神代植物公園のバラ

マウント・シャスタ[Mount Shasta] (HT)-----[作出] 1963年,アメリカ [撮影] 2002年5月,都立神代植物公園

マウント・シャスタ

 この品種は花弁が弱いようだ。開く段階で花びらが汚れたり,だらしなく崩れた形で開いたりするので,綺麗な花を探すのが難しい。

 Mount Shasta つまり「シャスタ山」は標高4317メートルで,初夏も遠くから雪が眺められるそうだ。この山はアメリカのカリフォルニア州にある。オレゴン州との州境の線の少し下あたりで,高校用の地図帳でも探せた。

 雪をいただく高山にちなんで命名されたバラは,当然ながら白い花を咲かせ……そしてやたらと背が高い。2002年5月,巻尺で測ってみたところ,樹高は一番高いところで1メートル60センチ以上あった。


[作出] 1963年アメリカ,スウィム&ウィークス (Swim & Weeks)
[交配親] Queen Elizabeth × Blanche Mallerin
[花] 白,径13cm以上,八重咲き
[花期] 四季咲き性
[葉] 灰緑色
[株の大きさ] 1.6m
[香り] あり


花色散歩

さらに怪しい人名辞典

奇妙なポプリ

Copyright (C) 2002-2022 S. Sonohara, All rights reserved.