--HS-- [地域] Danish, Swedish, English
デンマークやスウェーデンで使われる,Maria (♀) の愛称形。
女優 Mia Farrow (ミア・ファロー) の名として知られて以後,英語圏でも使用されるようになった
--HS-- [地域] Italian, Spanish
Michaela (♀) のイタリア語形,スペイン語形
--HS-- [地域] English
[Hebrew] who is like God ?
/Michael (♂) と語意は同じ (後半要素が jahovah 由来)
--HS-- [地域] English
Micajah (♂) の変形
--HS-- [地域] Polish
Michael (♂) のポーランド語名
[カナ/Polish (慣)] ミハウ
--HS-- [地域] English, German
★聖人名
[Hebrew] who is like God ?
[カナ/English] マイケル
[カナ/German] ミヒャエル
[カナ/(慣) 天使名] ミカエル
--HS-- [地域] English, German
Michael (♂) のラテン語女性形
--HS-- [地域] (1) French (2) German
(1) Michael (♂) のフランス語形
(2) Michael (♂) のドイツ語短縮形
[カナ/French] ミシェル
[カナ/German] ミヒェル
-合成- [地域] Italian
Michele (♂) とイタリア語 angelo (天使) を合成した名。「天使ミカエル」の意
[カナ/Italian (慣)] ミケランジェロ
■分割位置/Michel-angelo
--HS-- [地域] Italian
Michael (♂) のイタリア語形
[カナ/Italian] ミケーレ
--HS-- [地域] French
Michael (♂) のフランス語女性形
[カナ/French (慣)] ミシェル
■この名を持つバラの品種と花色/
●Michéle Meilland (淡いピンク)
●Michéle Lis (赤)
--HS-- [地域] French, English
Michael (♂) のフランス語女性指小辞形。フランス語名だが英語圏でも使われる
[カナ/French (慣)] ミシュリーヌ
--HS-- [地域] French
Michael (♂) のフランス語女性変形
/ビートルズの歌で有名になり,英語圏でも使われる
[カナ/English] ミッシェル,ミッシェル
[カナ/(慣) ビートルズの歌] ミッシェル
--HS-- [地域] English
Michael (♂) の英語短縮形
[カナ/English] ミック (アクセントなし)
--HS-- [地域] English
Micky (♂) の女性形/Michaela (♀) の英語愛称形
--HS-- [地域] English
Micky (♂) の女性形/Michaela (♀) の英語愛称形
--HS-- [地域] English
Micky (♂) の女性形/Michaela (♀) の英語愛称形
--HS-- [地域] English
Mick (♂) の英語愛称形 (Michael (♂) の英語愛称形)
[カナ/English] ミッキー
--HS-- [地域] Dutch
Maria (♀) のオランダ語愛称形
--HS-- [地域] Dutch
Maria (♀) のオランダ語愛称形 (Mieke の変形)
[カナ/Dutch (慣)] ミープ
--HS-- [地域] German
Maria (♀) のドイツ語愛称形
/ドイツ語で「猫の愛称」として使われる。日本語では「にゃんこ」くらいの感じらしい。Miezekatze という名詞もある。またドイツ口 (俗)
語では「娘っ子」「あまっ子」「おんなのこ」等,若い女性を指す品のない表現らしい。
[カナ/German] ミーツェ
--LA-- [地域] French
[French] darling
/フランス語 mignon (dainty, cute の意の形容詞。また,darling の意の名詞でもある)に由来。ゲーテ作『ヴィルヘルム・マイスターの修行時代』に登場する男装少女の名。ドイツでもこの綴りで使うが,実際に使用されているかどうか不明
[カナ/German] ミニョン
--LA-- [地域] French
Mignon (♀) の変形
--LA-- [地域] English
Mignon (♀) のフランス語指小辞形にあたるが,英語名。英語の mignonette は「もくせいそう」(=reseda) ,「灰緑色」の意を持つので,植物名からの転用でもあるらしい。
[カナ/French (慣)] ミニョネット
■この名を持つバラの品種と花色/
●Mignonette (白,ピンクを帯びる)
--HS-- [地域] Spanish
Michael (♂) のスペイン語形,ポルトガル語形
--HS-- [地域] ▼Romanian
Michael (♂) のルーマニア語形
[カナ/Romanian (慣)] ミハイ
--HS-- [地域] ▼Bulgarian
Michael (♂) のブルガリア語形。Mikhail のラテン語転写もある
[キリル文字] Михаил
--HS-- [地域] Welsh
Michael (♂) のウェールズ語形
--HS-- [地域] Russian
Michael (♂) のロシア語略称形
[キリル文字] Мика
■Michael (♂) や Micajah (♂) に相当するフィンランド語名の短縮形として,フィンランドで Mika (♂) が使われるらしい。20世紀末から21世紀初頭に活躍したプロレーサー,ミカ・ハッキネン(Mika Häkkinen) は日本でも非常に有名。彼と同世代のドイツ人レーサーにミハエル・シューマッハ (Michael Schumacher) がいる。もしもミカ・ハッキネンの名が Michael 由来だった場合, 大天使の名を持つ二人が激しく競争していたことになる。
--HS-- [地域] Scandinavian
Michael (♂) 参照
--HS-- [地域] English
Michael (♂) の英語短縮形
[カナ/English] マイク (アクセントなし)
--HS-- [地域] Russian
Mikhail, Mikhei (♂) の略称形
[キリル文字] Миха
--HS-- [地域] Russian, Bulgarian
Michael (♂) のロシア語形,ブルガリア語形
[カナ/Russian] ミハイール
[カナ/Russian (慣)] ミハイル
[キリル文字] Михаил
--HS-- [地域] Russian
Michael (♂) のロシア口語形
[キリル文字] Михайла
--HS-- [地域] Russian
Michael (♂) のロシア口語形
[キリル文字] Михайло
--HS-- [地域] Russian
Mikhei (♂) の愛称形
[キリル文字] Михеечка
--HS-- [地域] Russian
Mikhail (♂) の変形
[カナ/Russian] ミヘーイ
[キリル文字] Михей
--HS-- [地域] Russian
Mikhei (♂) のロシア語愛称形
[キリル文字] Михеюшка
--GR-- [地域] Russian
Nikita (♂) の口語形
[キリル文字] Микита
--HS-- [地域] Danish, Norwegian
Michael (♂) 参照
[カナ/Danish (慣)] ミッケル
--HS-- [地域] English
Micky (♂) の女性形/Michaela (♀) の英語愛称形
--HS-- [地域] Finnish
Michael (♂) のフィンランド語形
[カナ/Finnish (慣)] ミッコ
--GR-- [地域] Russian
Nikolai (♂) の口語形
/N → M については Mikolai (♂) 参照
[キリル文字] Микола
--GR-- [地域] Russian
Nikolai (♂) の口語形
/Nikolai (♂) は Nicholas (♂) のロシア語形。
N → M になっていてものすごく不審だが,これは信用ある辞典通りなので大丈夫
[キリル文字] Миколай
--GR-- [地域] Polish
Nicholas (♂) のポーランド語形
[カナ/Polish (慣)] ミコワイ
--GR-- [地域] Russian
Nikolai (♂) の口語形
/N → M については Mikolai (♂) 参照
[キリル文字] Микула
--SL-- [地域] Russian
Milan (♂) の略称形
[カナ/Russian] ミーラ
[キリル文字] Мила
--/-- [地域] Russian, ▼Bulgarian
Emiliya, Lyudmila, Milana, Milena, Milina (♀) の略称形
[カナ/Russian] ミーラ
[キリル文字] Мила
■ブルガリアでは dear, amiable の意として使われているらしい。
--SL-- [地域] Czech
Milena (♀) の変形
[カナ/Czech (慣)] ミラダ
--SL-- [地域] Czech
Milena (♀) の愛称形
--SL-- [地域] (1) Russian,▼Bulgarian (2) Czech
(1) [Slavonic] grace, favour
(2) チェコで Milena (♀) の男性形として使われる
[カナ/Russian] ミラーン
[カナ/Czech (慣)] ミラン
[キリル文字] Милан
--SL-- [地域] (1) Russian (2) Czech
(1) Milan (♀) のロシア語女性形
(2) チェコで Milena (♀) の変形として使われる
[カナ/Russian] ミラーナ
[キリル文字] Милана
--SL-- [地域] Czech
Milena (♀) の愛称形
--SL-- [地域] Russian
Milana (♀) の愛称形
[キリル文字] Миланочка
--SL-- [地域] Russian
Milana (♀) の愛称形
[キリル文字] Милашенька
--GE--
★聖人名
[OE] mild-fortress
/古英語時代には Mildburh と綴られた。St. Mildburh は中世に非常に崇拝された聖人だった
■分割位置/Mil-borough
--GE-- [地域] English
★聖人名
[OE] mild-strength
/古英語名 Mildthryth に由来
[カナ/English] ミルドレッド
■分割位置/Mil(d)-(d)red
■この名を持つバラの品種と花色/
●Mildred Scheel (深い赤)
--GE-- [地域] English
Mildred (♀) の英語変形
--GE-- [地域] English
Mildred (♀) の英語変形
--GE--
Mildthryth (♀) の別綴り
--GE--
★聖人名
[OE] mild-strength
/Mildred (♀) の古形にあたる古英語名。Mildritha の綴りもある。7世紀のマーシア王家に揃って列聖された三姉妹 (St. Milburga,
St. Mildgyth, St. Mildthryth) がいたが,そのうちの一人の名として知られる
■分割位置/Mild-thryth
--/-- [地域] Russian
Emiliya, Militsa (♀) の愛称形
[キリル文字] Милечка
-諸説- [地域] (1) Russian, Czech (2) Italian
(1) [Slavonic] grace, favour
/スラブ語 mil (語意 grace, favour) を含む名の短縮形
(2) Maria (♀) + Elena (♀) の合成名
[カナ/Russian] ミレーナ
[カナ/Czech (慣)] ミレナ
[キリル文字] Милена
-不明- [地域] French
[不祥] アポロ仏和辞典に記載されていた女性名。綴りから見ると Milena (♀) の(1)と関係がありそうだが不明。H&Hの辞典にないところを見ると,かなりマイナー人名であるようだ。「ミレーヌ」とカナ表記する名には他に
Mylène がある
[カナ/French (慣)] ミレーヌ
--SL-- [地域] Czech
Milena (♀) の愛称形
--SL-- [地域] Russian
Milena (♀) のロシア語愛称形
[キリル文字] Миленочка
-諸説- [地域] English
(1) [Latin?] soldier
(2) Michael (♂) の短縮形としても使用される
(3) [Slavonic] merciful
(4) [Slavonic] grace
[カナ/English] マイルズ
-諸説-
(1) Amelia (♀) のスラブ語形
(2) スラブ語 mil (語意 grace, favour) に由来
■検索によるとセルビアとクロアチアで Милица のラテン文字転写として Milica を使うらしい。Milica はロシア語名 Militsa (♀) に相当する名かもしれない。
-不明-
[カナ/Russian (慣)] ミリイ
[キリル文字] Милий
■ロシアの作曲家 ミリイ・バラキレフの名として知られているようだ。Milan (♂) や Milena (♀) の語源のスラブ語 mil (語意 grace, favour) に関係しそうだが,辞典の資料がなく詳細不明。
-不明-
『岩波ロシア語辞典』に載っている名。多分 Milena (♀) と同様の語源だと思うが不明
[キリル文字] Милина
--SL--
[Slavonic] grace, favour
[カナ/Russian] ミーリツァ
[キリル文字] Милица
--SL-- [地域] (1) Czech (2)
(1) Milena (♀) の愛称形
(2) Milica (♀) のブルガリア語形
[キリル文字] Милка
--LA-- [地域] English
Camilla (♀) の短縮形
--LA-- [地域] Catalan
Émilien (♂) のカタロニア語女性形
--LA--
★聖人名
Émilien (♂) のスペインにおける地方語の変形らしい
[カナ/Spanish (慣)] ミラン
■Saint Emilian of Cogolla (Saint Émilien de la Cogolla) がスペインでは San Millán または San Emiliano と綴られる。
■発音サイト forvo に 「スペイン語の発音」「ガリシア語の発音」があったので聞いてみたところ,「ミヤン」に近い音に聞こえた。
--LA-- [地域] German
Emilie (♀) の愛称形
[カナ/German] ミリィ
--/-- [地域] English
Mildred, Millicent, Emilia, Amelia, Camilla (♀) 等の英語愛称形
[カナ/English (慣)] ミリー
--GE-- [地域] English
Mildred, Millicent, Emilia, Amelia (♀) 等の英語愛称形
[カナ/English (慣)] ミリー
--GE-- [地域] English
[OG] work-strong
/古代ドイツ語名 Amalasuintha (amal-swinth(a)) に由来。古代フランス語を経由した変形が12世紀末のインクランドに移入された。古代ドイツ語
amal- を語源に持つ名は他に Amalia (♀), Amalric (♂) 等がある
[カナ/English] ミリセント
■分割位置/Milli-cent
--/-- [地域] (1) English (2) Irish (3) French
(1) Miles (♂) をラテン語化した名
(2) Myles (♂) の愛称形
(3) Emil (♀) のフランス語愛称形
[カナ/French (慣)] ミロ
--/-- [地域] Russian
Emiliya, Lyudmila, Milena (♀) の愛称形
--SL-- [地域] Czech
Miloslav (♂) のように,mil- 要素を含んだ名前の短縮形から派生した名
[カナ/Czech (慣)] ミロシュ
--SL-- [地域] Czech
[Old Slavonic] grace (favour) - glory
--SL-- [地域] Czech
Miloslav (♂) の女性形
-不明-
4世紀のローマ教皇 St. Miltiades (在311-314) の名として歴史に残る。語源・語意は不祥。彼の名は Melchiades
とも綴られる
[カナ/(慣) 聖人名] ミルティアデス
--GE-- [地域] English
(1) [OE] mill-settlement
(2) [OE] middle-settlement
/地名由来の「姓名」の個人名転用。 -ton は古英語 tūn「囲い地,農場,集落」に由来
[カナ/English] ミルトン
■分割位置/Mil-ton
--SL-- [地域] Czech
Milena (♀) のチェコ語愛称形
[カナ/Czech (慣)] ミルシェ
--SL-- [地域] Russian
Milan (♂) のロシア語愛称形
[キリル文字] Милушенька
--SL-- [地域] Russian
Militsa (♀) の愛称形
[キリル文字] Милушенька
--SL-- [地域] Czech
Milena (♀) のチェコ語愛称形
--/-- [地域] Russian
Emiliya, Militsa (♀) の略称形
[キリル文字] Миля
Copyright (C) 1999-2022 S. Sonohara, All rights reserved.