神代植物公園のバラ

ソレイユ・ドール[Soleil d'Or] (Per)-----[撮影] 2002年5月,都立神代植物公園

ソレイユ・ドール

 栽培バラに黄色を導入した最初の品種で,ペルネティアナ (Pernetiana) 系の元祖となったオールド・ローズ。ロサ・フェティダ・ペルシアナを片親とする。

 フランス語で soleil が「太陽」,or が「黄金,金」なので,全体では 「黄金の太陽」の意味だろう……と思う。


[作出] 1900年フランス,ペルネ・ディシュ (Pernet-Ducher)
[交配親] Antoine Ducher × Rosa foetida persiana
[花] 明るい橙黄色,径7cm,八重咲き,クォーター咲き
[花期] 春,一季咲き,早咲き
[株の大きさ] 1.8m
[香り] ある
[備考] HFt (ハイブリッド・フェティダ・ローズ)系とする分類法もある


花色散歩

さらに怪しい人名辞典

奇妙なポプリ

Copyright (C) 2002-2022 S. Sonohara, All rights reserved.