■フラウ・カール・ドルシュキ[Frau Karl Druschki] (HP)-----[作出] 1901年,ドイツ [撮影] 2001年5月,都立神代植物公園
「HP」はハイブリッド・パーペチュアル・ローズ (Hybrid Perpetual Rose) の略号。perpetual は「永久の,永遠に続く」「終身の」を意味する英語の形容詞で,perpetual
snow は「万年雪」,perpetual imprisonment は「終身懲役」となる。
しかし園芸用語では「四季咲き性」という語意で使われる。
Frau Karl Druschki は人名由来の品種名だろう。男性名 Karl は 英語名 Charles のドイツ語形にあたる。
別名 Snow Queen,White American Beauty 。これは英語で「雪の女王」「白いアメリカの美(人)」の意味と思われる。日本でも「不二」の名で古くから親しまれた。
神代植物公園バラ園にはつる性の「つるフラウ・カール・ドルシュキ」も植栽されている。[作出] 1901年ドイツ,ランベルト (Lambert)
[交配親] Merveille de Lyon × Mme. Caroline Testout
[花] 純白,径10〜11cm,剣弁高芯八重咲き
[花期] 四季咲き性
*ただし,神代植物公園で秋に咲いたところを確認していない。
[葉] 濃緑色
[株の大きさ] 1.5m
[香り] なし
[別名] Snow Queen,White American Beauty /不二
Copyright (C) 2001-2022 S. Sonohara, All rights reserved.