■フロリック[Frolic] (FL)-----[作出] 1953年,アメリカ [撮影] 2002年5月,都立神代植物公園
小ぶりのピンクの花が群れ咲く可愛らしいバラ。青みのある澄んだピンクの花だが,季節や環境によって,色の濃淡にかなり差があるようだ。秋のほうが色が濃いように見える。咲いていくうちに印象が変わるが,完全に開花してもなかなか可愛い(→開いた花(秋)/36KB)
英語で frolic は名詞で「陽気,快活,ふざけること」「陽気な集まり」,動詞で「陽気に騒ぐ,はしゃぐ」等の意味がある。また,古語では形容詞としても使用したようだ。アメリカ作出なので,多分そのような意味で命名されたのだろう。
しかし,『固有名詞英語発音辞典』に Frolic という項目があるので,地名か人名に由来するかもしれない。
[作出] 1953年,アメリカ
[花] 青みのあるピンク
Copyright (C) 2001-2022 S. Sonohara, All rights reserved.