人名TOP > ABC順目次

目次A


M.  Aegidius (♂)

聖人名

--GR-- [地域] German

[Late Latin ←Greek?] 疑問視する説もあるが,kid, young goat と解されている。
14救難聖人の一人がこの名を持っていた。彼は足なえ,乞食,鍛冶屋の守護者とされている 。Aegidius の英語形は Giles (♂) (ジャイルズ) になる。
[カナ/(慣) 聖人名] アエギディウス
[発音近似カナ/English] イディアス
[発音近似カナ/German] エイーディウス

対照表


F. Aegle (♀)

--GR--

[Greek] brightness, splender
/ギリシャ神話中に数人の Aegle が登場するが,どれも大した物語を持つ人物ではない
[カナ/(慣) 神話人名] アイグレ
[発音近似カナ/English] ーグリ,グリ


M. Aelfsige (♂)

--GE--

[OE] elf-victory
/Ælfsige とも綴られる。959年,一年だけカンタベリー大司教をつとめた人物がこの名を持っていた。この名から英語の姓名 Elsey, Elsie, Elcy が派生した
[▽推定カナ/English] アルフシゲ


M. Aelfric (♂)

--GE--

[OE] elf-rule (r)
/Ælfric とも綴られる。11世紀の聖職者アエルフリク (Aelfric /950?-1020?) の名として歴史に残る。彼はアインシャムの修道院長をつとめた人物で,多くのラテン語の書を古英語に翻訳した。その業績により「文法学者のアエルフリク」と呼ばれている/Aelfric と同意の同系名に Alberic (♂) がある。
[発音近似カナ/English] ルフリク
[カナ/(慣) 歴史人名] アエルフリク
分割位置/Aelf-ric


M. Aelfwald (♂)

--GE--

[OE] elf-power (rule (r))
/Ælfweald とも綴られる。この名から派生したと思われる「姓名」が12-15世紀の記録に残っている。[Alfwold, Elwald, Elwaud, Elwold]
 この名がもし「個人名」として存続したなら,Alfwald, Elfwald の綴りも有り得たと思われる。古英語の -weald 要素を含む別の名としては Oswald (♂) がある
分割位置/Aelf-wald


M. Aelhaearn (♂)

--CE-- [地域] Welsh

[Welsh] brow-iron
/ウェールズ語 ael-haearn に由来。haearn (heyrn) は英語で iron の意
分割位置/Ael-haearn


F. Aelwen (♀)

--CE-- [地域] Welsh

[Welsh] brow-fair (white)
/Aylwen の綴りもある
分割位置/Ael-wen


M. Aeneas (♂)

--GR-- [地域] Irish, Scottish

[不詳]
/ギリシャ神話に登場する勇者の名。彼は美の女神アフロディテと人間の間に生まれた。この名は語源的に無関係の Aonghus, Angus (♂) の「翻訳名」として,アイルランドとスコットランドで使われた (→Aengus)
[カナ/English] イーアス,ーニアス
[カナ/(慣) 神話人名] アイネアス,アエネアス,アイネイアス


M. Aengus (♂)

--CE--

[Old Irish] one choice
/ケルトの神の名。古代アイルランド語で Aengus, アイルランド語で Aonghus (♂) , スコットランド語で Angus (♂) となった


F. Aeola (♀)

--GR--

Aeolus (♂) の女性形


M. Aeolus (♂)

--GR--

ギリシャ神話に登場する「風の神」(Aiolos) のラテン語綴り。
[カナ/(慣) 神話人名] アイオロス

ギリシャ語 aiolos をネットの辞典で引くと,quick-moving, nimble (敏捷な,身軽な,理解が早い)と説明されている。


F.M. Aeron (♂♀)

--CE-- [地域] Welsh

[Welsh] berry, fruit
/古代ケルトの戦女神 Agrona に由来するとの説もある


F. Aerona (♀)

--CE-- [地域] Welsh

Aeron (♂♀) の女性変形。女性名であると示すために -a を付け加えた綴りかもしれない


F. Aeronwen (♀)

--CE-- [地域] Welsh

[Welsh] berry-fair (white)
Aeron (♂♀) の項参照
分割位置/Aeron-wen


F. Aeronwy (♀)

--CE-- [地域] Welsh

Aerona (♀) の変形


M. Aethelhelm (♂)

--GE--

[OE] noble-helmet
/古英語名。Athelm とも綴られる。914年から923年までカンタベリー大司教をつとめた人物の名として歴史に残っている。同系同意の名に Adalhelm (♂) がある
[▽推定カナ/English] エゼルヘルム
分割位置/Aethel-helm


M. Afanasi (i) (♂)

--GR-- [地域] Russian

Athanasius (♂) から派生
[カナ/Russian] アファーシー
[キリル文字] Афанасий


M. Afanasyuka (♂)
(Afanas'yushka)

--GR-- [地域] Russian

Afanasi (i) (♂) の愛称形
[キリル文字] Афанасьюшка


M. Afonso (♂)

--GE-- [地域] Portuguese

Alfonso (♂) のポルトガル語形


M. Afonya (♂)

--GR-- [地域] Russian

Afanasi (i) (♂) の略称形
[キリル文字] Афоня


M. Afonyushka (♂)

--GR-- [地域] Russian

Afanasi (i) (♂) の愛称形
[キリル文字] Афонюшка


F. Affrica (♀)

--CE--

Afric (♀) の変形


F. Afric (♀)

--CE-- [地域] Irish, Scottish

/アイルランドでは Aifric (♀) の変形,スコットランドでは語意不明のケルト名 Oighrig (♀) の変形として使用された
[発音近似カナ/English] フリック


F. Africa (♀)

--CE-- [地域] English

(1) Afric (♀) の変形
(2) 大陸名の Africa に因む名
(3) CLEによればスペイン語圏で使用される名で,語源はゲール語,語意は pleasant であるらしい
[発音近似カナ/English] フリカ


F. Aga (♀)

--GR-- [地域] Russian

Agnes (♀) のロシア語略称形


F. Agacia (♀)

--GR--

Agace (♀) のラテン語形


F. Agace (♀)

--GR--

Agatha (♀) の中世フランス語形


F. Agafia (♀)

--GR-- [地域] Russian

Agatha (♀) のロシア語形 (EGW説)


F. Agafiya (♀)

--GR-- [地域] Russian

Agafya (♀) の変形
[カナ/Russian] アーフィヤ
[キリル文字] Агафия


M. Agafon (♂)

--GR-- [地域] Russian

[Greek] good
Agathon (♂) と語源は同じ
[カナ/Russian] アガフォーン
[キリル文字] Агафон


F. Agafya (♀)
(Agaf'ya)

--GR-- [地域] Russian

(1) [Greek] love
/ギリシャ語 αγαπη 「アガペー」に由来
(2) [Greek] good
/この語意なら Agatha (♀) のロシア語形に相当する
[カナ/Russian] アーフィヤ
[キリル文字] Агафья

Agatha 対照表


M. Agamemnon (♂)

--GR--

[Greek] resolute
/ギリシャ神話に登場するミュケネ王の名。トロイヤ戦争に参加した。「戦死せずに帰宅した後,間抜けな殺され方をした」ことで知られる
[カナ/(慣) 神話人名] アガメムノン
[発音近似カナ/English] アガムナン,アガムノウン,アガムノン


F. Agape (♀)

聖人名

-不明-

/4世紀に St. Agape という殉教者がいた。Agapius (♂) と同様ギリシャ語「アガペー」に由来する名に見えるが辞典の資料がない。
[発音近似カナ/English] ガピー


M. Agapetus (♂)

聖人名

-不明-

/この名を持つローマ教皇が二人存在した。Agapetus 1世 (在535-536) は列聖されている。
[カナ/(慣) 聖人名] アガペトゥス
[発音近似カナ/English] アガータス

Agapetus 1世は東ゴート王 Theodahad (テオダハト / 480-536, 在534-536) の意向で教皇になった,と評されている人物。


M. Agapitus (♂)

聖人名

-不明-

/年代不詳の殉教聖人の名として歴史に残る。語源,語意不明


M. Agapius (♂)

聖人名

--GR-- [地域] Greek

[Greek] love
/H&H によれば Agafya (♀) はこの名の女性形に相当する (つまりH&H は (1) 説)


M. Agapon (♂)

--GR-- [地域] Russian

Agafon (♂) の口語形
[キリル文字] Агапон


M. Agasha (♂)

--GR-- [地域] Russian

Agafon (♂) の略称形
[キリル文字] Агаша


F. Agasha (♀)

--GR-- [地域] Russian

Agafya, Agafiya, Aglaya (♀) の略称形
[キリル文字] Агаша


M. Agashenka (♂)
(Agashen'ka)

--GR-- [地域] Russian

Agafon (♂) の愛称
[キリル文字] Агашенька


F. Agashenka (♀)
(Agashen'ka)

--GR-- [地域] Russian

Agafya, Agafiya (♀) の愛称形
[キリル文字] Агашенька


F. Agata (♀)

--GR-- [地域] Italian, Polish

Agatha (♀) のイタリア語形
[カナ/Italian] ガタ
[カナ/Polish (慣)] アガタ

対照表


F. Agatha (♀)

聖人名

--GR-- [地域] English, German

[Greek] good
/シシリアのカタニアで殉教したと伝えられる聖女の名。
[カナ/English] ガサ
[カナ/German] ーガタ
[愛称形] (English) Aggie, Aggy

対照表


M. Agathangelos (♂)

--GR--

[Greek] good-messenger
/アルメニア最古の歴史家の名。実名ではなく,自称,筆名の類と考えられている。英語 angel「天使」の語源のギリシャ語 angelos はもともと「使者」の意。 (「神の使者」→「天使」)
[カナ/(慣) 歴史人名] アガタンゲロス
分割位置 (推定) /Agath-angelos


F. Agathe (♀)

--GR-- [地域] German, French, Danish

Agatha (♀) のドイツ語形,フランス語形
[カナ/German] アーテ
[カナ/French] アット

対照表


M. Agathenor (♂)

--GR--

[Greek] good-brave
/J&S の索引に記載があるが詳細不明。神話中の人物名かもしれない


F. Agathi (♀)

--GR--

Modern Greek

CLE 収録名。Agatha (♀) の現代ギリシャ語形と思われる


M. Agatho (♂)

聖人名

-不明-

/678年から681年まで教皇をつとめた人物の名。Agatha (♀) の男性形に見えるが辞典で確認できない
[カナ/(慣) 聖人名] アガト
[発音近似カナ/English] ガソウ


M. Agathon (♂)

--GR--

[Greek] good
/紀元前5世紀後半,この名を持つアテナイの悲劇詩人がいた。独和辞典にこの名が「個人名」として載っているが,これはおそらく『アーガトン物語』という有名小説が存在するためと思われる
[カナ/German] ーガトン
[発音近似カナ/English] ガソン
[発音近似カナ/French] アガーン
[カナ/(慣) 架空人名] アーガトン


F. Agathonice (♀)

聖人名

-不明-

/2世紀の殉教聖人の名として歴史に残る。ギリシャ語 agathos (語意 good) と nike (語意 victory) を組み合わせて作った女性名に見えるが,辞典で確認できない。

[▽推定カナ] アガトニケ


F. Agave (♀)

--GR--

[Greek] illustrious, noble
/ギリシャ神話では カドマス (Cadmus) の娘の名。息子を八つ裂きにした。英語の agave は植物「りゅうぜつらん」のこと
[カナ/(慣) 神話人名] アガウェ
[発音近似カナ/English] アイヴィ


F. Agda (♀)

--GR-- [地域] Swedish

Agatha (♀) のスウェーデン語形の一つ

対照表


M. Åge (♂)

--GE-- [地域] Danish

Åke (♂) のデンマーク語変形


F. Aggie (♀)

--GR-- [地域] English

Agatha, Agnes (♀) の英語短縮形
[カナ/English] ギー


F. Aggy (♀)

--GR-- [地域] English

Agatha (♀) の英語短縮形
[カナ/English] ギー


M. Ägid (♂)

--GR-- [地域] German

Giles (♂) のドイツ語形の一つ

対照表


M. Ägidius (♂)

--GR-- [地域] German

Giles (♂) のドイツ語形の一つ
[発音近似カナ/German] エイーディウス

対照表


F. Aglaë (♀)

--GR-- [地域] French

Aglaia (♀) のフランス語形

対照表


M. Aglai (♂)

--GR-- [地域] Russian

Aglaya (♀) の男性形
[カナ/Russian] アグーイ
[キリル文字] Аглай


F. Aglaia (♀)

聖人名

--GR-- [地域] English, German

[Greek] splendour, brightness, beauty
/ギリシャ神話に登場する,典雅女神 (カリス,複数はカリテス) のうちの一人で,「輝き」を象徴する光の女神
[カナ/German] アグーヤ
[発音近似カナ/English] アグイア
[カナ/(慣) 神話人名] アグライア

対照表


F. Aglaya (♀)

--GR-- [地域] Russian

Aglaia (♀) のロシア語形
[カナ/Russian] アグーヤ
[キリル文字] Аглая

対照表


F. Agna (♀)

--GR-- [地域] Scandinavian, German

Agnethe (♀) の愛称形/独立名としても使われる

Agnes 対照表


F. Agnechka (♀)

--GR-- [地域] Russian

Agnes (♀) のロシア語愛称形
[キリル文字] Агнечка


F. Agnella (♀)

--GR-- [地域] Italian?

Agnes (♀) のイタリア語変形らしいが,Agnello (♂) の女性形でもありうる感じがする。しかし資料がないので確認できない

Agnes 対照表


M. Agnello (♂)

--LA-- [地域] Italian

[Latin] lamb
Agnellus に由来。イタリア語変形に Aniello (♂) がある


M. Agnellus (♂)

聖人名

--LA--

[Latin] lamb
/5世紀にこの名を持つ聖人が存在した。また,カンタベリーとオックスフォードに修道院を建てた「ピサの Agnellus (1194/95-1235)」の名としても知られている
[カナ/(慣) 著名人名] アグネルス


F. Agnes (♀)

聖人名

--GR-- [地域] English, German, Dutch, Danish, Norwegian, Swedish

[Greek] pure, chaste
[カナ/English] グネス
[カナ/German] グネス
[愛称形] (English) Aggie, Aggy, Nessa, Nessie, Nancy

対照表


F. Ágnes (♀)

--GR--

Agnes (♀) のハンガリー語形

対照表


F. Agnès (♀)

--GR-- [地域] French

Agnes (♀) のフランス語形
[カナ/French] アニェース
[発音近似カナ/French] アニェイス

対照表


F. Agnese (♀)

--GR-- [地域] Italian

Agnes (♀) のイタリア語形
[カナ/Italian] アニェーゼ

対照表


F. Agneta (♀)

--GR-- [地域] Swedish

Agnes (♀) のラテン語形,スウェーデン語形

対照表


F. Agnete (♀)

--GR-- [地域] (1) Italian, (2) Danish

(1) Agnes (♀) のイタリア語形 Agnese (♀) の変形
(2) Agnes (♀) のデンマーク語形の一つ
[カナ/Danish (慣)] アウネーテ

対照表


F. Agnetha (♀)

--GR-- [地域] Scandinavian

Agnethe (♀) の別綴りらしい

対照表


F. Agnethe (♀)

--GR-- [地域] German, Scandinavian

Agnes (♀) のラテン語別形からの派生形
[カナ/Danish (慣)] アウネーテ

対照表


F. Agneya (♀)

--GR-- [地域] Russian

Agnes (♀) のロシア口語形
[キリル文字] Агнея

対照表


F. Agni (♀)

--GR--

Agnes (♀) の現代ギリシャ語形
[カナ/Greek (慣)] アグニ

対照表


F. Agnieszka (♀)

--GR-- [地域] Polish

Agnes (♀) のポーランド語形
[カナ/Polish (慣)] アグニェシュカ

対照表


F. Agniya (♀)

--GR-- [地域] Russian

Agnes (♀) のロシア語形
[カナ/Russian] ーグニヤ
[キリル文字] Агния

対照表


M. Agnolo (♂)

--GR-- [地域] Italian

/イタリア語 agnolo は angelo (語意は「天使」) の古形。Angelo (♂) の古形に相当する名と考えていいかもしれない
[カナ/Italian] ンニョロ


M. Agostinho (♂)

--LA-- [地域] Portuguese

Augustine (♂) のポルトガル語形


F. Agostina (♀)

--LA-- [地域] Italian?

Agostino (♂) の女性形と思われるが確認できない。Agostina Belli (アゴスティーナ・ベリ) というイタリアの女優が存在した
[カナ/Italian (慣)] アゴスティーナ


M. Agostino (♂)

--LA-- [地域] Italian

Augustine (♂) のイタリア語形
[カナ/Italian] アゴスティーノ


F. Ågot (♀)

--GR-- [地域] Norwegian

Agatha (♀) のノルウェー語形の一つ

対照表


F. Ágota (♀)

--GR-- [地域] Hungarian

Agatha (♀) のハンガリー語形

対照表


F. Agrafena (♀)

-不明- [地域] Russian

Agrippina (♀) の口語形
[カナ/Russian] アグラフェーナ
[キリル文字] Аграфена


F. Agrippina (♀)

-不明-

(1) ローマの姓 Agrippa に由来,エトルリア語源と推測される
(2) ラテン語源で born feet foremost の意
[カナ/Russian] アグリッーナ
[カナ/German] アグリッーナ
[キリル文字] Агриппина


F. Agripinochka (♀)

-不明- [地域] Russian

Agrippina (♀) の愛称形
[キリル文字] Агрипиночка


F. Águeda (♀)

--GR-- [地域] Spanish

Agatha (♀) のスペイン語形

対照表


M. Agustín (♂)

--LA-- [地域] Spanish

Augustine (♂) のスペイン語形
[カナ/Spanish (慣)] アグスティン

対照表


F. Agustina (♀)

-不明-

/多分 Agustín (♀) のポルトガル語女性形と思われるが不明
[カナ/Portuguese (慣)] アグスティーナ


M. Agur (♂)

☆聖書人名

--HS-- [地域] English

[Hebrew] gatherer の意?

[カナ/(慣) 聖書人名] アグル
[発音近似カナ/English] イガー

目次A

説明一覧

ABC  対照表

カナ  ノート

メモ  LINKS

Copyright (C) 1999-2014 S. Sonohara, All rights reserved.