神代植物公園のバラ

ドクター・ファウスト[Dr. Faust] (F)-----[作出] 1957年,ドイツ [撮影] 2002年5月,都立神代植物公園

ドクターファウスト

 よい香りがある。つぼみに赤の条が入るが,開くと濃い黄色の花。ただし花びらに赤が残ることもある。

 多分ゲーテの戯曲「ファウスト」(Faust)にちなむ品種だろう。15-6世紀の人物 Dr. Johann Georg Faust をモデルにしたとされる伝説的魔術師(分類的にはネクロマンサー)は,多数の作品の主人公となっている。

 Faust は ラテン語 faustus 「幸福な,祝福された」に由来する個人名 Faustus から派生したドイツの姓名である。


[作出] 1957年ドイツ,コルデス (R. Kordes)
[交配親] Masquerade × Golden Scepter
[花] つぼみに赤の条が入る。開くと濃い黄色の花になるが,花びらに赤が残ることもある
[株の大きさ] 1.2m
[葉] 濃緑色で光沢がある
[香り] よい香りがある
[賞] 1956年,NRS金賞


花色散歩

さらに怪しい人名辞典

奇妙なポプリ

Copyright (C) 2001-2022 S. Sonohara, All rights reserved.