神代植物公園のバラ

ロサ・キネンシス・アルバ [Rosa chinensis alba] (Sp)----[撮影] 2001年5月,都立神代植物公園

ロサ・キネンシス・アルバ

 原種バラ。開き切る前の花芯が淡く柔らかなピンクに見えるが,完全に開くと白い花となる。和名は「白長春」。


[原産] 中国
[花] 咲き始めの花芯が淡いピンク。開くと白花となる。中輪,半八重咲き
『花図鑑 薔薇』によれば「ほんのりピンクに色づいた白い花色で」と説明文がある。そしてマチルダのようなピンクの覆輪が現れた花の写真が載っている。しかし公園では開ききったらずっと白で,ピンクの覆輪が現れた花は見たことがない。
 この写真の花はキネンシスアルバなのだが……
[株の大きさ(枝の長さ)] 2m (半つる状になる)
[別名] Rosa chinensis major alba /白長春


花色散歩

さらに怪しい人名辞典

奇妙なポプリ

Copyright (C) 2001-2022 S. Sonohara, All rights reserved.
Last Update 2022.5.14