


Art (♂) M.

--CE-- [地域] English, Irish, Scottish

[Gaelic] bear
Arthur (♂) の英語短縮形としても使われる


Artem (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Artyom (♂) の古形
[キリル文字] Артем


Artema (♀) F.

--GR--

Artemis (♀) の別形
[▽推定カナ表記]アルテマ


Artemas (♂) M.

--GR-- [地域] English
☆聖書人名

(1) [Greek] complete, whole, proper
(2) 女神アルテミス (Artemis) に由来
[カナ/(慣) 聖書人名] アルテマス


Artemi(i) (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Artemas (♂) の派生形 Artemios に由来
[カナ/Russian] アルチェーミー
[キリル文字] Артемий


Artemis (♀) F.

--GR--

[Greek←他言語?]
/ギリシャ神話の月と狩りの女神の名。しかしギリシャ語源ではないらしい
[カナ/(慣) 神話人名] アルテミス

対照表


Artemisia (♀) F.

--GR-- [地域] English, Spanish, Modern Greek

[Greek←他言語?] belonging to Artemis
/女神アルテミスに由来する名。古代に二人,この名を持った女王がいた。また英語の artemisia は「ニガヨモギ属の植物」を指す
[カナ/English] アルテジア,アルテシア


Arthfael (♂) M.

--CE-- [地域] Welsh

[Welsh] bear-strength
/J&S の索引部分に記載があるが詳細不明

検索すると後半要素をウェールズ語 mael (prince の意) とする説がある。これは英語版 Wikipedia に載っている Cadfael (♂) の後半要素についての見解と同じもののようだ。


Arthur (♂) M.

-諸説- [地域] English, German, French, Danish

諸説あってはっきりしない。H&H はケルト語源としている
/アーサー王伝説で知られる名。
[カナ/English] ーサー
[カナ/German] ルトゥル
[カナ/French] アルテュール
[カナ/French (慣)] アルチュール

対照表

この名を持つバラの品種と花色/
Arthur Bell (黄色)


Arthurine (♀) F.

-諸説- [地域] English

Arthur (♂) の英語女性形だが稀少名
[▽推定カナ/English]アーサリン,アーサリーン


Artur (♂) M.

-諸説- [地域] German, Polish, Danish

Arthur (♂) のドイツ語変形
[カナ/German] ルトゥル
[カナ/Polish (慣)] アルトゥル

対照表


Arturo (♂) M.

-諸説- [地域] Spanish, Italian

Arthur (♂) のスペイン語形,イタリア語形
[カナ/Italian] アルトゥーロ
[カナ/Spanish (慣)] アルトゥーロ

対照表


Artyom (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Artemi(i) (♂) の口語形
[カナ/Russian] アルチョーム
[キリル文字] Артём


Artyosha (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Artemi(i) (♂) の略称形
[キリル文字] Артёша


Artyusha (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Artemi(i) (♂) の略称形
[キリル文字] Артюша


Arvid (♂) M.

--GE-- [地域] Scandinavian

[ON] eagle-wood (tree)
[カナ/Finnish (慣)] アルヴィッド
[カナ/Swedish (慣)] アルヴィド,アルビド
分割位置/Ar-vid


Arvo (♂) M.

-不明- [地域] Finnish

[カナ/Finnish (慣)] アルヴォ

Nordic Names Wiki によれば Arvid (♂) の変形。またはフィンランド語 arvo (語意 value, dignity /価値,威厳,気品) 由来だそうだ。arvo 自体の語源はウラル祖語にある。


Arwel (♂) M.

--CE-- [地域] Welsh

[Welsh] prominent


Arwen (♀) F.

--CE-- [地域] Welsh

Arwyn (♂) の女性形


Arwenna (♀) F.

--CE-- [地域] Welsh

Arwen (♀) の変形


Arwyn (♂) M.

--CE-- [地域] Welsh

[Welsh] fair, white


Arya (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Arkhip (♂) の略称形
[キリル文字] Аря


Arya (♀) F.

--GR-- [地域] Russian

Ariadne (♀) のロシア語略称形
[キリル文字] Аря

目次A

説明一覧

ABC  対照表

カナ  ノート

メモ  LINKS

Copyright (C) 1999-2022 S. Sonohara, All rights reserved.