人名TOP > 対照表目次

Serge (♂) M.

--LA-- [Latin] 語源不祥のローマの氏族名に由来

聖人名

[English] (Sergius)
[German] Sergius
[French] Serge
[Italian] Sergio
[Latin] Sergius
[Russian] Sergei (Сергей)
(古形) Sergii (Сергий)
(略称形) Seryozha (Серёжа)
(愛称形) Seryozhenka / Seryozhen'ka (Серёженька)
[聖人] St. Sergius of Rodonezh (14世紀ロシアの修道士)
[歴史人名] ローマ法王 (Sergius セルギウス1~4世)
[有名人] Sergei Vasilievich Rakhmaninov (セルゲイ・ヴァシリエビッチ・ラフマニノフ,1873-1943,ピアニスト・作曲家)

語源・語意不祥のローマの氏族名 Sergius に由来 (ローマ名のために便宜的にラテン語源扱いしている) 。

この名の語意を attendant とか servant だと書いてある命名本が多い。この説はかなり広まっていそうだが,俗説の類と思われる。

英語でもフランス語でも serge と綴ると「綾織」を指す。
 しかし serge の語源はギリシャ語 Sêres「東方人,中国人」で,人名の Serge とは無関係。
 ギリシャ語 Sêres はラテン語に借用されて以後,「絹に関係する言葉」をいくつか生んでいる。 (大昔,中国=「絹の産地」だったため)
 その中の一つであるラテン語 sērica「絹地,絹織物」が古代フランス語を経て serge となった。
 一方,ラテン語 sēricum「絹」が借用され,古英語を経て現代英語 silk となった。(r が l に置き換わったらしい。)

漫画『王様の仕立て屋』(大河原遁・集英社) で「セルジュ」という名のキャラクターが登場する。彼の名はもしかすると「綾織」にひっかけてあるのかもしれない。

[カナ表記/原語でのアクセント位置参考]

Serge (♂)
[カナ/French] セルジュ

Sergio (♂)
[カナ/Italian] ルジョ
[カナ/Italian (慣)] セルジオ

Sergei (♂)
[カナ/Russian] セルーイ
[カナ/Russian (慣)] セルゲイ

Sergius (♂)
[カナ/German] ルギウス
[カナ/(慣) 歴史人名)] セルギウス

対照表S

説明一覧

ABC  対照表

カナ  ノート

メモ  LINKS

Copyright (C) 1999-2022 S. Sonohara, All rights reserved.