--LA-- [Latin] good-fate /「良い」-「運命」
*中世初期以降,解釈が変化した
[Latin] good- to do /「良い」-「する事」→well doer「善行者,徳行家」
★聖人名
[English] | Boniface |
[German] | Bonifaz, Bonifatius |
[Italian] | Bonifacio |
(変形) Bonifazio | |
[Spanish] | Bonifacio |
(変形) Bonifazio | |
[Portuguese] | Bonifacio |
[Latin] | Bonifatius |
(変形) Bonifacius | |
[聖人] | St. Boniface (3世紀,殉教聖人) ,St. Boniface (または Winfrith, 675頃-754,マインツ大司教), St. Boniface of Savoy (13世紀,カンタベリー大司教) 他 |
■もともと後期ラテン語名 Bonifatius に由来する。この名の前半要素は bonum「良い」,後半要素は fatum「運命」から派生していた。しかし中世初期に Bonifacius と綴られるようになると,後半要素は facere「する事」だと再解釈された。
▼「善」「優秀」「資産」「幸福」などの意味を持つラテン語 bonum は,「良い,優れた,立派な」等の意の形容詞 bonus に由来している。
この bonus は辞典によれば「賞与金,ボーナス」の語源である。だからボーナスは「良く」なくては語源に反するが,良くない人もたくさんいるわな。
▼聖人は何人かいるが,「ドイツ布教の父」と呼ばれるマインツ大司教の St. Boniface が有名。日本の本では「聖ボニファティウス」と表記される。彼は8世紀にフランク王国に布教したイングランド出身の聖職者で,本名はウィンフリット (Winfrith または Winfrid) だった。Winfrith 由来の英語名として Winfred がある。
[カナ表記/原語でのアクセント位置参考]
Boniface (♂)
[カナ/English] ボニフェイス
Bonifatius (♂)
[カナ/German] ボニファーツィウス
[カナ/(慣) 聖人名] ボニファティウス
Bonifaz (♂)
[カナ/German] ボニファーツ
→MEMO/ボニファーツ
Bonifacio (♂)
[カナ/Italian] ボニファーチョ
Copyright (C) 1999-2022 S. Sonohara, All rights reserved.