--LA-- [Latin] blooming, flourishing /「花の咲いた,花盛りの」「繁栄している」
| [English] | (Florence) →メモ |
| [German] | Florenz |
| [Dutch] | Floris |
| [French] | Florent |
| [Italian] | Fiorenzo |
| [Portuguese] | Florencio |
| [Spanish] | Florencio |
| [Latin] | Florentius |
| [Russian] | Florenti |
| [聖人] | St. Florentius という名の聖人が1ダースくらい存在する。 |
|
|
|
Florence (♀) F.--LA-- Florence (♂) の異性形 |
|
| [English] | Florence |
| (古形) Florentia (12-13c), Florencia (14c) (短縮形) Flo (愛称形) Florrie, Flossie, Floy |
|
| [German] | Florentia |
| [French] | Florence |
| [Italian] | Fiorenza |
| [Spanish] | Florencia |
| [Latin] | Florentia |
| 歴史人名 | Florence Nightingale (フローレンス・ナイチンゲール,1820-1910) |
■ ラテン語 florens「花の咲いた,花盛りの」「繁栄している」から派生した男子名 Florentius に由来。
▼英語男性名の Florence
EGW によるとイングランドでは17世紀頃までに使用が廃れた。しかしアイルランドでは語源・語意の違うゲール語名の英語化形として使われていたらしい。最近の辞典・命名本には
Florence を英語男性名扱いしていないものもある。
▼女性名の Florence は「クリミアの天使」と呼ばれた Florence Nightingale (フローレンス・ナイチンゲール,1820-1910) の名として有名。なお彼女の名は出生地「フローレンス」(フィレンツェ) に因むものだった。
▼女性形のイタリア語形,スペイン語形,ドイツ語形は L.R の本から拾っている。これらはH&H の辞典には載っていなかった。男性名と綴りを見比べて「まぁ妥当だろう」と思ったし,各綴りが『固有名詞英語発音辞典』で見つかったので表に入れてみた。
しかしL.R の本はやや信用度が低いような気もするし,『固有名詞英語発音辞典』に載っているのはあくまで「固有名詞」だから,人名とは限らない。
[カナ表記/原語でのアクセント位置参考]
Florence (♂)
[カナ/English] フローレンス
Florent (♂)
[カナ/French] フロラン
Florenz (♂)
[カナ/German (慣)] フローレンツ,フロレンツ
Florencio (♂)
[カナ/Spanish (慣)] フロレンシオ
[カナ/Potuguese (慣)] フロレンシオ
Florentius (♂)
[カナ/(慣) 聖人名] フロレンティウス
Florence (♀)
[カナ/English] フローレンス
[カナ/French] フロランス
Fiorenza (♀)
[カナ/Italian (慣)] フィオレンザ
Copyright (C) 1999-2022 S. Sonohara, All rights reserved.