人名TOP > 対照表目次

Hippolytus (♂) M.

--GR-- [Greek] horse- to loose, free /「馬」-「解き放つ,自由にする」
聖人名

[English] Hippolytus
[French] Hippolyte
[Italian] Ippolito
[Portuguese] Hipolito
[Spanish] Hipolito
[Russian] Ippolit (Ипполит)
(口語形) Apolit (Аполит), Polit (Полит)
(略称形) Polya (Поля)
(愛称形) Polyushka (Полюшка), Polyunya (Полюня)
[聖人] 二人いるが 253年に殉教した St. Hippolytus のほうが有名。彼は最初の「対立教皇」となったことで歴史に名を残した

 Hippolyta (♀) F.

--GR-- Hippolytus (♂) の異性形

[English] Hippolyta
[French] Hippolyte
[Italian] Ippolita

hippos「馬」- lyein「「解き放つ,自由にする」で構成されたギリシャ語名 Hippolytos に由来。ギリシャ語 hippolutos「馬を解く者」が語源だとする説もある。

ギリシャ神話でアマゾン女王ヒッポリュテ(Hippolytē, Hippolyta) の息子の名。継母に恋慕され,父に呪われ,ポセイドンに殺された不幸な人。*父はテセウス (Theseus),継母はフェードラ (Phaedra,パイドラー,ファイドラとも書かれる)

Hippolytus (♂) は20世紀末頃の時点で英語圏で多用されていなかった。EGW (1945年,1977年) は Hippolytus で項目を立てているが,H&H (1990年) はフランス語形の Hippolyte で項目を立てている。

イタリアで Ippolito はギリシャ神話の「ヒッポリュトス」の意味もある。またギリシャ神話の「ヒッポリュテ」も Ippolita と書く。

『アポロ仏和辞典』によるとフランスでは男性形・女性形ともに Hippolyte を使用する。

シェークスピア作『真夏の夜の夢』の中で Hippolyta (ヒッポリタ) の名が使われている。

[カナ表記/原語でのアクセント位置参考]

Hippolytus (♂)
[カナ/(慣) 神話人名] ヒッポリュトス

Hippolyte (♂)
[カナ/French] イポット,イポート

Ippolit (♂)
[カナ/Russian] イッポート

Ippolito (♂)
[カナ/Italian (慣)] イッポリート
[発音近似カナ/Italian] イーッーリートウ

Hippolyte (♀)
[カナ/French] イポット,イポート

Ippolita (♀)
[カナ/Italian] イッーリタ

対照表H

説明一覧

ABC  対照表

カナ  ノート

メモ  LINKS

Copyright (C) 2008-2022 S. Sonohara, All rights reserved.