--GE-- [Old German] home(house)-ruler /「家」-「支配者」
★聖人名
[English] | Henry |
(古指小辞形) Heriot, Herriot | |
(愛称形) Hal, Hank, Harry | |
[Irish Gaelic] | Anraí, Éinrí |
[Scottish Gaelic] | Eanraig |
[Welsh] | Harri |
[German] | Heinrich /[Low German] Henrik, Hinrich |
(短縮形) Hein, Heinz, Heino, Hinz/[Low German] Heiko, Heike, Henning (愛称形) Heini, Heiner |
|
[Dutch] | Hendrik |
[Danish] | Henrik, Hendrik |
(愛称形) Henning | |
[Scandinavian] | Henrik, Hendrik |
[French] | Henri |
(愛称形) Riton | |
[Italian] | Enrico |
(古変形) Amerigo | |
[Spanish] | Enrique |
(愛称形) Quique | |
[Portuguese] | Henrique |
[Latin] | Henricus (< Haimirich *Old German) |
[Czech] | Jindřich |
(愛称形) Jindra, Jindřik, Jindřišek, Jindroušek | |
[Polish] | Henryk |
[Finnish] | Heikki |
[Hungarian] | Henrik |
[聖人] | 10世紀から12世紀にかけて3人ほど有名な St. Henry がいるが,その他にも数人存在するようだ |
[歴史人名] | イギリスの歴代王,フランスの歴代王など,たくさん |
[有名人] | アメリゴ・ベスプッチ (Amerigo Vespucci, 1454-1512,コロンブスより一足遅れてアメリカ大陸に到達した。「アメリカ」の国名は彼の名に因む) |
[Rose (color)] | Henri Martin (深紅色), Henri Fouquier (ローズピンク) |
|
|
Henrietta, Harriet (♀) F.--GE-- Henry (♂) の異性形 |
|
[English] | - |
(指小辞形) Henrietta (< Latin), Harriet (< Henriette *French) | |
(Henrietta の変形) Henriet (Henrietta の短縮形) Etta (Henrietta の愛称形) Hetty, Hettie, Hattie, Hennie, Henny |
|
(Harriet の変形) Hariette (Harriet の愛称形) Harry, Hattie, Hatty, Harty |
|
[German] | Henrike, Heinrike |
(愛称形) [Low German] Heike | |
[Dutch] | Hendrika |
[Swedish] | Henrika |
[Italian] | Enrica |
(指小辞形) Enrichetta | |
[French] | - |
(指小辞形) Henriette (< フランス語男性形 Henri) | |
Spain | - |
(指小辞形) Enriqueta | |
[Latin] | (指小辞形) [Latinized] Henrietta (< Henriette *French) |
[Czech] | Jindřiška |
(愛称形) Jindra, Jindřina, Jindruška, | |
[Hungarian] | - |
(指小辞形) Henriett | |
[歴史人名] | ヘンリエッタ・マリア (Henrietta Maria, イングランド王チャールズ1世王妃。フランスの王女なので Henriette Marie アンリエット・マリーとも表記される) |
■古代ドイツ語名 Haimirich, Haimrich に由来。
▼Henry の英語愛称形 Harry は独立名としても使われることがある。また son of Harry (ハリーの息子) の意の Harrison は Harry から派生した「姓名」だが,この姓は個人名に転用されることがある。Harrison の名を持つ有名人には Harrison Ford (ハリソン・フォード,アメリカの俳優) がいる。
▼Henry は中世から人気名だったので,多数の変形,短縮形,愛称形ができ,それらから「姓名」が派生した。Henryson, Henries,
Henn, Henkin, Harries, Harrison, Halkin, Hawkin, Hawkins 等が Henry 由来の姓と考えられている。
また d 音が侵入した変形からは Hendry, Hendrie, Hendrey, Hendrick, Hendricks, Henderson
等が出来ている。
▼英語の愛称形 Hank の語源は Henry ではないが,アメリカでは Henry の愛称形とみなされている。
▼フランス語男性形 Henri からフランス語女性指小辞形 Henriette ができた。イングランド王チャールズ (Charles) 1世 (在位1649-1685) の王妃となったフランス王女 Henriette Marie により,Henriette はイングランドで知られる名前となった。しかし語尾がフランス的だったので,ラテン語化した綴り Henrietta が使用された。また,Henri- の部分を英語的な Harri- に変えた Harriette も造名されたが,やはり語尾が英語風ではないので,Harriet の綴りとなった。
[カナ表記/原語でのアクセント位置参考]
Henry (♂)
[カナ/English] ヘンリー
Heinrich (♂)
[カナ/German] ハインリッヒ,ハインリヒ
Henrik (♂)
[カナ/German] ヘンリク
[カナ/Norwegian(慣)] ヘンリク
Henri (♂)
[カナ/French] アンリ
Enrico (♂)
[カナ/Italian] エンリーコ
Amerigo (♂)
[カナ/(慣) 歴史人名)] アメリゴ
Henryk (♂)
[カナ/Polish (慣)] ヘンルィク
Jindřich (♂)
[カナ/Czech (慣)] インジフ
Hein (♂)
[カナ/German] ハイン (アクセントなし)
Harry (♂)
[カナ/English] ハリー
Heinz (♂)
[カナ/German] ハインツ (アクセントなし)
Hinz (♂)
[カナ/German] ヒンツ
Heiner (♂)
[カナ/German] ハイナー
Heini (♂)
[カナ/German] ハイニ
Heike (♂)
[カナ/German] ハイケ
Heiko (♂)
[カナ/German] ハイコー
Heikki (♂)
[カナ/Finnish (慣)] ヘイキ
Riton (♂)
[カナ/French (慣)] リトン
Jindra (♂)
[カナ/Czech (慣)] インドラ
Henrietta (♀)
[カナ/English] ヘンリエッタ
Harriet (♀)
[カナ/English] ハリエット
Hettie (♀)
[カナ/English] ヘティー
Etta (♀)
[カナ/English] エッタ
Heinrike (♀)
[カナ/German] ハインリーケ
Henrike (♀)
[カナ/German] ヘンリーケ
Heike (♀)
[カナ/German] ハイケ
Rike (♀)
[カナ/German] リーケ
Enrica (♀)
[カナ/Italian] エンリーカ
Enrichetta (♀)
[カナ/Italian] エンリケッタ
Henriette (♀)
[カナ/French] アンリエット
Jindra (♀)
[カナ/Czech (慣)] インドラ
Copyright (C) 1999-2022 S. Sonohara, All rights reserved.