神代植物公園のバラ

クローネンブルグ[Kronenbourg (Flaming Peace)] (HT)----[作出] 1965年,イギリス [撮影] 2002年10月,都立神代植物公園

クローネンブルグ

 名花「ピース」の枝変わりの品種で,Flaming Peace の別名を持っている。花びらの表と裏が違うのが特徴の一つ。表は濃い緋色から濃い紅色に,裏は黄色から淡いクリームに変化する。

 しかし,この花は褪色があまり綺麗ではない。花びらの表がくすんだローズピンク,裏が黄緑を帯びたクリーム色になってしまい,この二色の取り合わせが非常に落ちつかない眺めになる。(咲き始めの花と褪色した花/2002年10月撮影・40KB

 『ばら花譜』によれば Kronenbourg はドイツのかつての王国の地名。フランスのクローネンブルグ社のビール「クローネンブルグ」の綴りも Kronenbourg だ。この社名およびビールは,「クローネンブール」というカナ読みもあるらしい。
 フランスの会社なら,クローネンブールの表記のほうが適当な気もするが,日本の商品名としてはクローネンブルグで通っているようだ。


[作出] 1965年イギリス,マグレディ(McGredy)
[花] 表は濃い緋色,裏は黄色,径13〜15cm,剣弁高芯咲き
[神代植物公園での花期] 早咲き組のバラから数日遅れて咲き出す感じがある。2022年は5月15日頃に見頃だった。


花色散歩

さらに怪しい人名辞典

奇妙なポプリ

Copyright (C) 2002-2022 S. Sonohara, All rights reserved.