--LA-- 聖母マリアの称号の一つに由来
[English] | (Annunciata) |
[Italian] | Annunziata, Annunciata |
(短縮形) Nunzia | |
[Latin] | (annuntiata) |
■ラテン語 annuntiata「告知された女性」が語源で,聖母マリアの称号の一つに由来。3月25日生まれの女性に名づけられた。聖母マリアはこの日,天使ガブリエルから受胎告知されたとされる。
▼H&H は Annunziata の綴りで項目を立てて「イタリア語名」としている。また『スタンダード英語発音辞典』には Annunciata
の綴りで項目がある。
『固有名詞英語発音辞典』には Annunciata, Annunziata 両方の項目がある。両者には全く同じ発音記号が書かれているが, Annunciata
の方に (Ital.) と原語表示がしてある。
LRの本を見ると Annunciata (♀) が英語名として使い得るような感じがするが,宗教的な理由や,ラテンの背景を持った人が使うのかもしれない。EGWには Annunciata, Annunziata は収録されていない。
[カナ表記/原語でのアクセント位置参考]
Annunziata (♀)
[カナ/Italian] アヌンチャータ
Annunziata (♀) と類似の名
--LA-- 聖母マリアの称号の一つに由来
[Spanish] | Anunciación |
(短縮形) Anuncia |
■ラテン語源のスペイン語 anunciación「受胎告知」に由来。
▼英語の Annunciation は「受胎告知」または「神のお告げの祭日」(3月25日) をさす言葉。Annunciation はスペイン語の Anunciación にあたる。
▼英語の「アナウンス」(announce) の語源はラテン語 an- (に) +nuntiare (知らせる) 。そして英語の announce
はイタリア語で annunciare, スペイン語で anunciar にあたる。
ラテン語 annūntiō が「知らせる」,annūntiātiō は「知らせ,お告げ」,annūntiātor が「報告者,説教者」の意なので,多分これらのラテン語と英語の「アナウンス」が無関係のはずはないと思うが……ラテン語の活用がわからないので確認できない。
Copyright (C) 1999-2022 S. Sonohara, All rights reserved.