人名TOP > 対照表目次

Benjamin (♂) M.

--HS--
☆聖書人名

[Hebrew] son of the right hand /「右手の息子」(幸せの子)

[English] Benjamin
(短縮形) Ben
(愛称形) Bennie, Benny, Benjie, Benjy
[German] Benjamin
[French] Benjamin
[Italian] Beniamino
[Russian] Veniamin (Вениамин)
(略称形) Venya (Веня)
(愛称形) Venechka (Венечка), Venushka (Венушка)
[有名人] 聖書に登場するベニヤミン
ベンジャミン・フランクリン (Benjamin Franklin, 1706-90)

ヘブライ語 bēn-yamīn に由来。前半は「息子」,後半は諸説あるが「右手」「南」等の意味とされている。右手は「祝福された手」なので,「祝福された子」「幸せの子」の語意を持っている名だと考えられている。

聖書に登場するベニヤミンは,最初はベノニ (Benoni) と呼ばれた。彼の母ラケル (Rachel) は分娩後死に瀕し,命の尽きる前に赤子を Benoni (ben-oni は「悲しみの息子」) と呼んだ。しかし父親のヤコブ (Jacob) は縁起の悪いこの名を嫌い,Benjamin と改名した。

英語短縮形は Ben だが,Ben は別の名前 Benedict (♂) の短縮形としても使われる。
 確か中学の時の英語の教科書の登場人物が「ベンとルーシー」(Ben and Lucy) だったことを思い出す。が,途中で転校したのでその教科書は1ヶ月しか使わず,ベンの本名がベンジャミンだったかベネディクトだったか覚えていない。でも,多分,ベンジャミンだっただろう。

 ロシアでも Veniamin (♂) と Venedict (Benedict のロシア語形) は略称形・愛称形が一部共通している。

[カナ表記/原語でのアクセント位置参考]

Benjamin (♂)
[カナ/English] ンジャミン
[カナ/(慣) 聖書人名]ベニヤミン
[カナ/German] ンヤミン
[カナ/French] バンジャ

Beniamino (♂)
[カナ/Italian] ベニアーノ

Veniamin (♂)
[カナ/Russian] ヴェニアーン

対照表B

説明一覧

ABC  対照表

カナ  ノート

メモ  LINKS

Copyright (C) 2002-2022 S. Sonohara, All rights reserved.