--GE-- [地域] Scottish
Robert (♂) のスコットランド語短縮形
[発音近似カナ/English] ラブ (アクセントなし)
--GE-- [地域] Scottish
Robert (♂) のスコットランド語愛称形
--HS-- [地域] English
☆聖書人名
[Hebrew←他言語?] 不祥
/一応ヘブライ語で ewe, lamb の意と解されている。
[カナ/(慣) 聖書人名] ラケル
[カナ/English] レーチェル,レイチェル
[カナ/French] ラシェル
--HS-- [地域] Italian
Rachel (♀) のイタリア語形
--HS-- [地域] English
Rachel (♀) の英語変形
/Rachel (♀) のフランス語発音を,綴りで表わそうとした造名らしい
[カナ/English (慣)] ラシェル
--HS-- [地域] English
Rachel (♀) の英語愛称形
-不明-
Rachildis (♀) のラテン語化形かもしれないが不明。
-不明-
Rachildis (♀) のフランス語形かもしれないが不明。
[カナ/French (慣)] ラシルド
■デカダン派のフランス人女性劇作家ラシルド (Rachilde, 1860-1953) の名として知られるが,これは本名ではなくペンネームであった。
-不明-
★聖人名
10世紀頃の聖女の名として歴史に残っている。St. Rachildis は現在のスイスとなった地域に暮らした隠者だったが,その他の詳細は不明。おそらくゲルマン語源の名と思われる。
--SL-- [地域] Russian
[Slavonic] glad
/スラブ語 rad (語意 glad) を含む女性名の短縮形。独立名として使われる
[カナ/Russian] ラーダ
[キリル文字] Рада
--SL-- [地域] Czech
Radek (♂) の変形
--GE--
★聖人名
[OG] counsel-war
/歴史的人名。フランク王クロタールの妃がこの名を持っていた。
[カナ/(慣) 歴史人名] ラデグンド
■分割位置/Rade-gund
--GE--
[OE] counsel-elf
/LR の本にしか記載がないので詳細不明。前半 counsel ,後半 elf ……との説明が本当なら,この名は Alfred (♀) の要素逆並べの人名となる
■分割位置/Rad-ella
--SL-- [地域] Czech
スラブ語 rad (語意 glad) を含む男性名から派生した愛称形/チェコ語名。しかしロシアの歴史的人名を扱ったサイトにも記載があった
--SL-- [地域] Russian
Rada (♀) の愛称形
[キリル文字] Раденька
--SL-- [地域] Czech
Radek (♂) の変形
--SL-- [地域] Czech
Radzimierz (♂) のチェコ語形
--SL-- [地域] Russian
Radzimierz (♂) のロシア語形
--SL-- [地域] Czech
Radzimierz (♂) のチェコ語形
--SL-- [地域] Russian
Rada (♀) の略称形
[キリル文字] Радка
--SL-- [地域] Czech
Radek (♂) の変形
--GE-- [地域] German
Ralph (♂) の同系名。イングランドの記録 (11世紀) にこの綴りが存在する。ドイツでもこの綴りで使われるが,ドイツ語名の Radolf (♂)
は古代ドイツ語人名 Radulf に由来するらしい
[カナ/German] ラードルフ
--SL-- [地域] Czech
Radzimierz (♂) のチェコ語形
--SL-- [地域] Czech
Radzimierz (♂) のチェコ語女性形
--SL-- [地域] Czech
Radek (♂) の変形
--SL-- [地域] Russian, Czech
[Slavonic] glad-glory
■分割位置/Rado-slav
--SL-- [地域] Czech
Radoslav (♂) のチェコ語女性形
--SL-- [地域] Polish
Radoslav (♂) のポーランド語形
--SL-- [地域] Polish
Radoslav (♂) のポーランド語女性形
--SL-- [地域] Czech
Radek (♂) の変形
--GE--
Ralph (♂) の古形 Radulf をラテン語化した綴り。11世紀頃のイングランドの記録にある古名。
[▽推定カナ/English]ラドルファス
--SL-- [地域] Polish
Radzimierz (♂) の変形
--SL-- [地域] Polish
[Slavonic] glad-great (famous)
■分割位置/Radzi-mierz
--HS-- [地域] English
Rachel (♀) の英語短縮形
[発音近似カナ/English] レイ (アクセントなし)
--GR-- [地域] Russian
Raisa (♀) の愛称形
[キリル文字] Раечка
--GR-- [地域] Russian
Raisa (♀) の愛称形
[キリル文字] Раенька
--HS-- [地域] Polish
Raphael (♂) のポーランド語形
[カナ/Polish (慣)] ラファウ
--HS-- [地域] German, Spanish, Portuguese
Raphael (♂) 参照
/*ドイツでは Raphael の綴りも使われる
[カナ/Spanish (慣)] ラファエル
[発音近似カナ/German, Spanish] ラーファーエル
--HS-- [地域] Italian
Raphael (♂) のイタリア語形の一つ
[▽推定カナ/Italian]ラファエーレ
[発音近似カナ/Italian] ラーフファーエイレイ
--HS-- [地域] Italian
Raphael (♂) のイタリア語形の一つ
[▽推定カナ/Italian]ラファエーロ
[発音近似カナ/Italian] ラーフファーエルロウ
--HS-- [地域] Polish
Raphael (♂) のポーランド語形
--GE-- [地域] English
Ralph (♂) の古形 (中世頃よく使われた)
[カナ/English] レイフ
--GE-- [地域] Scottish Gaelic
Raghnailt (♀) のスコティッシュゲーリック形
/スコットランドでは Raghnaid の英語化形として,語源的に無関係の Rachel (♀) が使われた
--GE-- [地域] Irish Gaelic
Ragnhild (♀) のアイリッシュゲーリック形
/中世アイルランドでよく使われた。アイルランドでは Raghnailt のラテン語化形として,語源的に無関係の Regina (♀) が使われた
--GE-- [地域] Scandinavian
[ON] counsel (decision, the gods)
/Ragnhild, Ragnborg (♀) 等,古代ノルド語 regin 要素を含む女性名の短縮形として使われた名に由来。古ノルド語 regin は「助言 (counsel)
」の他に「裁定・決定」「 (支配者としての) 神」という意味も持っていた。近年 Ragna は Ragnar (♂) の女性形として使われる
[▽推定カナ/English]ラグナ
--GE-- [地域] Scandinavian
[ON] counsel (decision, the gods)-fortification
■分割位置/Ragn-borg
--GE-- [地域] Scandinavian
[Old Norse] counsel-army
/Rayner (♂) の同系名
[カナ/Norwegian (慣)] ラグナー, ラグナル
[カナ/Swedish (慣)] ラグナル,ラグナール
--GE-- [地域] Scandinavian
[ON] counsel (decision, the gods)-battle
■分割位置/Ragn-hild
--GE-- [地域] Scandinavian
Ragnhild (♀) の変形
--GE-- [地域] Scandinavian
[ON] counsel (decision, the gods)-ruler
■分割位置/Ragn-vald
--HS-- [地域] German
Rachel (♀) のドイツ語形の一つ
[カナ/German] ラーエル
--GE--
Robert (♂) のスコティッシュゲーリック形
--GE-- [地域] Italian
Raymond (♂) のイタリア語女性形
[▽推定カナ/Italian]ライモンダ
--GE-- [地域] Italian
Raymond (♂) のイタリア語形
[カナ/Italian (慣)] ライモンド
--GE-- [地域] German
Raymond (♂) のドイツ語形
[カナ/German] ライムント
--GE-- [地域] Spanish
Raymond (♂) のスペイン語女性形
[▽推定カナ/Spanish]ライムンダ
--GE-- [地域] German
Raymond (♂) のドイツ語女性形
--GE-- [地域] Spanish, Portuguese
Raymond (♂) のスペイン語形,ポルトガル語形
[発音近似カナ/Spanish] ライムーンドウ
[発音近似カナ/Portuguese] ライムーンドゥー
--LA-- [地域] Polish, Czech
Regina (♀) のポーランド語形,チェコ語形。英語圏でも時々使われる
■検索によるとブルガリアのオペラ歌手ライナ・カバイヴァンスカ (Raina Kabaivanska) がこの綴りの名を持っている。しかしブルガリアで使われる Raina が Regina (♀) 由来かどうかは不明。
--GE-- [地域] English
[OG] counsel
[発音近似カナ/English] レイン (アクセントなし)
--GE-- [地域] German
Rayner (♂) のドイツ語形
[カナ/German] ライナー
--GE-- [地域] Spanish
Rayner (♂) のスペイン語形
[▽推定カナ/Spanish]ライネリオ
--GE-- [地域] French
Rayner (♂) のフランス語形
[カナ/French (慣)] レーニエ
[発音近似カナ/French] レニエイ
--GR-- [地域] Russian
[Greek] 不祥
/easy-going, adaptable の意とする説あり
[カナ/Russian]ライーサ
[キリル文字] Раиса
--HS-- [地域] Scandinavian
Rachel (♀) 参照
--GR-- [地域] Russian
Irakli(i) (♂) の略称形
[キリル文字] Ракля
--GE-- [地域] (1) English (2) German
(1) Ralph (♂) の英語変形
/ただしもともと -ph の綴りが変形だった
(2) ドイツでは Radolf (♂) の短縮形として使われる
[カナ/German] ラルフ (アクセントなし)
--GE-- [地域] English
[ON/OG/OE] counsel-wolf
[カナ/English] ラルフ
[発音近似カナ/English] ラルフ,レイフ,ラーフ,ラールフ
■分割位置/Ra-lph
--GE-- [地域] English
Ralph (♂) の英語愛称形
--GE-- [地域] English
Ralph (♂) の女性形。稀少名らしい
--GE-- [地域] English
Ralph (♂) の女性形。稀少名らしい
--GE-- [地域] Swedish
Ragnborg (♀) のスウェーデン語変形
--GE-- [地域] Spanish
★聖人名
[Visigothic] advice, decision-famous と推測されている
/5~6世紀の殉教聖人の名。また中世のロマンス中にも Ramiro という人物が登場するらしい
[カナ/Spanish (慣)] ラミーロ
--GE-- [地域] ▼Scandinavian
Ramón (♂) のノルウェー語形らしい。
■Nordic Names Wiki によれば "Nordic spelling of Ramón" とある。このサイトを閲覧した感じ,北欧では古代ノルド語や古代ドイツ語由来の形と,スペイン語経由の綴りの形が混在しているようだ。経過は不明だが歴史のロマンを感じる。
--GE-- [地域] Spanish
Raymond (♂) のスペイン語形の一つ
--GE-- [地域] Spanish
Raymond (♂) のスペイン語女性形 (Ramón (♂) の女性形)
[カナ/English] ラモーナ
[カナ/German] ラモーナ
--GE-- [地域] Dutch
CLE 収録名。
■CLE によればオランダで Popular で,チュートン語源で mighty protector の意……らしいが,Ramón (♂)系の名ではないかと思われる。
--LA-- [地域] English
Miranda (♀) の英語短縮形
[▽推定カナ/English]ランダ
[発音近似カナ/English] ラーンダー
--GE-- [地域] English
Randolph (♂) の英語変形
[カナ/English] ランダル
--GE-- [地域] English
Randolph (♂) の英語変形
[カナ/English] ランダル
--LA-- [地域] English
Randa (♀) の英語愛称形
[▽推定カナ/English]ランディー
--GE-- [地域] English
Randolph (♂) の変形
[▽推定カナ/English]ランダルフ
--GE-- [地域] English
[ON/OE] shield-wolf
[カナ/English] ランダルフ
■分割位置/Rand-olf
--GE-- [地域] English
Randolph (♂) の英語短縮形
[▽推定カナ/English]ランディー
--LA-- [地域] English
Randa (♀) の英語愛称形
[▽推定カナ/English]ランディー
--GE-- [地域] Italian
Rayner (♂) のイタリア語形
[▽推定カナ/Italian]ラニエロ
--GE-- [地域] Scottish
[Old Norse] counsel-wolf
/中世初期,スカンジナビアの移民がスコットランドに持ち込んで定着した。この名は多分 Ralph (♂)と同源のはずだが,辞典系資料の裏づけがない
--GE-- [地域] French
Ralph (♂) のフランス語形
/中世イングランドで使われたが,その後英語名としては廃れた。しかし時々英語名としての使用もある
[カナ/French] ラウル,ラウール
[カナ/French (慣)] ラウール
--HS-- [地域] English, French, German
☆聖書人名
[Hebrew] heal-God
/God has healed 等の意であると解釈されている。大天使の一人の名
[カナ/(慣) 天使名,歴史人名] ラファエル
[カナ/German] ラファエル
[発音近似カナ/English] レイフィアル
[発音近似カナ/French] ラファエル
--HS-- [地域] French
Raphael (♂) のフランス語形
[カナ/French] ラファエル
--HS-- [地域] Spanish
Rachel (♀) のスペイン語形
/20世紀の女優ラクェル・ウェルチ (Raquel Welch) の名として有名になった
[カナ/(慣) 有名人名] ラクェル
-不明- [地域] Czech
不明のチェコ語名
/似た綴りの名に Rostislav (♂) があるが……
[カナ/Czech (慣)] ラスチスラフ
--HS-- [地域] English
Rachel (♀) の英語変形。Rachelle (♀) 参照
[カナ/English (慣)] ラシェル
--GR-- [地域] Russian
Gerasim (♂) の略称形
[キリル文字] Рася
--GE-- [地域] Italian
Ralph (♂) のイタリア語形
--GE-- [地域] Spanish
Ralph (♂) のスペイン語形
--GE-- [地域] English
Raymond (♂) の英語短縮形
[カナ/English] レイ (アクセントなし)
--HS-- [地域] English
Rachel (♀) の英語愛称形
[カナ/English] レイ (アクセントなし)
--GR-- [地域] Russian
Raisa (♀) の略称形
[キリル文字] Рая
--HS--
[Arabic] fragrance
ムハンマドの妻の一人に Rayhana bint Zayd という女性が存在した。
[カナ/(慣) 歴史人名] ライハーナ
■fragrance (香気) の語意を持つ語に由来する言葉が,芳香のある植物 (basil や myrtle) を指すものとして使われ,それが人名に転用されたらしい。
--GE-- [地域] English, French
★聖人名
[OG] counsel-protection
[カナ/English] レイモンド
[カナ/French] レーモン
[発音近似カナ/English] レイマンド
[発音近似カナ/French] レイモーン
■分割位置/Ray-mond
--GE-- [地域] French
Raymond (♂) のフランス語女性形
[▽推定カナ/French]レイモンド
--GE-- [地域] English
[OG] counsel-army
/ただし近年の使用は「姓名」を個人名に転用したもの
[▽推定カナ/English]レイナー
[発音近似カナ/English] レイナ
■分割位置/Rayn-er
--GE-- [地域] English
Rayner (♂) の英語変形
[▽推定カナ/English]レイナー
[発音近似カナ/English] レイナ
■分割位置/Rayn-or
Copyright (C) 1999-2022 S. Sonohara, All rights reserved.