神代植物公園のバラ

コーラス[Chorus] (F)-----[作出] 1974年,フランス [撮影] 2001年10月,都立神代植物公園

コーラス

 英語の Chorus は「合唱」「合唱隊」の意。語源はギリシャ語 khorós 「踊り,歌手と踊り手の一団(歌舞隊)」である。昔のギリシャでは,歌と踊りはセットだった。
 ギリシャ語 khorós はラテン語 chorus を経由して英語の chorus になった。chorus はラテン語から直接英語に入ったが,ラテン語 chorus がフランス語を経由してから英語になった言葉に,choir 「聖歌隊(クワイア)」がある。

 ところで羅和辞典によるとラテン語 chorus には「輪舞」「星の輪舞」「踊り狂う群れ,歌舞隊,合唱隊」「集っている人々,群集」の意味がある。
 星の輪舞とは何じゃ。


[作出] フランス,パオリノ (Paolino)
[交配親] Tamango × (Sarabande × Zambra)
[花] 朱色がかった濃い赤,径10cm,丸弁咲き


花色散歩

さらに怪しい人名辞典

奇妙なポプリ

Copyright (C) 2001-2022 S. Sonohara, All rights reserved.