--CE--
[Old Gaelic] houseman
/J&S の索引に記載があるが詳細不明
--CE-- [地域] Scottish Gaelic
H&H によれば horse-brown の語意を持つ要素で構成された名。この名は Hector(♂) と英語化されてきたそうだ。J&S 収録の Eachan との関連は不明
-不明-
1038年から1050年まで (つまりノルマン・コンクェストの少し前まで) カンタベリー大司教をつとめた人物の名。おそらく古英語名で ead-sige
,語意は rich-victory だと思われるが,辞典の資料がない。
[▽推定カナ/English]エアドシゲ
--GE-- [地域] Old English
[OE] old-peace
古英語 eald-frith で構成された名。7世紀のノーサンブリアの王がこの名を持っていた。
[▽推定カナ/English]エアルドフリス
■7世紀ノーサンブリアの Ealdfrith 王の名は Aldfrith, Aldfrid, Alfrid 等,様々な綴りで書かれる。Ealdfrith は Alfred (♂) に吸収された可能性があるらしい。
--GE-- [地域] Old English
[OE] old-battle (war)
Aldith (♀) の古英語形。イングランド王ハロルド2世の王妃がこの名を持っていた。
■ハロルド2世の王妃となった女性は2人いて,どちらも Ealdgyth という名を持っていた。しかし英語版 Wikipedia によると,彼女らの名の現代綴りが Edith となっている。Edith (♀) は古英語名 Eadgyth 由来の名で,Ealdgyth とは前半要素が違うのだが,どうも ead- 要素と eald- 要素は歴史の変遷の中でひとまとめにされてしまったようだ。
--GE-- [地域] Irish
Edmund (♂) のアイルランド語形
--GE-- [地域] Irish
Edmund (♂) のアイルランド語形
--GE-- [地域] Irish, English
Éamon (♂) の変形 (英語化変形)
--GE-- [地域] English
(1)[OE] earl (=noble,warrior) 古代英語 eorl「勇士」に由来
(2) 古代英語 eorl を語源とする爵位「伯爵」(earl) に由来する姓名を,個人名に転用したもの
[カナ/English] アール
--GE-- [地域] English
Earl (♂) の英語女性形
[▽推定カナ/English]アーリン,アーリーン
--GE-- [地域] Finnish
Eric (♂) のフィンランド語形の一つ
-諸説- [地域] English
(1) [ON/OG/OE] earth
/ゲルマン神話の大地女神 Nertha に由来。Hertha の綴りはNがHに誤読された結果らしい
(2) Aretha (♀) のアナグラムで造られた名
/歌手のアーサ・キット (Eartha Kitt) によって有名になった
[▽推定カナ/English]アーサ,ハーサ
--GE-- [地域] English
[OG] もともとゲルマン人の暁 (あるいは春) の女神 Eastre の名
/キリスト教の行事に由来する名として,イースターの時期に生まれた子供に使われた。しかし20世紀前に廃れたらしい
[カナ/English (慣)] イースター
--GE-- [地域] (1) German (2) English
★聖人名
(1) [OG] wild boar
/古代ドイツ語名 Eberhild, Ebergard (♀) 等,Eber- 要素を含む人名に由来。eber- は「イノシシ」の意。Eberhild
(♀) は Everilda, Averil (♀) と同系同意。
(2) 古英語名 Eadburga (♀) に由来→ Edborough (♀)
/St. Ebba the Elder (Aebbe, Ebbeとも。?-683) と St. Ebba the Younger (?-870)
の聖人がいた
--GE-- (1) German (2) Swedish
(1) Eberhard (♂) の愛称形
(2) Esbjörn (♂) の愛称形
--HS-- [地域] English
☆聖書人名
[Hebrew] stone of help
[カナ/(慣) 聖書人名] エベネゼル
[発音近似カナ/English] エビニーザ
--HS-- [地域] English
Ebenezer (♂) の英語短縮形
[発音近似カナ/English] エバン
--HS-- [地域] German
★聖人名
[OG] boar-hard
/英語名の Everard (♂) と同系同語意の名
[カナ/German] エーバーハルト,エーベルハルト
■分割位置/Eber-hard
--GE-- [地域] German
Eberhard (♂) の女性形
[カナ/German] エーバーハルテ,エーベルハルテ
■分割位置/Eber-harde
--GE-- [地域] English
[English] 色名または植物を転用した英語名。「黒檀」。美称・尊称としての「黒色」として,近年黒人女性に命名される
[▽推定カナ/English]エボニー
--GE-- [地域] Welsh
April (♀) に対応するウェールズ語名
/英語のApril「四月」はウェールズ語で ebrill
--CE-- [地域] Welsh
April (♀) に対応するウェールズ語名とJC は書いている。しかしそれだと後半が余る。多分後半はウェールズ語名によくある要素 gwen と思われる
-不明-
★聖人名
6世紀の聖人の名として歴史に残っている。St. Ebrulf はフランク人の隠者で修道院長を務めた人物。
多分,ゲルマン語源で boar-wulf の意ではないかと思われるが,辞典の資料がないので詳細不明。→ Ebba (♀) ,Rudolf (♂)
■英語版 Wikipedia によれば Ebrulf の別表記が Evroul, Evroult, Ebrulfus, Ebrulphus であるらしい。また Saint-Evroult Notre-Dame-du-Bois で画像検索すると,修道院廃墟のロマンチックな写真がヒットする。
--GR-- [地域] ▼Modern Greek
[Greek] sound
/ギリシャ語で「反響」の意の語に由来。ギリシャ神話ではナルシスに失恋して声だけになったニンフの名
[カナ/(慣) 神話人名] エコー
--GR-- [地域] Scottish
Alexander (♂) のスコットランド語愛称形
--GE-- [地域] German
Eckehard (♂) の変形
/中世の英雄叙事詩中の登場人物。このこの人物像によるドイツ語の表現 ein getreuer Eckart「忠義者」がある
[カナ/German] エッカルト
■分割位置/Eck-art
--GE-- [地域] German
[OHG] edge-bright
/英語名の Egbert (♀) に相当する
[カナ/German] エックベルト
■分割位置/Eck-bert
--GR-- [地域] Scottish
Alexander (♂) のスコットランド語愛称形
--GE-- [地域] German
[OG] edge-hard
[カナ/German] エッケハルト
■分割位置/Ecke-hard
--GE-- [地域] German
Eckehard (♂) の変形
[カナ/German] エックハルト
■分割位置/Eck-hard
--GE-- [地域] German
Eckehard (♂) の変形
[カナ/German] エックハルト
■分割位置/Eck-hart
--GE-- [地域] English
Edger, Edward, Edwin 等,Ed- で始まる人名の短縮形
[カナ/English] エド
--GE-- [地域] English
[OE] rich
--CE-- [地域] Scottish, Irish
★聖人名
Aidan (♂) の変形
/St. Edan というアイルランドの聖人がいた
--CE--
Edan (♂) の女性形
--GE--
[OE] rich-bright
/7世紀にこの名を持つ聖人が存在した。彼の名は Eadbert, Eadbeorht とも綴られる
■分割位置/Ed-bert
--GE--
★聖人名
[OE] rich-fortress
/古英語では Eadburh と綴られた名。St. Eadburh (Eadburga, Edburga)という聖人が4人ほどいた
■分割位置/Ed-borough
--GE-- [地域] (1) German (2) Italian
(1) Edith (♀) のドイツ語変形
(2) Hedda (♀) のイタリア語形。Hedda (♀) は Hedwig (♀) の短縮形
[カナ/German] エッダ
--GE-- [地域] English
Ed (♂) の英語愛称形。また,Ed- で始まる英語名の愛称形
[▽推定カナ/English]エディ
--GE-- [地域] English
Ed (♂) の英語愛称形。また,Ed- で始まる英語の愛称形
[▽推定カナ/English]エディ
--GE-- [地域] English
[OE] rich
/Edith (♀) の派生名とされることもある
[発音近似カナ/English] イード
--GE--
[OE] noble
--GE-- [地域] German
[OG] noble-enclosure
[カナ/German] エーデルガルト
■分割位置/Edel-gard
--GE--
[OG] noble-famous
--GE-- [地域] German
Adeltraud (♀) の変形
/Etheldred(a), Audrey (♀) のドイツ語相当名
[カナ/German] エーデルトラウト
■分割位置/Edel-traud
--GE-- [地域] German
Edeltraud (♀) の変形
[カナ/German] エーデルトルート
■分割位置/Edel-trud
--HS-- [地域] English
[Hebrew] delight
/旧約聖書中の地名
[カナ/(慣) 地名] エデン
[発音近似カナ/English] イードゥン
--GE-- [地域] English, German, French
★聖人名
[OE] rich-spear
[カナ/English] エドガー
[カナ/German] エトガル
■分割位置/Ed-gar
--GE-- [地域] French
Edgar (♂) のフランス語形
[発音近似カナ/French] エドガール
■分割位置/Ed-gard
--GE-- [地域] Italian
Edgar (♂) のイタリア語形
[カナ/Italian (慣)] エドガルド
■分割位置/Ed-gardo
--GE-- [地域] Russian
Eduard (♂) のロシア語愛称形
[キリル文字] Эдичка
--HS-- [地域] Scottish
Adam (♂) のスコットランド語愛称形
[発音近似カナ/English] イーディ
--GE-- [地域] English
Edith (♀) の愛称形
[発音近似カナ/English] イーディ
--GE-- [地域] Russian
Eduard (♂) のロシア語略称形
[カナ/Russian] エーディク
[キリル文字] Эдик
-不明-
多分古英語名で ead-hild (語意 rich-battle) で構成された名と思われるが,辞典の資料がない
[▽推定カナ/English] エディルド,(エディルダ)
-不明-
ヘンデルが20歳の時に作曲したオペラ「アルミラ (Almira, 1705) 」の中で,「王女」の名として使われた名。
[カナ/(慣) 架空人名] エディリア
■ネット検索で見つかる,信用したくない命名サイトのページには「ギリシャ語源」としてあるものが多い。
--GE-- [地域] English
Edwina (♀) の変形
--GE-- [地域] Russian
Eduard (♂) のロシア語愛称形
[キリル文字] Эдинька
--GE-- [地域] English, German, Scandinavian
★聖人名
[OE] rich-war
/古英語時代は Eadgyth と綴られた。イングランドのエドガー温和王の娘で,聖人となった王女が Eadgyth の名を持っている
[カナ/English] エディス,イーディス
[カナ/German] エーディト
■分割位置/Ed-ith
--GE--
Edith (♀) のラテン語形
--GE--
[OE] rich-gift
/古英語名 (のラテン語化形)。後半の -iva は Godiva (♀) の後半要素と同じ
■分割位置/Ed-iva
--GE-- [地域] English, Dutch, French
★聖人名
[OE] rich-protection /Edmund (♂) の変形
[カナ/English] エドマンド
[カナ/French] エドモン
■分割位置/Ed-mond
--GE--
Edmond (♂) の女性形
■分割位置/Ed-monda
--GE-- [地域] Italian
Edmond (♂) のイタリア語形
[カナ/Italian] エドモンド
■分割位置/Ed-mondo
--GE-- [地域] English, German, ▼Polish
★聖人名
[OE] rich-protection
/Edmond (♂) とも綴る
[カナ/English] エドマンド
[カナ/German] エトムント
■分割位置/Ed-mund
--GE-- [地域] Spanish, Portuguese
Edmond (♂) のスペイン語形,ポルトガル語形
■分割位置/Ed-mundo
--GE-- [地域] Welsh
Edmund (♂) のウェールズ語形
■分割位置/Ed-mwnt
-諸説- [地域] Irish, English
語源不祥
/聖書外伝に載っている人名。作家エドナ・ライアル (Edna Lyell) の名として有名になり,使用されたらしい
[カナ/English] エドナ
--CE-- [地域] Welsh
[Welsh] bird-bold
Copyright (C) 1999-2022 S. Sonohara, All rights reserved.