-諸説- [地域] English
Tracy (♀) の英語変形
-諸説- [地域] English
Tracy (♀) の英語変形
--LA-- [地域] English
place of Thracius の意味を持つフランスの地名に由来する,英語の姓名の個人名転用
-諸説- [地域] English
(1) Teresa, Theresa (♀) の英語指小辞形
(2) 男子名の Tracy と同じく姓名の個人名転用
[カナ/English] トレーシー,トレイシー
-不明- [地域] ▼Romanian
名君として知られるローマ皇帝トラヤヌス (Marcus Ulpius Nerva Trajanus Augustus) 由来の名だが語意は不明。
[カナ/Romanian (慣)] トライアン,トラヤン,トラヤーン
-造名- [地域] German
ドイツ語で believe-God の意の造名。Pietismus 期 (ドイツ新教改革運動の頃を指す。17-18世紀) に造られた
[カナ/German] トラウゴット
--LA--
[French] crossroads
--LA-- [地域] English
Travers (♂) の英語変形
--CE-- [地域] Welsh
Trevor (♂) のウェールズ語形
--CE-- [地域] English
Trevor (♂) の短縮形
--CE-- [地域] English
[Welsh] settlement-large
/ウェールズの地名由来の姓名を個人名転用した名
[カナ/English (慣)] トレバー
■この名を持つバラの品種と花色/
●Trevor Griffiths (澄んだ青みのピンク)
--LA-- [地域] English
Patricia (♀) の英語短縮形
[カナ/English (慣)] トリシア
--GR-- [地域] Bulgarian
Tryphon (♂) のブルガリア語形
[キリル文字] Трифон
-GR?- [地域] English
Katrina (♀) の英語短縮形
-GR?- [地域] (1) German (2) Danish
(1) ドイツで Katharine (♀) の短縮形
/しかしドイツ口語では「のろま (不器用) な女」の意味もあるらしい。
(2) デンマークで Katrine (♀) の短縮形
[カナ/German] トリーネ
-GR?- [地域] English
Trina (♀) にフランス語指小辞形語尾の -ette をつけて造られた英語名
-不明- [地域] English
★聖人名
St. Triphina of Brittany の名として歴史に残っている。
■Tryphena (♀) の綴り変化に見えるが辞典の資料がない。
-不明-
★聖人名
■Tryphyllius とも綴られるらしい。Tryphena (♀) と類似の名かもしれないが不明
--LA-- [地域]▼Italian
CLE 収録名。ラテン語源で woman of sadness (old fashioned) と説明してあるから,Tristram (♂) の語源がラテン語と誤解されて以後に成立したらしい。そして既に古臭くなった名前であるようだ
-CE?- [地域] English, French, Welsh
Tristram (♂) の変形
-CE?- [地域] English
[Celtic?] tumult
/ケルト伝説をもとにした中世ロマンス『トリスタンとイゾルデ』のヒーロー名。これが悲劇であることから,ラテン語 tristis (悲しみ) に由来すると解釈されるようになった
[カナ/English] トリストラム
-CE?- [地域] English
Tristram (♂) の変形
--LA-- [地域] English
Beatrix (♀) の英語短縮形
--LA-- [地域] English
Trixie (♀) の英語変形
--LA-- [地域] English
Trix (♀) の愛称形
[カナ/English] トリクシー
--GR--
[Greek] Troy (トロイ) に由来するらしいが不明
[カナ/English] トロイラス
■この名を持つバラの品種と花色/
●Troilus (杏色よりのごく淡いクリーム色)
--LA-- [地域] English
[French] 地名由来の姓名を人名転用したもの
[カナ/English] トロイ
--GE-- [地域] German
Gertrud, Gertrude (♀) の愛称形
[カナ/German] トルーデ
--GE-- [地域] German
Gertrud, Gertrude (♀) の愛称形/英語圏でも使われることがある
[カナ/German] トルーディ
--GE-- [地域] English
Trudi (♀) を英語的綴りにしたもの
--GE-- [地域] English
Trudi (♀) を英語的綴りにしたもの
--GE-- [地域] Scandinavian
[ON] true
--GE-- [地域] Scandinavian
Tryggve (♂) の変形
[カナ/Norwegian (慣)] トリグヴェ, トリグブ
--GR--
★聖人名
ギリシャ人名 Τρύφαινα または Τρυφαίνη のラテン文字表記。
--GR-- [地域] English
[Greek] softness, delicacy, daintiness
ギリシャ語 τρυφή に由来。EGW によれば17世紀頃までは使われた記録がある。(つまりそれ以降廃れた)
--GR--
★聖人名
[Greek] softness
[カナ/(慣) 聖人名] トリフォン,トリプン
■ギリシャ語 τρυφή 由来らしい。聖トリフォン大聖堂 (St. Tryphon Cathedral) は世界遺産。
-不明-
★聖人名
Tryphon (♂) の女性形に見えるが不明。ローマの殉教聖人の名。
--GR--
★聖人名
[Greek] softness, delicacy, daintiness
ギリシャ語 τρυφή に由来。τρυφή から派生した名としては他に Tryphena (♀) がある。
[カナ/(慣) 聖人名] ツルポサ,トリフォサ
-CE?-
Tristan (♂) の変形
--GR-- [地域] ▼Bulgarian
Tsvetan (♂) の女性形らしい
--GR-- [地域] ▼Bulgarian
[Bulgarian] flower
CLE収録名。ブルガリア語 цвете (tsvete /語意 flower) 由来らしい。
[カナ/ Bulgarian (慣)] ツヴェタン
[キリル文字] Цветан
-不明- [地域] ▼Bulgarian
[カナ/ Bulgarian (慣)] ツベタナ,ツヴェタナ
[キリル文字] Цветана
■多分 Tsvetan (♂) の女性形と思われるが,不明。
--SL-- [地域] ▼Bulgarian
[Bulgarian] flower
/CLE収録名。Tsvetan (♂) の女性形か女性愛称形と思われる
[カナ/ Bulgarian (慣)] ツヴェタンカ
[キリル文字] Цветанка
--SL-- [地域] ▼Bulgarian
[Bulgarian] flower
/ブルガリア語 цвете (tsvete) から派生したらしい。
[カナ/ Bulgarian (慣)] ツヴェテリーナ
[キリル文字] Цветелина
--FI-- [地域] Finnish
[カナ/Finnish (慣)] トウコ
■Wiktionary によれば古代フィン・ウゴル語で「spring」の意を持つ言葉に由来。フィンランドでは「5月生まれの男子」に与えられる名だと書いてある。この文章から判断すると,spring は「春」の意なんだろう。泉やバネではなく。
■フィンランドの芸術家 Touko Laaksonen (トウコ・ラウクソネン) の名として知られている。彼のアートは切手にも採用されるほど有名だが,会社や学校で画像検索しないほうが無難だ。トウコ・ラウクソネンには「フィンランドのトム」のふたつ名があるが,Tom (Thomas) のフィンランド語形は Tuomo であり,このあたりの事情は詳細不明。綴りが似ているからなのかな。
--HS-- [地域] Finnish
Thomas (♂) のフィンランド語形
[カナ/Finnish (慣)] トゥオモ
--GE-- [地域] Danish, Swedish, (Scandinavian)
Tore (♂) の変形
[カナ/Swedish (慣)] トゥーレ
--GE-- [地域] Scandinavian
古ノルド語名 Þorfriðr (語意 Thor-fair, beautiful) に由来する。Þorfriðr 由来の人名には他に Tove (♀) がある。
--/-- [地域] Russian
Victoriya, Taisiya, Tamara, Tatyana (♀) の略称形
[キリル文字] Туся
--FI-- [地域] Finnish
Tuuli (♀) の変形
[カナ/Finnish (慣)] トゥーラ
--FI-- [地域] Finnish
[Finnish] wind
/フィンランド語で「風」の意。
[カナ/Finnish (慣)] トゥーリ
--FI-- [地域] Finnish
Tuuli (♀) の変形
--FI-- [地域] Finnish
Tuuli (♀) の変形。Tuulikki の綴りもあるようだ
--GE-- [地域] Swedish
Tove (♂) の変形
--HS-- [地域] Welsh
Tom (♂) のウェールズ語形
--GE--
Theobald (♂) の中世語形。シェークスピア作『ロミオとジュリエット』に登場する人物の名として知られる
[カナ/(慣) 架空人名] ティボルト
--GR--
Tychon (♂) をラテン語化した綴り
/デンマークの天文学者 Tycho Brahe (チコ・ブラーエ, 1546-1601) の名として知られる。
■検索によれば Tycho Brahe の本名は Tyge Ottesen Brahe だったようだ。
--GR--
★聖人名
(1) [Greek] hitting the mark
(2) [Greek] producer
ギリシャ神話に登場するマイナーな半神半人の名
--GR--
Tycho (♂) のデンマーク語派生形 (vernacular form)
--GR--
Tycho (♂) のスウェーデン語派生形
--GR-- [地域] Polish
Timothy (♂) のポーランド語形
--GR-- [地域] Russian
Artemi(i), Timofei (♂) の略称形
[キリル文字] Тёма
--GR-- [地域] Russian
Artemi(i) (♂) の愛称形
[キリル文字] Тёмушка
--LA-- [地域] Russian
Terenti(i) (♂) の略称形
[キリル文字] Тёша
--LA-- [地域] Russian
Terenti(i) (♂) の愛称形
[キリル文字] Тёшенька
--LA-- [地域] Russian
Matryona (♀) の略称形
[キリル文字] Тюша
Copyright (C) 1999-2022 S. Sonohara, All rights reserved.