--LA-- [地域] English, German, Czech, Hungarian
[Latin] violet
/シェークスピア作『十二夜』のヒロイン名として知られる
[カナ/English] ヴァイオラ,ヴィオラ
[カナ/German] ヴィオーラ,ヴィオーラ
[カナ/Czech (慣)] ヴィオラ
[カナ/Hungarian (慣)] ヴィオラ
--LA--
Viola (♀) の中世フランス語派生形。Yolanda (♀) の語源と考えられている
[▽推定カナ/French]ヴィオラント
--LA-- [地域] English
[English←OFr←Latin] violet
/花名の人名転用。またイタリア語名 Violetta, フランス語名 Violette に対応する英語形
[カナ/English] ヴァイオレット
■この名を持つバラの品種と花色/
●Violet Carson (オレンジを帯びたピンク)
--LA-- [地域] Spanish, Czech, ▼Bulgarian
Violet (♀) のスペイン語形,チェコ語形
[カナ/Spanish (慣)] ビオレタ
[カナ/Czech (慣)] ヴィオレタ
[キリル文字] Виолета
--LA-- [地域] Italian
[Latin] violet
/ラテン語 viola の指小辞形 violetta に由来
[カナ/Italian (慣)] ヴィオレッタ
--LA-- [地域] French
[OFr←Latin] ラテン語 viola の指小辞形 violetta の,中世フランス語形 violette に由来
[カナ/French (慣)] ヴィオレット
-諸説- [地域] (1) English (2) Russian
(1) [Visigothic] Elvira (♀) の指小辞形
(2) ロシアでは Viktoriya (♀) の略称形
[キリル文字] Вира
--LA-- [地域] English
Virginia (♀) の英語愛称形
--LA-- [地域] English, German
Virgilius (♂) に由来
[カナ/English] ヴァージル
[カナ/German] ヴィルギル
--LA--
Virgil, Virgilius (♂) の女性形
[発音近似カナ/English] ヴァジリア,ヴァージリア
--LA-- [地域] Italian, Spanish
Virgil, Virgilius (♂) のイタリア語形,スペイン語形
[カナ/Italian (慣)] ヴィルジリオ
--LA--
[Latin] flourishing
/ローマの氏族名に由来
[発音近似カナ/English] ヴァジリアス,ヴァージリアス
--LA-- [地域] English, German, Dutch, Swedish, Danish, Italian, Spanish, Portuguese
[Latin] virgin
/ローマの氏族名 Virginius に由来。異説もあるが一応ラテン語 virgo「処女」由来とされている。アメリカの州名由来の場合は virgin-land
あたりの意味になる
[カナ/English] ヴァージニア
[カナ/German] ヴィルギーニア,ヴィルギニア
[カナ/Spanish (慣)] ビルヒニア
[カナ/Italian (慣)] ヴィルジニア
--LA-- [地域] French
Virginia (♀) のフランス語形
[カナ/French] ヴィルジニー,ビルジニー
--LA-- [地域] English
[Latin] green, young, flesh
[▽推定カナ/English] ヴィリディス
--GR-- [地域] Russian
[Greek] 非ギリシャ語人名の翻訳名ではないかと推測されている。岩波ロシア語辞典によれば「森林の渓谷」の意のギリシャ語らしい。2世紀エジプトの隠者の名
[カナ/Russian] ヴィッサリオーン
[カナ/Russian (慣)] ヴィッサリオン
[キリル文字] Виссарион
--LA-- [地域] Czech
Vitus (♂) のチェコ語形
-諸説- [地域] (1, 2) English, Danish (3) Russian
(1) [Latin] life
(2) ラテン語 vita (語意 life) または Vitus (♂) の女性形として19世紀に造名された
(3) ロシアでは Victoriya, Viktorina (♀) の略称形
[▽推定カナ/English]ヴィータ
[キリル文字] Вита
--LA-- [地域] Italian
Vitalis (♂) に由来する
-不明- [地域] Italian
文芸辞典の資料中に在るが,詳細不明。見るからに Vitalianus (♂) のイタリア語形だが辞典で確認できない
[カナ/Italian (慣)] ヴィタリアーノ
-不明-
657年から672年までローマ教皇をつとめた人物の名。語源・語意は不祥。綴りから推測すると Vitalis (♂)の派生名ではないかと思われる
[カナ/(慣) 聖人名] ウィタリアヌス
[発音近似カナ/English] ヴィテイリエイナス
--LA-- [地域] Russian
Vitale (♂) のロシア語形
[カナ/Russian] ヴィターリー
[カナ/Russian (慣)] ヴィタリー
[キリル文字] Виталий
--LA-- [地域] Russian
Vitali(i) (♂) の愛称形
[キリル文字] Виталик
--LA--
★聖人名
[Latin] vital
/3世紀の殉教聖人の名
[発音近似カナ/English] ヴァイテイリス
[発音近似カナ/Swedish] ヴィターリス
--LA-- [地域] Russian
Viktor, Vitali(i) (♂) のロシア語愛称形
[キリル文字] Витенька
--LA-- [地域] Russian
Viktoriya, Viktorina (♀) の愛称形
[キリル文字] Витенька
-不明- [地域] Czech
後半部分はスラブ語の要素で -slav (語意 glory) に見えるが前半不明
[カナ/Czech (慣)] ヴィーチェスラフ
--LA-- [地域] Italian
(1) [Latin] Vitus (♂) 由来
(2) [Latin] Vittorio (♂) 由来
--LA-- [地域] Italian
Victor (♂) のイタリア語形
[カナ/English (慣)] ヴィットーレ
--LA-- [地域] Italian
Victoria (♀) のイタリア語形
[カナ/Italian] ヴィットーリア
--LA-- [地域] Italian
Victor (♂) から派生したラテン語名 Victorius に由来
[カナ/Italian] ヴィットーリオ
[カナ/Italian (慣)] ヴィットリオ
--LA?--
★聖人名
/ラテン語 vita (語意 life) に由来と推定されている。303年に殉教したとされる St. Vitus は14救難聖人の一人として15世紀中頃に崇拝された。しかしこの聖人の名は時に Guy とも書かれる。全く別の名が混同されたらしい
[カナ/German] ヴィートゥス
[発音近似カナ/English] ヴァイタス
--LA-- [地域] Russian
Viktor, Vitali(i) (♂) のロシア語略称形
[カナ/Russian] ヴィーチャ
[キリル文字] Витя
--LA-- [地域] Russian
Viktoriya, Viktorina (♀) の略称形
[カナ/Russian] ヴィーチャ
[キリル文字] Витя
--LA-- [地域] Russian
Viktoriya, Viktorina (♀) の愛称形
[キリル文字] Витюша
--LA-- [地域] Russian
Viktor, Vitali(i) (♂) のロシア語愛称形
[キリル文字] Витюшка
--LA-- [地域] English
Vivian (♂) の英語短縮形
-諸説- [地域] English
Vivian, Vivien (♀) の英語短縮形
[▽推定カナ/English]ヴィヴ
--LA--
[Latin] alive
/ Vivian (♀) の変形とする本もある
[▽推定カナ/English]ヴィーヴァ
--LA--
[Latin] alive
/ Vivian (♀) の変形とする本もある
--LA-- [地域] English
Vivianus (♂) から派生
[カナ/English] ヴィヴィアン,ビビアン
-諸説- [地域] English
(1) Vivianus (♂) から派生した Vivian (♂) の女性形
(2) ゲール語名 Béibhinn (♀) (語意 white lady ) の英語化形としても使われる
[カナ/English] ヴィヴィアン,ビビアン
--LA-- [地域] English, Italian
Vivian (♂) の女性形
[カナ/Italian] ヴィヴィアーナ
-諸説- [地域] French
Vivian (♀) のフランス語形
[カナ/French (慣)] ヴィヴィアンヌ,ビビアンヌ
--LA--
★聖人名
[Latin] alive
/5世紀の殉教聖人の名
-諸説- [地域] English
(1) [Latin] Vivian (♀) の変形
(2) [Celtic] Ninian の誤読から出来たと考える説がある
-諸説- [地域] French
Vivien (♀) のフランス語形。英語圏でも使われる
[▽推定カナ/French]ヴィヴィエンヌ
--SL-- [地域] Russian
(1) Vladislava (♀) の縮約形
(2) Vladlena (♀) の略称形
[カナ/Russian] ヴラーダ
[キリル文字] Влада
--/-- [地域] Russian
Vladilen, Vladislav, Vladlen (♂) の愛称形
[キリル文字] Владенька
--/-- [地域] Russian
Vladilena, Vladislava, Vladlena (♀) の愛称形
[キリル文字] Владенька
--/-- [地域] Russian
Vladilen, Vladislav (♂) の略称形
[キリル文字] Владик
-造名- [地域] Russian
ロシアのマルクス主義者レーニン(Vladimir Ilyich Lenin, 1870-1924) の名から作られたロシア男子名。Vladimir Ilyich Lenin で作られた Vladlen (♂) という変形もある
[カナ/Russian] ヴラジレーン
[キリル文字] Владилен
-造名- [地域] Russian
Vladilen (♀) の女性形
[カナ/Russian] ヴラジレーナ
[キリル文字] Владилена
--SL-- [地域] Russian, ▼Bulgarian
★聖人名
[Old Slavonic] rule-great (famous)
/古代スラブ語由来。後半要素は古代スラブ語で great (famous) の意の言葉に由来するが,のちに現代語 mir (語意 peace
または world) だと考えられ始めたので,rule-peace, rule-world の語意と説明する本もある
[カナ/Russian] ヴラジーミル
[カナ/Russian (慣)] ウラジミール,ウラジミル
[カナ/Bulgarian (慣)] ウラジミール
[キリル文字] Владимир
--SL-- [地域] Russian
Vladimir (♂) の女性形
[キリル文字] 不明
--SL-- [地域] Czech
Vladimir (♂) のチェコ語形
[カナ/Czech (慣)] ヴラジミール
--SL-- [地域] Czech
Vladimira (♀) のチェコ語形
--SL-- [地域] Russian, Czech
[Old Slavonic] rule-glory
[カナ/Russian] ヴラジスラーフ
[カナ/Czech (慣)] ヴラジスラフ,ウラディスラフ
[キリル文字] Владислав
--SL-- [地域] Russian
Vladislav (♂) の女性形
[カナ/Russian] ヴラジスラーヴァ
[キリル文字] Владислава
-造名- [地域] Russian
Vladilen (♂) の変形
[カナ/Russian] ヴラドレーン
[キリル文字] Владлен
-造名- [地域] Russian
Vladlen (♂) の女性形
[キリル文字] Владлена
-造名- [地域] Russian
Vladlen (♂) の愛称形
[キリル文字] Владленушка
--/-- [地域] Russian
Vladilen, Vladimir, Vladislav, Vladlen (♂) の略称形
[キリル文字] Владя
-造名- [地域] Russian
Vladilena, Vladislava, Vladlena (♀) の略称形
[キリル文字] Владя
--SL-- [地域] Russian
Vladislav (♂) の愛称形
[キリル文字] Владюша
-諸説- [地域] Russian
Blase (♂) のロシア語形
[カナ/Russian] ヴラース
[キリル文字] Влас
-諸説- [地域] Russian
Vlas (♂) の愛称形
[キリル文字] Власенька
--SL-- [地域] Russian
[Czech]「祖国」の意
[カナ/Russian] ヴラースタ
[キリル文字] Власта
-諸説- [地域] Russian
Vlas (♂) の略称形
[キリル文字] Влася
--SL-- [地域] Czech
Vojtěch (♂) の愛称形
--SL-- [地域] Czech
Wojciech (♂) のチェコ語形
[カナ/Czech (慣)] ヴォイチェク
--SL-- [地域] Czech
Vojtěch (♂) の愛称形
--SL-- [地域] Czech
Vojtěch (♂) の愛称形
--SL-- [地域] Czech
Vojtěch (♂) の愛称形
--LA--
[OFr] veil
--LA--
Voleta (♀) の変形
--GE-- [地域] German
[OG] people-army (warrior)
/前半要素は Folke (♂) , Fulk(e) (♂) と同系
[▽推定カナ/German]フォルケル,フォルカー
■分割位置/Volk-er
--GE-- [地域] German
[OG] people-famous
[▽推定カナ/German]フォルクマール
■分割位置/Volk-mar
--SL-- [地域] Russian
Vladimir (♂) の愛称形
[キリル文字] Володенька
--SL-- [地域] Russian
Vladimir (♂) の略称形
[キリル文字] Володя
-不明- [地域] Finnish
[カナ/Finnish (慣)] ボルマリ
■Nordic Names Wiki に収録されている Volmar (♂) のフィンランド語形のように見えるが不明。
Volmar は Volkmar (♂) の変形か Waldemar (♂) の低地ドイツ語形らしい。
--SL-- [地域] Russian
Vladimir (♂) の略称形
[キリル文字] Воля
--SL-- [地域] Russian
Vladimir (♂) の略称形
[カナ/Russian] ヴォーヴァ
[キリル文字] Вова
--SL-- [地域] Russian
Vladimir (♂) の愛称形
[キリル文字] Вовик
--SL-- [地域] Russian
Vladimir (♂) の愛称形
[キリル文字] Вовочка
-不明- [地域] Swiss
[カナ/Swiss (慣)] ブレネリ
/19世紀から20世紀に発行されたスイスの20フラン金貨は少女の横顔が刻印されていた。この少女は Vreneli という名だったので,この金貨が
Vreneli と呼ばれることになった。
■ ネット検索によれば Verena (♀) の愛称形らしい。S’Vreneli vom Guggisberg というスイス民謡があったので YouTube で聞いてみたら,短調で物悲しい感じの曲だった。
-不明- [地域] Swiss
Verena (♀) を縮小した愛称形
[カナ/Swiss (慣)] フレニ
■カナ表記はスイスのスキー選手「フレニ・シュナイダー (Vreni Schneider,本名は Verena Schneider) から採った。発音サイト
forvo で「スイスドイツ語」の Vreni を聞いてみたが,「フレニィ」に近く聞こえた。
なお,原形の Verena のドイツ語発音も聞いてみたが,「ヴェレイナ」に近く聞こえた。
ドイツ語で v- は f の発音になるが,外来語では v の発音となるらしい。このルールから考えると Verena は外来名だから v- の発音,Vreni
は現地語化したから f の発音になっているかもしれない。が,真実は不明。
--SL-- [地域] Russian
Vsevolod (♂) の略称形
[キリル文字] Всева
--SL-- [地域] Russian
[Slavonic] all-rule
[カナ/Russian] フセーヴォロド
[カナ/Russian (慣)] フセヴォロド
[キリル文字] Всеволод
--SL-- [地域] Russian
Vsevolod (♂) の愛称形
[キリル文字] Всеволодушка
-不明-
★聖人名
Wulfhilda (♀) のフランス語綴りらしい
--SL-- [地域] Russian
Wenceslas (♂) のロシア語形
[カナ/Russian] ヴャチェスラーフ
[カナ/Russian (慣)] ヴャチェスラフ
[キリル文字] Вячеслав
--LA-- [地域] English
Viola, Violet (♀) の英語短縮形
[発音近似カナ/English] ヴァイ(アクセントなし)
-諸説- [地域] English
Vivian (♂) の英語変形
[発音近似カナ/English] ヴィヴィアン
Copyright (C) 1999-2022 S. Sonohara, All rights reserved.