人名TOP > ABC順目次

目次P-Q


Paavo (♂) M.

--LA-- [地域] Finnish

Paul (♂) のフィンランド語形
[カナ/Finnish (慣)] パーヴォ

対照表


Pablito (♂) M.

--LA-- [地域] Spanish

Paul (♂) のスペイン語愛称形
[カナ/Spanish (慣)] パブリート

対照表


Pablo (♂) M.

--LA-- [地域] Spanish

Paul (♂) のスペイン語形
[カナ/Spanish] ブロ

対照表


Paco (♂) M.

--LA-- [地域] Spanish

Francisco (♂) の愛称形
[カナ/Spanish (慣)] パコ


Paddy (♂) M.

--LA-- [地域] English, Irish

Patrick (♂) の英語愛称形
[カナ/English (慣)] パディ


Pagan (♂) M.

--LA--

[Latin] もとは rustic, villager の語意,後に heathen の意


Pakhom (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

[Greek]「厚い」+「肩」の意のギリシャ語由来のロシア語名
[カナ/Russian] パーム
[キリル文字] Пахом


Palachka (♀) F.

--GR-- [地域] Russian

Pelageya (♀) の愛称形
[キリル文字] Палачка


Palageya (♀) F.

--GR-- [地域] Russian

Pelageya (♀) の愛称形
[キリル文字] Палачка


Palamedes (♂) M.

--GR--

ギリシャ神話中の勇将の名。しかし彼はユリシーズの計略により死んだ。「便利な,器用な」の語意の名であると神話解説書の中に説明がある
[カナ/(慣) 神話人名] パラメデス
[発音近似カナ/English] パラーディーズ


Pallas (♀) F.

--GR--

[Greek] maiden
[発音近似カナ/English] ラス


Palmer (♂) M.

--LA-- [地域] English

[OFr←Latin] pilgrim who had visited the Holy Land (pilgrim to the Holy Land)
英語の姓名 Palmer の個人名転用
[カナ/English (慣)] パーマー

大元の語源は Palmiro (♂) と同じラテン語 palma。しかし英語の姓名 Palmer, Palmar, Paumier は古代フランス語 palmer, paumer (語意 palmer, pilgrim to the Holy Land) を経由している。
 プロゴルファーの「アーノルド・パーマー (Arnold Palmer)」は日本でも有名で,彼の名を冠したブランドもある。


Palmiro (♂) M.

--LA-- [地域] Italian

[Italian←Latin] pilgrim who had visited the Holy Land
/「聖地巡礼者」をさすイタリア語 palmiere から派生。大元の語源はラテン語 palma (手のひら,椰子)
[カナ/Italian (慣)] パルミロ,パルミーロ

聖地巡礼者が「椰子」由来の語で呼ばれたのは,彼らが聖地から「椰子の葉や枝を持ち帰った」ことによる。
 ところでお菓子の「パルミエ」(palmier) もフランス語で「椰子」の意味。日本では「源氏パイ」の商品名で知られているハート型のパイである。


Palmyra (♀) F.

--LA--

[Portaguese] palm tree
/またはシリアの地名「パルミラ」に由来
[発音近似カナ/English] パルイアラ
[カナ/(慣) 地名] パルミラ

英語の palm (椰子,棕櫚) の語源はラテン語 palma である。
 ラテン語 palma は 1. 平手,手のひら/2. シュロ,ナツメヤシの実/3. シュロの枝/4. 勝利者の賞,優勝/5. 名誉, 光栄/6. 小枝,若枝/7. 箒/8. 櫂の水かき――と,たくさんの意味を持つ言葉だった。palma が椰子を指す言葉になったのは,葉っぱが人の手のひらに似ていることに由来する。

椰子はギリシャ神話で勝利の女神ニケの聖木,キリスト教では「殉教者」の象徴である。


Paloma (♀) F.

--LA-- [地域] Spanish

[Spanish] dove
/「鳩」の意
[▽推定カナ/Spanish]パロマ

しかし,普通の日本人が「パロマ」と聞けば,まず何より先に「ガス器具メーカー」を思い浮かべると思われる。
 商業漫画等で女の子に「パロマ」と命名したりすると,ネットでの悪口が「ガス女」になるかもしれない。


Pam (♀) F.

-諸説- [地域] English

Pamela (♀) の英語短縮形
[▽推定カナ/English]パム


Pamela (♀) F.

-諸説- [地域] English, German

(1) [造名] 16世紀のイギリス詩人シドニーの造名
(2) [Greek] all-honey
/小説『パミラ』 (1740) によって知られた名。
[カナ/English] メラ
[カナ/German] パーラ


Pamella (♀) F.

-諸説- [地域] English

Pamela (♀) の英語変形


Pamina (♀) F.

-不明-

[不祥] モーツァルトの『魔笛』の登場人物名
[カナ/German] パーナ


Pana (♀) F.

--GR-- [地域] Russian

Stepanida (♀) の略称形
[キリル文字] Пана


Panacea (♀) F.

--GR--

ギリシャ神話に登場する女神の名。彼女は医神アスクレピオス (Asclepius) の娘である。神話解説書によれば「全てを治癒する女 (神) 」の意。この説明からすれば分解は pan-acea になるはずだが,後半部分の要素の詳細は不明
/英語の panecea は「万能薬,特効薬,秘薬,打開策」の語意を持つ
[カナ/(慣) 神話人名] パナケイア
[発音近似カナ/English] パナア,パナーア


Pancras (♂) M.

--GR-- [地域] English
聖人名

[Greek] all-powerful
/ギリシャ語 pan は all「すべて-」の意。この名を持つ殉教聖人が二人いた (Pancras of Rome, Pancras of Taormina)。
分割位置/Pan-cras
[カナ/(慣) 聖人名] パンクラス


Pancrazio (♂) M.

--GR-- [地域] Italian

[Greek] ギリシャ語 pan-kratein に由来。この kratein (語意 to rule) は kratia, klatos「力,支配」と多分語源が同じ。kratia は「デモクラシー」の後半部分の語源になっている言葉
/英語形は Pancras (♂)
[カナ/Italian (慣)] パンクラツィオ


Pandora (♀) F.

--GR-- [地域] English

[Greek] all-gift
/ギリシャ神話に登場する美女。しかし頭が弱く,好奇心から全ての災いの詰まった箱 (壷) を開けた。ただし彼女はもともと先住民族の「全てを贈る」母なる神で,征服者側のギリシャ神話の中で「悪役」として貶められた,と推測する説もある
分割位置/Pan-dora
[カナ/(慣) 神話人名] パンドラ
[発音近似カナ/English] パンーラ


Panechka (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Pankrati (i), Panteleimon (♂) の愛称形
[キリル文字] Панечка


Pankrat (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Pankrati (i) (♂) の口語形
[キリル文字] Панкрат


Pankrati (i) (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Pancrazio (♂) のロシア語形
[カナ/Russian] パンクーチー
[キリル文字] Панкратий


Panklaz (♂) M.

--GR-- [地域] German

Pancrazio (♀) のドイツ語形


Pansy (♀) F.

--LA-- [地域] English

花名の人名転用
[カナ/English] ンジー


Pantaleon (♂) M.

--GR-- [地域] (English)
聖人名

Panteleimon (♂) の英語別形


Pantelei (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Panteleimon (♂) の口語形


Panteleimon (♂) M.

--GR-- [地域] Russian
聖人名

[Greek]「全ての」+「憐れみ深い」の意
14救難聖人の一人の名。
[カナ/Russian] パンテレイーン
[カナ/English (慣)] パンテレイモン
[キリル文字] Пантелеймон
[カナ/(慣) 聖人名] パンタレオヌス

「度重なる拷問を受けたが,神の加護により全く傷つけられなかった」という伝説を持つ聖人。
 語意は「岩波ロシア語辞典」から引用している。また 英語版 Wikipedia の Saint Pantaleon の項には all-compassionate の意だと説明されている。
 この聖人は英語で St. Pantaleon または St. Panteleimon と表記される。彼は洗礼を受けた時,本名の Pantaleonta を Panteleimon に変えた。改名前の Pantaleonta の後半要素はギリシャ語 leon (獅子) らしい。


Pantyusha (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Panteleimon (♂) の愛称形
[キリル文字] Пантюша


Panya (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Pankrati (i), Panteleimon (♂) の略称形
[キリル文字] Паня


Panya (♀) F.

--GR-- [地域] Russian

Praskovya (♀) の略称形
[キリル文字] Паня


Panyusha (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Pankrati (i) (♂) の愛称形
[キリル文字] Панюша


Paola (♀) F.

--LA-- [地域] Italian

Paula (♀) のイタリア語形
[カナ/Italian] オラ

対照表


Paolina (♀) F.

--LA-- [地域] Italian

Paolino (♂) の女性形
[カナ/Italian (慣)] パオリーナ


Paolino (♂) M.

--LA-- [地域] Italian

Paolo (♂) の指小辞形,または Paulinus (♂) のイタリア語形
[▽推定カナ/Italian] パオリーノ


Paolita (♀) F.

--LA-- [地域] Spanish

Paula (♀) のスペイン語女性指小辞形らしい


Paolo (♂) M.

--LA-- [地域] Italian

Paul (♂) のイタリア語形
[カナ/Italian] オロ

対照表


Paraskeva (♀) F.

--GR-- [地域] Bulgarian

Praskovya (♀) のブルガリア語形らしい
[カナ/ Bulgarian (慣)] パラスケヴァ
[キリル文字] Параскева


Parasha (♀) F.

--GR-- [地域] Russian

Praskovya (♀) の略称形
[キリル文字] Параша


Paraskoveya (♀) F.

--GR-- [地域] Russian

Praskovya (♀) の口語形
[キリル文字] Параасковея


Paraskovya (♀) F.
(Paraskov'ya)

--GR-- [地域] Russian

Praskovya (♀) の口語形
[キリル文字] Парасковья


Parisina (♀) F.

--不明-- [地域] (Italian しかし歴史的通称名)

[カナ/(慣) 歴史人名] パリジーナ,パリシーナ

 フェラーラ侯爵ニッコロ3世の2番目の妻になった女性,パリジーナ・マラテスタ(Parisina Malatesta,15世紀初期) の名として歴史に残る。ただし彼女の本名はラウラ (Laura) だった。
 彼女は年の離れた夫に嫁ぎ,義理の息子と不倫関係となり,姦通の罪で21歳で処刑された。後世に彼女を題材にした文学や音楽作品が作られている。

彼女は諸作品に悲劇のヒロイン的な扱いで登場している。しかし不倫で処刑されたというイメージがある名を,わが子に実際に命名する親は少ないと思われる。しかし画像検索してみると企業名としては使われているようだ。


Parry (♂) M.

--CE--

[Welsh] son of Harry


Parthenia (♀) F.

--GR--

[Greek] maiden
/J&S の索引や命名本でしか見ない名前。多分英語の Parthenon と同じく,ギリシャ語の parthenos (処女) 由来の名前だと思われる
[カナ/(慣) 神話人名] パルテニア
[発音近似カナ/English] パーーニャ,パーーニア


Parthenope (♀) F.

--GR--

[Greek] maiden-face (form)
/ギリシャ神話に登場する「サイレン (セイレーン)」の一人の名。歌声でオデュッセウスを惑わそうとしたが,一枚上手の歌い手オルフェウスの歌に負けた
[カナ/(慣) 神話人名] パルテノペ
[発音近似カナ/English] パーナピ,パーナピー


Pascal (♂) M.

--LA-- [地域] French
聖人名

[Late Latin←Latin←Hebrew] relating to Easter
/フランス語名だが,時々英語圏でも宗教上の理由で使われる
[カナ/French] パス

対照表


Pascaline (♀) F.

--LA-- [地域] English

Pascale (♂) の英語変形。稀少名


Pascale (♀) F.

--LA-- [地域] French

Pascal (♂) の女性形
/フランス語名だが,時々英語圏でも宗教上の理由で使われる
[カナ/French (慣)] パスカル

対照表


Pascalle (♀) F.

--LA-- [地域] English

Pascale (♀) の英語変形

対照表


Paschal (♂) M.

--LA--

Pascal (♂) の変形


Paschalis (♂) M.

--LA--
聖人名

Pascal (♂) のラテン語形
[カナ/(慣) 聖人名] パスカリス

対照表


Pascoal (♂) M.

--LA-- [地域] Spanish

Pascal (♂) のポルトガル語形

対照表


Pascual (♂) M.

--LA-- [地域] Spanish

Pascal (♂) のスペイン語形

対照表


Pascuala (♀) F.

--LA-- [地域] Spanish

Pascual (♂) の女性形

対照表


Pasquale (♂) M.

--LA-- [地域] Italian

Pascal (♂) のイタリア語形

対照表


Pasha (♂) M.

--/-- [地域] Russian

Pavel, Pakhom (♂) の略称形
[キリル文字] Паша


Pasha (♀) F.

--GR-- [地域] Russian

Praskovya (♀) の略称形
[キリル文字] Паша


Pashenka (♂) M.
(Pashen'ka)

--LA-- [地域] Russian

Pavel, Pakhom (♂) の愛称形
[キリル文字] Пашенька


Pashenka (♀) F.
(Pashen'ka)

--GR-- [地域] Russian

Praskovya (♀) の愛称形
[キリル文字] Пашенька


Pat (♂) M.

--LA-- [地域] English

Patrick (♂) の英語短縮形
[カナ/English] パット


Pat (♀) F.

--LA-- [地域] English

Patricia (♀) の英語短縮形
[カナ/English] パット

この名を持つバラの品種と花色/
Pat Austin (銅色を帯びたオレンジ)


Patenka (♂) M.
(Paten'ka)

--GR-- [地域] Russian

Ipati (i) (♂) の愛称形
[キリル文字] Патенька


Patrice (♂) M.

--LA-- [地域] French

Patrick (♂) のフランス語変形
[カナ/French] パト

対照表


Patricia (♀) F.

--LA-- [地域] French

Patrick (♂) の女性形
[カナ/English] パトシア

対照表


Patricio (♂) M.

--LA-- [地域] Spanish

Patrick (♂) のスペイン語形,ポルトガル語形

対照表


Patrick (♂) M.

--LA-- [地域] English, French, Irish
聖人名

[Latin] patrician
[カナ/English] トリック

対照表


Patrizia (♀) F.

--LA-- [地域] Italian

Patricia (♀) のイタリア語形
[カナ/Italian (慣)] パトリツィア,パトリヅィア

対照表


Patrizio (♂) M.

--LA-- [地域] Italian

Patrick (♂) のイタリア語形
[カナ/Italian (慣)] パトリツィオ

対照表


Patroclus (♂) M.

--GR--

[Greek] father-glory
/ギリシャ神話に登場する人物の名。トロイヤ戦争でヘクトルに殺された
[カナ/(慣) 神話人名] パトロクロス
[発音近似カナ/English] パトクラス


Patrycja (♀) F.

--LA-- [地域] Polish

Patricia (♀) のポーランド語形
[カナ/Polish (慣)] パトリツィア


Patryk (♂) M.

--LA-- [地域] Polish

Patrick (♂) のポーランド語形
[カナ/Polish (慣)] パトリック


Patsy (♂) M.

--LA-- [地域] Irish, English

Patrick (♂) の愛称形。しかし俗語表現で patsy に良くない意味があるため,アイルランド的な背景のある人にしか使われないらしい

参考→


Patsy (♀) F.

--LA-- [地域] Irish, English

Patricia (♀) の愛称形。しかし俗語表現で patsy に良くない意味がある
[カナ/English] ッツィー

参考→


Patty (♀) F.

--/-- [地域] English

Patricia, Martha, Mathilda, Matilda (♀) の英語愛称形
[カナ/English] ティー


Patya (♂) M.

--GR-- [地域] Russian

Ipati (i) (♂) の略称形
[キリル文字] Патя


Paul (♂) M.

☆聖書人名
聖人名

--LA-- [地域] English, German, French, Romanian

[Latin] small
[カナ/English] ポール
[カナ/German] パウル
[カナ/French] ポール
[カナ/(慣) 聖書人名] パウロ

対照表

この名を持つバラの品種と花色/
Paul's Scarlet Climber (深紅色)
Paul's Lemon Pillar (乳白色)
Paul Shirville (ピンク)
Paul Riccault (濃いピンク)
Paul Neylon (濃いピンク)


Paula (♀) F.

--LA-- [地域] German

Paul (♂) のドイツ語女性形
[カナ/German] ウラ

対照表


Paule (♀) F.

--LA-- [地域] French

Paul (♂) のフランス語女性形
[カナ/French] ポール

対照表


Pauleen (♀) F.

--LA-- [地域] English

Pauline (♀) の英語変形
[▽推定カナ/English]ポーリーン


Paulene (♀) F.

--LA-- [地域] English

Pauline (♀) の英語変形
[▽推定カナ/English]ポーリン,ポーリーン


Paulette (♀) F.

--LA--

Paul (♂) のフランス語女性指小辞形
/フランス語名だが英語圏でも使われる。日本では映画『禁じられた遊び』に登場する幼女の名として有名になった
[カナ/French (慣)] ポーレット


Paulina (♀) F.

--LA-- [地域] Spanish, Italian, Polish
聖人名

Paulinus (♂) の女性形
/4世紀頃に St. Paulina という聖人がいた
[発音近似カナ/English] パイナ, ポーイナ,ポーーナ
[発音近似カナ/Italian] パウーナー
[カナ/Spanish (慣)] パウリーナ
[カナ/Polish (慣)] パウリーナ

対照表


Pauline (♀) F.

--LA-- [地域] French, English, German

Paulina (♀) のフランス語変形。しかし Paul (♀) の女性形ともみなされて使われる
[カナ/English] ポーン,ーリン
[カナ/French] ポーーヌ
[カナ/German] パウーネ
[カナ/German (慣)] パオリーネ
[カナ/French (慣)] ポリーヌ

対照表


Paulino (♂) M.

--LA-- [地域] Spanish

Paulinus (♂) のスペイン語形,ポルトガル語形
[▽推定カナ表記/Spanish]パウリーノ


Paulinus (♂) M.

--LA--
聖人名

[Latin] paulus (語意 small) から派生
/7世紀頃にこの名を持つ聖人がいた
[カナ/(慣) 聖人名] パウリヌス
[発音近似カナ/English] ポーイナス

対照表


Paulo (♂) M.

--LA-- [地域] (1) Portuguese, (2) French

(1) Paul (♂) のポルトガル語形
(2) フランスで Paul (♂) の愛称として使う
[カナ/French (慣)] ポロ

対照表


Paulus (♂) M.

--LA--
聖人名

[Latin] small
/ローマの姓で,のちに個人名にも使用されたラテン語名
[カナ/(慣) 聖人名] パウラス
[発音近似カナ/English] ーラス

Paul 対照表


Paulyne (♀) F.

--LA-- [地域] English

Pauline (♀) の英語変形
[▽推定カナ/English]ポーリン


Pava (♂) M.

--LA-- [地域] Russian

Paul (♂) のロシア語略称形
[キリル文字] Пава


Pavel (♂) M.

--LA-- [地域] Russian, Bulgarian, Romanian

Paul (♂) のロシア語形
[カナ/Russian] ーヴェル
[キリル文字] Павел

対照表


Pavka (♂) M.

--LA-- [地域] Russian

Paul (♂) のロシア語略称形
[キリル文字] Павка


Pavlik (♂) M.

--LA-- [地域] Russian

Paul (♂) のロシア語愛称形
[キリル文字] Павлик


Pavlina (♀) F.

--LA-- [地域] Modern Greek, Bulgarian

Paulina (♀) の現代ギリシャ語形
[カナ/Greek (慣)] パブリナ

対照表


Pavlína (♀) F.

--LA--

Paulina (♀) のチェコ語形
[カナ/Czech (慣)] パブリーナ

対照表


Pavlusha (♂) M.

--LA-- [地域] Russian

Paul (♂) のロシア語愛称形
[キリル文字] Павлуша


Paweł (♂) M.

--LA-- [地域] Polish

Paul (♂) のポーランド語形
[カナ/Polish (慣)] パヴェウ

対照表

目次P-Q

説明一覧

ABC  対照表

カナ  ノート

メモ  LINKS

Copyright (C) 1999-2022 S. Sonohara, All rights reserved.