人名TOP > ABC順目次

目次C


Ceara (♀) F.

--CE--

[Celtic] ruddy


Cecely (♀) F.

--LA-- [地域] English

Cecilia (♀) の英語変形


Cecil (♂) M.

--LA-- [地域] English

[Latin] blind
/ローマ人の氏族名 Caecilius に由来
[カナ/English] シル

対照表


Cécile (♀) F.

--LA-- [地域] French

Cecilia (♀) のフランス語形
[カナ/French] セ (ー) ル

対照表

この名を持つバラの品種と花色/
Cécile Brünner (淡いシェルピンク)


Cecilia (♀) F.

--LA-- [地域] English Italian, Spanish
聖人名

Cecil (♂) の女性形
/St. Cecilia は音楽の守護聖人
[カナ/English] セリア
[カナ/Italian] チェーリア
[カナ/Italian (慣)] チェチリア
[カナ/Spanish] セリア

対照表

この名を持つバラの品種と花色/
St. Cecilia (パールピンク)


Cecília (♀) F.

--LA-- [地域] Hungarian

Cecil (♂) のハンガリー語女性形
[カナ/Hungarian (慣)] ツェツィーリア

対照表


Cecily (♀) F.

--LA-- [地域] English

Cecilia (♀) の英語変形
[カナ/English] シリー


Cecylia (♀) F.

--LA-- [地域] Polish

Cecilia (♀) のポーランド語形らしい
[カナ/Polish (慣)] ツェツィリア


Cedric (♂) M.

-造名?- [地域] English

[造?] 小説『アイヴァンホー』 (ウォルター・スコット,1819) のヒーロー名。スコットが Cerdic (♂) の名をもとにしてアナグラム (綴りの並べ替え) で造名したと考えられている。『小公子』の主人公名としても有名
[カナ/English] ドリック


Ceindrych (♀) F.

--CE-- [地域] Welsh

[Welsh] gem-spectacle


Ceinlys (♀) F.

--CE-- [地域] Welsh

[Welsh] gem-sweet


Ceinwen (♀) F.

--CE-- [地域] Welsh

[Welsh] gem-white
/前半は fine, elegant の意とする説もある


Celena (♀) F.

--GR-- [地域] Modern Greek

CLE 収録名。Selene (♀) の綴り変えらしい


Celene (♀) F.

--GR-- [地域] English

Selene (♀) の綴り変え


Celesta (♀) F.

--LA--
聖人名

[Latin] heavenly
/ラテン語 caelestis「空の,天の/神の,神のような/優れた,比類のない」に由来。St. Celesta という聖人が存在した


Celeste (♀) F.

--LA-- [地域] English

F.leste (♀) の英語変形 (アクセントをつけない綴り) 。なお celeste は1584年から英語の色名 (淡い空色) として使われている
[カナ/English] セステ


Céleste (♀) F.

--LA-- [地域] French

[French←Latin] heavenly
/St. Celesta 由来の名でもある。英語圏でも時々借用される

この名を持つバラの品種と花色/
Céleste (薄いピンク)


Celestia (♀) F.

--LA-- [地域] English

F.leste (♀) の英語変形らしい
[カナ/English (慣)] セレスティア


Celestin (♂) M.

--LA-- [地域] English

Celestinus の英語綴り。しかし英語圏で実際に命名に使用される名ではないようだ


Célestin (♂) M.

--LA-- [地域] French

[Latin] heavenly
Celestinus のフランス語綴り。『アポロ仏和辞典』では男子名扱いにもなっている
[カナ/French] セレス


Celestina (♀) F.

--LA-- [地域] English

LR によれば Celeste (♀) の変形だが,Celestine (♀) の変形といったほうが近いように思われる

MEMO


Celestine (♀) F.

--LA-- [地域] English

Celeste (♀) に直接指小辞形語尾を付けたもので,Celestinus 由来ではないらしい


Célestine (♀) F.

--LA-- [地域] French

Celestine (♀) のフランス語形
[カナ/French] セレスティーヌ


Celestino (♂) M.

--LA-- [地域] Italian

Celestinus (♂) 由来のイタリア語名。『固有名詞英語発音辞典』は Celestino の項目に (Span.) と原語表示された発音を載せているので,スペインでも使われるかもしれない
[カナ/Italian] チェレスティーノ


Celestinus (♂) M.

--LA--
聖人名

[Latin] heavenly
ラテン語 caelestis に由来するらしい。caelestis は「空の,天の」「神の,神に似た」「優れた」,また「神,神性」等の意を持つ言葉だった
[カナ/(慣) 聖人名] ケレスティヌス,セレスティヌス


Celestria (♀) F.

--LA--

ラテン語 caelestis に由来
[▽推定カナ/English] セレストリア


Celia (♀) F.

--LA-- [地域] English, Italian

(1) ラテン語 caecillius からの派生。語意は blind →Cecil (♂)
(2) ローマの氏族名 Caelius の女性形。その場合語意は heavenly
/シェークスピア作『お気にめすまま』に登場する人物名として知られる
[カナ/English] リア


Célie (♀) F.

--LA-- [地域] French

Celia (♀) のフランス語形
/H&H (1990年) は「現在一般名ではない」と特に断っている。アクセントの付かない Celie (♀) を英語名として載せている命名本もある


Céline (♀) F.

--LA-- [地域] French

ローマの氏族名 Caelius から派生した Caelīnus の女性形 Caelīna に由来する。おおまかな語意は heavenly 。フランス語名だが英語圏でも時々使われる
[▽推定カナ/French]セリーヌ
[発音近似カナ/English] セイーン

この名を持つバラの品種と花色/
Céline Forestier (淡い黄色)


Čenek (♂) M.

--LA-- [地域] Czech

Vincent (♂) のチェコ語愛称形の一つ


Cenobia (♀) F.

--GR-- [地域] Spanish

CLE 収録名。Zenobia (♀) のスペイン語変形らしい


Ceneu (♂) M.

--CE--

[Welsh] cub


Ceolfrith (♂) M.

-不明-
聖人名

8世紀の聖人の名として歴史に残る。この聖人はノーサンブリア出身者だった。おそらく古英語名で ceol-frith と分解される名と思われるが不明


Ceolwulf (♂) M.

-不明-
聖人名

8世紀の聖人の名として歴史に残る。この聖人はノーサンブリアの王だった。おそらく古英語名で ceol-wulf と分解される名と思われるが不明


Cephas (♂) M.

--HS-- [地域] English
☆聖書人名

[Aramaic] stone, rock
[カナ/English] ーファス
[カナ/(慣) 聖書人名] ケパ


Cerdic (♂) M.

-不明-

ウェセックス王国 (六世紀中頃に成立) 建国の祖の名。歴史的人名
[カナ/(慣) 歴史人名] サーディック,セルディック


Ceri(an) (♂) M.

--CE--

[Welsh] loved one


Ceridwen (♀) F.

--CE-- [地域] Welsh

[Welsh] poetry-fair (white)
/ウェールズの女神の名。ウェールズで女子名としてよく使われた


Ceris (♀) F.

--CE--

[Welsh] love


Cerise (♀) F.

--LA-- [地域] French

CLE 収録名。フランス語の普通名詞 cerise「サクランボ」を人名転用したものらしい。一応ラテン語源に分類したが,cerise の語源はギリシャ語 kerasós「桜の木」
[▽推定カナ/French]スリーズ


Cerwyn (♀) F.

--CE--

[Welsh] love-fair(white)


Cerys (♀) F.

--CE--

Ceris (♀) の変形


Cesar (♂) M.

--LA?- [地域] English

Caesar (♂) の英語変形

対照表


Césaire (♂) M.

--LA?- [地域] French

ローマの氏族名 Caesar から派生した後期ラテン語名 Caesarius に由来

対照表


César(♂) M.

--LA?- [地域] French

Caesar (♂) のフランス語形
[カナ/French] セール

対照表


Cesare (♂) M.

--LA?- [地域] Italian

Caesar (♂) のイタリア語形
[カナ/Italian] チェーザレ

対照表


Ceured (♂) M.

--CE--

[Welsh] giant


Chabela (♀) F.

--LA-- [地域] Spanish

Isabel (♀) のスペイン語愛称形
[カナ/Spanish (慣)] チャベラ


Chad (♂) M.

-諸説- [地域] English
聖人名

(1) [OE] 古代英語名 Ceadda (語意不明) から派生。
(2) [Celtic] ケルト語 cad (語意 battle) に由来
/イングランドの古王国マーシアの最初の司教,St. Chad (7世紀頃) の名。彼の名は Ceada, Ceadda とも綴られる
[カナ/English] チャド


Chandra (♂♀) M.F.

--I I--

[Sanskrit] moon (shining)
/インドの人名


Chantal (♀) F.

--LA-- [地域] French

古代プロヴァンス語で stone, boulder を意味する姓に由来。シャンタル姓の女性が夫との死別後尼僧として活動し,のちに列聖されたので,彼女の姓も栄誉あるものとなった。フランス語名だが英語圏でも使われる
[カナ/French] シャン


Charis (♀) F.

--GR-- [地域] English German, Modern Greek

[Greek] grace
/ギリシャ語 kharis に由来。kharis は grace, charm, pardon 等の意味を持つ語。ギリシャ神話では美と優雅の三女神を指す
[カナ/German] ヒャーリス
[カナ/(慣) 神話人名] カリス


Charissa (♀) F.

--GR-- [地域] English

Charis (♀) をラテン語化した綴り。時々英語名として使われる


Charity (♀) F.

--LA-- [地域] English

[Latin] ラテン語 carus (語意 dear) から派生した caritas に由来するが,直接は英単語 charity をそのまま転用した名。現在あまり使われていないらしい
[カナ/English] チャリティ


Charl (♂) M.

--GE-- [地域] English

Charles (♂) の英語短縮形


Charleen (♀) F.

--GE-- [地域] English

Charles (♂) の女性形として,比較的近代に作られた名
[カナ/English] チャーーン


Charlene (♀) F.

--GE-- [地域] English

Charles (♂) の女性形として,比較的近代に作られた名
[カナ/English] チャーーン


Charles (♂) M.

--GE-- [地域] English, French

[OG] a man
[カナ/English] チャールズ
[カナ/French] シャルル

対照表

この名を持つバラの品種と花色/
Charles de Mills (赤紫を帯びた濃いピンク)
Charles Rennie Mackintosh (澄んだ青みのピンク)
Charles Austin(杏色)
Charles Mallerin (赤)
Charles de Gaulle (薄紫)


Charley (♂) M.

--GE-- [地域] English

Charles (♂) の英語愛称形


Charlie (♂) M.

--GE-- [地域] English

Charles (♂) の英語愛称形


Charlie (♀) F.

--GE-- [地域] English

Charlotte (♀) の現代的愛称形


Charlot (♂) M.

--GE-- [地域] French

Charles (♂) のフランス語男性愛称形
[カナ/French] シャル


Charlotte (♀) F.

--GE-- [地域] English French, German

Charles (♂) のフランス語女性指小辞形
[カナ/English] シャーロット
[カナ/German] シャルッテ
[カナ/French] シャルット

対照表

この名を持つバラの品種と花色/
Charlotte (黄色)


Charly (♂) M.

--GE-- [地域] English

Charles (♂) の英語愛称形


Charmaine (♀) F.

--GR-- [地域] English

Charmian (♀) の変形

この名を持つバラの品種と花色/
Charmaine (ピンク)


Charmian (♀) F.

--GR-- [地域] English

[Greek] joy
/クレオパトラの侍女の名。シェークスピア作『アントニーとクレオパトラ』によって知られた
[カナ/English] チャーミアン

この名を持つバラの品種と花色/
Charmian (ピンク)



Charo (♀) F.

--LA-- [地域] Spanish

Rosario (♀) のスペイン語愛称形


Chas (♂) M.

--GE-- [地域] English

Charles (♂) の英語略称形 (書き言葉から派生)


Chastina (♀) F.

--LA--

[Latin] pure
J&S の索引に収録されている。英語の chaste と同じ語源を持つ名
[▽推定カナ/English] チャスティーナ


Chay (♂) M.

--GE-- [地域] English

Charles (♂) の英語愛称形


目次C

説明一覧

ABC  対照表

カナ  ノート

メモ  LINKS

Copyright (C) 1999-2022 S. Sonohara, All rights reserved.