■Usama
2001年秋,旅客機が世界貿易センタービルやペンタゴンに衝突した。これはアメリカに対するテロ攻撃だった。この事件に関係したとされる「ウサマ・ビン・ラーディン」氏の名は,検索によれば Usama と綴るらしい。この綴りを手がかりに手持ちの本を調べてみた。
Usamah (Arabic) like a lion. Usama (BL)
Usamah★ description of a lion (CLE 注/CLEはポピュラーな名前には星マークをつけている)
二冊の命名本でそれらしき男性名が見つかった。また H&H の辞典の「アラブ世界の一般名」の章には,
Usama (m.) From usama, a nickname for the lion.
(*原文の文字が出ないので,見よう見真似で強引に作った画像をリンクしています。正確なところはH&Hの辞典を見て下さい)
という項目があった。語意から考えて,BLやCLEの収録している Usama, Usamah はH&H の辞典の Usama であると思って良いようだ。本や辞典によって語意説明が微妙に違うものの,とにかく「ライオン」の意やイメージを持つ名前であるらしい。
ところでウサマ・ビン・ラーディン氏にはウサマ→オサマ,ラーディン(→ラディン等といろいろなカナ表記がある。アルファベットも Usama, Osama
,また Ladin, Laden と違う表記があるらしい。
しかし残念ながら手持ちの資料に Osama の綴りのある本がない。だから Osama が単に Usama の綴り違いなのか,それとも全く由来の違う別の名なのか,そのへんの詳細は不明。
Copyright (C) 2001-2022 S. Sonohara, All rights reserved.