■ハマナシ(ハマナス)[Hamanashi (Rosa rugosa)] (Sp)-----[撮影] 2001年5月,都立神代植物公園
日本原産の原種バラで,「浜梨」(はまなし)が訛って「ハマナス」になったと言われている。自然状態では海岸の砂浜に生える。
分布は北海道と本州。しかし本州の分布は太平洋側では茨城以北,日本海側では鳥取以北となるそうだ。
学名のカナ表記は「ロサ・ルゴサ」。rugosa は「しわの多い」の意味。葉にしわが多いところからつけられた。
[原産] 日本
[分類] キナモメア節 (Cinnamomeae)
[花] 赤紫系の深いピンク,径6〜10cm,一重咲き
[花期] 春,一季咲き,早咲き
[香り] 強い
[株の大きさ] 1.2m
[別名] Japanese Rose/ロサ・ルゴサ
Copyright (C) 2001-2022 S. Sonohara, All rights reserved.