-諸説- [地域] English, German
★聖人名
(1) [Latin←Greek] lion
/ギリシャ語 leon →ラテン語 leo となった
(2) ドイツでは Leonhard, Leopold (♂) の短縮形として使われるが,Leopold の leo- 部分はライオンとは関係なく「人民」の意
[カナ/English] レオ
[カナ/German] レーオ
[カナ/ (慣) 聖人名] レオ
--GR-- [地域] Spanish
★聖人名
[Greek?] light, bright, clear
ギリシャ語 leukas (語意 light, bright, clear) からの派生と推定されている。
[カナ/(慣) 聖人名] レオカディア
■小惑星の名にもなっている。この小惑星の名が「ロシアの女性名から」つけられた,というページを検索で見つけたため,多分ロシアでの使用がある(または,かつてあった)と思われる。
--GR-- [地域] Spanish
Leocadia (♀) の男性形
--GE--
[OG] people
/LR収録。使用地域不明
--GE-- [地域] German, French
[OG] people-spear
/フランスでは Léger(♂) の綴りも使われる
■分割位置/Leode-gar
-不明-
古英語由来で dear (beloved)-gift の語意と思われるが,信用のおける辞典の裏づけがない。
-gifu 要素を含む名としては Godiva (♀) , Elgiva (♀) 等がある。もし古英語 Leofgifu が変化して現代に残っていたら,綴りは Lefiva あたりになったかもしれない。また Leofwin (♂) が Levin を派生させたことを考えると,Leviva あたりになった可能性もある。
▼推定分割位置/Leof-gifu
-不明-
古英語由来で dear (beloved)-battle (war) の語意と思われるが,信用のおける辞典の裏づけがない。
-gyth 要素を含む名としては Aldith (♀) , Edith (♀) 等がある
▼推定分割位置/Leof-gyth
--GE--
古英語 leof-flaed (語意 dear-beautiful)に由来するらしいが詳細不明。
Lefleda の綴りもある。→ Leofric(♂) ,→ Elfleda (♀)
--GE--
[OE] dear (beloved) -ruler
/古英語名。多数の姓名を派生させたが,個人名としては廃れたらしい
[▽推定カナ/English]レオフリック
[発音近似カナ/English] リオフリク,リオーフリク
■分割位置/Leof-ric
-不明-
古英語由来で前半要素は dear (beloved) の語意と思われる。後半要素は Gudrun (♀) の後半部分と同系で「ルーン(魔法文字)」と思われるが,信用のおける辞典の裏づけがない
--GE--
[OE] dear (beloved)-friend
/古英語名。Lewin, Levin, Levinson 等,多数の姓名を派生させた
[▽推定カナ/English]レオフィン
■分割位置/Leof-win
--GR-- [地域] ▼Polish
Leocadia (♀) のポーランド語形らしい
-諸説-
(1) [Latin] lion
(2) [Teutonic] dear
/LR収録。詳細不明。(1) なら Leon (♂)の女性形の変形,(2) なら Leofric (♂),Leofwin (♂)等の前半要素と同系のチュートン語が語源と思われる
[▽推定カナ/English]リオラ,レオラ
--GR-- [地域] English, German, Russian, ▼Polish
[Latin←Greek] lion
[カナ/English] レオン
[カナ/Russian] レオーン
[カナ/Polish (慣)] レオン
[発音近似カナ/English] リーアン
[キリル文字] Леон
--GR-- [地域] French
Leon (♂) のフランス語形
[カナ/French] レオン
--GR-- [地域] Latin, English, German
Leon (♂) のラテン語女性形
[▽推定カナ/English]レオナ
[発音近似カナ/English] リオーナ
--GR-- [地域] Italian
Leon (♂) のイタリア語形
[カナ/Italian (慣)] レオーネ
--GR-- [地域] English
LR によれば Leona (♀) の英語変形。しかし Leon (♂) に -elle を付けて作られた女性形にも見える
[▽推定カナ/English]レオネル
--GE-- [地域] English
★聖人名
[OG] lion-hardy (bold)
/中世に人気の高かった5~6世紀の聖人 St. Leonhard により知られる。また17世紀にもこの名を持つ聖人がいる
[カナ/English] レオナルド,レナード
--GE-- [地域] French
Leonard (♂) のフランス語形
[カナ/French] レオナール
--GE-- [地域] English
Leonard (♂) の女性形
[▽推定カナ/English]レオナルダ
--GE-- [地域] Italian
Leonard (♂) のイタリア語女性形
[▽推定カナ/Italian]レオナルデ
--GE-- [地域] Italian
Leonardo (♂) に接尾辞がついて出来た名前らしい
[▽推定カナ/Italian]レオナルディーノ
--GE-- [地域] Italian
Leonard (♂) のイタリア語形
[カナ/Italian] レオナルド
--GE--
Leonard (♂) のラテン語形
--LA-- [地域] French
Leontius (♂) のフランス語形
[発音近似カナ/French] レイオーンス
--LA-- [地域] Spanish
Leontius (♂) のスペイン語形
--GE-- [地域] German
★聖人名
Leonard (♂) のドイツ語形
/クローヴィス1世の家臣で,修道士となり修道院を建てたとされる聖人の名。彼は捕虜・農民の保護聖人である
[カナ/German] レーオンハルト
[カナ/German (慣)] レオンハルト
--GE-- [地域] German
Leonhard (♂) の別綴り
--LA-- [地域] English
Leonie (♀) の別綴り
[発音近似カナ/English] レオーニ,レイオーニ
--LA--
Leonius (♂) の女性形
[▽推定カナ表記]レオニア
[発音近似カナ/English] リオウニア,リオウニャ
--GR-- [地域] Russian
★聖人名
Leonidas (♂) に由来する。東方教会圏で崇拝された聖人の名
[カナ/Russian] レオニード
[カナ/Russian (慣)] レオニード
[キリル文字] Леонид
-不明- [地域] Italian?
イタリア語名らしい。見るからに Leonidas (♂) の女性形だが資料がない。
[カナ/Italian (慣)] レオニーダ
[発音近似カナ/Italian] レオーニダー,レイオーニーダー
--GR--
[Greek] lion-son
/5世紀のスパルタ王の名。「ライオンに似たもの」という語意で説明している本もある
[カナ/(慣) 歴史人名] レオニダス,レオーニダース
[発音近似カナ/English] リアナダス,リーアナダス
--LA-- [地域] English
(1) Leo (♂) の英語女性形
(2) Léonie (♀) の英語形
[発音近似カナ/English] レオーニ,レイオーニ
--LA-- [地域] French
Leonia (♀) 由来のフランス語名
[▽推定カナ/French] レオニー
■この名を持つバラの品種と花色/
●Léonie Lamesch (サーモンピンクを帯びたオレンジ)
●Souv. de Mme Léonie Viennot (ピンク)
--LA--
[Latin] lion
/ラテン語 leo から派生したラテン語名
[▽推定カナ表記]レオニウス
--LA-- [地域] English
Léonne (♀) からアクセントを取って英語名化した名
[発音近似カナ/English] レオン
--LA-- [地域] French
Léon (♀) の女性形
-諸説- [地域] English
Leonora (♀) の変形
[カナ/English] レオノール
[発音近似カナ/English] リーアノー
-諸説- [地域] English
Eleanora (♀) の別形 (語頭音消失形)
[カナ/English] レオノーラ
[発音近似カナ/English] リアノーラ,リーアノーラ
-諸説- [地域] German, English
Leonora (♀) のドイツ語形。英語圏でも借用される
[カナ/German] レオノーレ
[カナ/English] レオノール
--GR-- [地域] Russian
Leontius (♂) のギリシャ語相当形 Leont(e)ios のロシア語形
[カナ/Russian] レオーンチー
[キリル文字] Леонтий
--LA-- [地域] Italian
Leontius (♂) から派生した女性形
[▽推定カナ/Italian]レオンティーナ
Leontina (♀) の変形と思われるが辞典の資料がない
[カナ/Dutch (慣)] レオンティエン
--LA-- [地域] French, English
Leontina (♀) のフランス語形。英語圏でも使われるらしい
[▽推定カナ/French] レオンティーヌ
--LA--
Leontina (♀) の変形,綴り変えと思われるが辞典の資料がない。
[カナ/English (慣)] レオンタイン
■アメリカのオペラ歌手 レオンタイン・プライス (Leontyne Price) の名として知られる。英語版 Wikipedia によれば彼女のフルネームは Mary Violet Leontyne Price だったようだ。
--LA--
★聖人名
Leo (♂) から派生した後期ラテン語名
/この名を持つ聖人が複数存在する
[▽推定カナ表記]レオンティウス
[発音近似カナ/English] リオンシアス
--LA-- [地域] Italian
Leontius (♂) のイタリア語形
--GE-- [地域] English, German
★聖人名
[OG] people-bold
/オーストリアの守護聖人「聖レオポルト」の名。
[カナ/English] レオポルド
[カナ/German] レーオポルト
[カナ/ (慣) 聖人名] レオポルト
■分割位置/Leo-pold
--GE-- [地域] German
Leopold (♂) の女性形
[カナ/German] レオポルダ
--GE-- [地域] French
Leopold (♂) フランス語形
[カナ/French] レオポルド
--GE-- [地域] Engllish
LR収録の英語名。Leopoldine (♀) の変形と説明されている
[▽推定カナ/English]レオポルディーナ
[発音近似カナ/English] レイオポルディーナ
--GE-- [地域] German
Leopold (♂) の女性指小辞形
[カナ/German] レオポルディーネ
--GE-- [地域] Italian, Spanish, Portuguese
Leopold (♂) 参照
[▽推定カナ表記]レオポルド
[発音近似カナ/Italian, Spanish] レイアポールドー
--GR-- [地域] Czech
Leo (♂) のチェコ語形
--GE-- [地域] English
Leoda (♀) の変形
/LR 収録
[▽推定カナ/English]レオタ,リオタ
--LA-- [地域] Russian
Valeri(i), Valeryan (♂) の略称形
[カナ/Russian] レーラ
[キリル文字] Лера
--/-- [地域] Russian
Valeriya, Kleopatra (♀) の略称形
[カナ/Russian] レーラ
[キリル文字] Лера
--LA-- [地域] Russian
Valeri(i) (♂) の愛称形
[キリル文字] Лерочка
--LA-- [地域] Russian
Valeriya (♀) の愛称形
[キリル文字] Лерочка
--LA-- [地域] English
[OFr] the king
[カナ/English] ルロイ
--LA-- [地域] English
Le Roy (♂) の変形
[カナ/English] ルロイ
-諸説- [地域] English
Leslie (♂) の英語短縮形
--GR--
[Greek] woman of Lesbos
/「レスボス島出身の女」の意。しかし lesbian が「女性同性愛者」を示す語になっている現在,実際に命名に使われる名前ではないだろう
[▽推定カナ/English]レズビア
-諸説- [地域] English
Leslie (♂♀) の変形
-諸説- [地域] Scottish, English
(1) 古代フランス語女性名 Lece に -el, -in と二つの指小辞形語尾がついた綴りに由来。Lece は Lettice (♀) の古代フランス語形
(2) ゲール語 leas cuilinn (語意 garden of hollies) と推測されている
/語源がどちらでも,スコットランドの地名由来の姓名の個人名転用
[カナ/English] レスリー,レズリー
-不明- [地域] English
地名 (Leicester) 由来の英語の姓名の個人名転用
/後半はラテン語 castra「陣営,町」由来で,ローマ兵のキャンプ跡を意味するが,前半は不明
[カナ/English] レスター
--GR-- [地域] Russian
Aleksandra, Elena (♀) の略称形
[カナ/Russian] レーシャ
[キリル文字] Леся
-不明- [地域] Polish
Lech (♂) の愛称形
[カナ/Polish (慣)] レシェック
--LA-- [地域] English
Laetitia (♀) の変形
[カナ/English] レティーシャ
--LA-- [地域] Italian
Laetitia (♀) のイタリア語形
--LA-- [地域] ▼Dutch
CLE 収録名。ラテン語源で gladness の意と説明されているので,多分 Laetitia (♀) のオランダ語愛称形と思われる
--LA-- [地域] English
Laetitia (♀) の中世英語形に由来する名。H&H によれば現在いくらか笑いを誘うらしい。H&H はその理由を lettuce「レタス」との発音の類似ではないかと推測している (イギリス発音だと両方「レティス」になるらしい)
--/-- [地域] English
Letitia, Alethea (♀) の英語愛称形
[▽推定カナ/English]レッティ
--LA-- [地域] English
(1) Letitia (♀) の英語愛称形
(2) Alethea (♀) の英語愛称形
[▽推定カナ/English]レッティ
--SL-- [地域] Russian
[Russian] lion
/Leo (♂) の語意を持つように翻訳されたロシア語名
[カナ/Russian] レーフ (アクセントなし)
[キリル文字] Лев
--HS?-[地域] English
☆聖書人名
[Hebrew←他言語?] 一応ヘブライ語で associated の意とされている。ヤコブの息子の名。また支族名
[カナ/(慣) 聖書人名] レヴィー
[カナ/English (慣)] リーヴァイ
--GE-- [地域] English
Leofwin (♂) に由来する姓。姓名からの転用名
--SL-- [地域] Russian
Lev (♂) の愛称形
[キリル文字] Левочка
--GR-- [地域] Russian
Leon (♂) のロシア語口語形
[キリル文字] 不明
-諸説- [地域] (1) English (2) Polish
(1) Lewis (♂) の短縮形
(2) Lev (♂) のポーランド語形
[カナ/English] リュー (アクセントなし)
--GE-- [地域] English
Lewis (♂) の英語愛称形
--GE-- [地域] English
[OG] loud-fight
/Louis (♂) の英語形。フランク王国メロヴィング朝初代王 Chlodowig 1世 (Clovis, 466-511) の名は,ラテン語で Ludovicus
と綴られたが,これが変化して Louis (♂) となる。また,Louis の綴りも英語圏で使われる
[カナ/English] ルイス,ルーイス
--GR-- [地域] English
Alexander (♂) の英語愛称形
[▽推定カナ/English]レックス
-造名- [地域] English, Scottish
Lexy (♀) にフランス語女性指小辞形語尾をつけて造名された名
[▽推定カナ/English]レクシン
--GR-- [地域] English, Scottish
Alexandra (♀) の愛称形
/命名本を見るとアメリカでは Alexandra (♀) から Lexandra, Lexane, Lexia, Lexi, Lexie 等,かなり自由に変形を作って使用しているらしい
[▽推定カナ/English]レクシー
--HS-- [地域] Russian
Leah (♀) のロシア語形 Liya (♀) の変形
[キリル文字] Лея
Copyright (C) 1999-2022 S. Sonohara, All rights reserved.