人名TOP > ノート目次

謎の lind
三つの説/結局不明


三つの説

 ゲルマン由来の女子名には, Rosalind や Sieglinde のように,-lind(e) という要素を含むものがある。この lind の語源については説が分かれている。
 例えば Rosalind の後半部分について調べてみると,

 E.G.Withycombe――「蛇」(1945年/1977年三版)
 C.Johnson & L.Sleigh ――「蛇」(1962年)
 「アメリカ人名辞典」――「蛇」(1979年)
 「独和大辞典」――「盾」(1985年)
 J.Cresswell――「盾」(1990年)
 P.Hanks & F. Hodges――「弱さ,優しさ,柔らかさ」(1990年)
 A.Room――「盾」(1995年)

1説 serpent「蛇」

 古代ドイツ語 lindi「蛇」に語源があるとする説だ。数冊しか人名辞典を入手していないので単に偶然かもしれないが,心情的には既存の「蛇説」を追いやる形で近年「盾説」が浮上してきたように感じられる。
 手持ちの独和辞典を見ると,ゲルマン神話用語として Lindwurm「(翼のない)竜,大蛇」が記載されている。これは見るからに古代ドイツ語 lindi と関係がありそうだ。しかし素人考えなので裏付けがない。

2説 shield「盾」

 古高ドイツ語の linta を語源とする説。もともと単に「ヨウシュボダイジュ,ヨウシュボダイジュ材」を表す語だったが,もっぱらこの材で盾を作ったので,「盾」をも linta と呼ぶようになったそうだ。
 現代ドイツ語でヨウシュボダイジュは Linde (植物名としては Lindenbaum とも言う)で,単数形は「ヨウシュボダイジュ材」を意味する。
 現代英語だとヨウシュボダイジュは linden 。古代英語では linden, または lind と綴っていた。

3説 weak, tender, soft 「弱さ,優しさ,柔らかさ」

 現代ドイツ語の形容詞 lind「穏やかな,温和な,優しい」の語源である言葉に由来すると考える説(だろう)。
 現代ドイツ語 lind は現代英語の lithe「柔軟な,しなやかな,ぐにゃぐにゃの」と同語源。ラテン語の lentus に由来する西ゲルマン語が語源らしい。lentus の語意は多数ある。

「しなやかな,曲げやすい,柔軟な,従順な,素直な」
「強靭な,曲がっても折れない,強情な」
「密着する,粘り強い」
「遅い,のろい」
「穏やかな」
「忍び歩きの,とぼとぼ歩む,遅遅とした」
「ぐずぐずしている」

ラテン語 lentus

 lentus の語意を見ていると,「蛇」のイメージを抱く。ひょっとしたら古代ゲルマン語 lindi も結局ラテン語 lentus に由来していたりしないかと考えてしまう。
 詳細なドイツ語の古語辞典を確認できればわかると思うが,残念ながら実行に移す能力と気力がない。

結局どれなんだ――結局不明

 3説目がもっともらしく感じる。今の所「 lind- 要素が入ったゲルマン由来の男子名」が見つからないからだ。lind-要素が男子には向かないと考えられたせいかもしれない。ゲルマンの男は神話の影響もあって好戦的だったので,優しさとや穏やかさは大した美徳ではなかったであろう。

 2説目の語意だとすれば,もっと lind を含む男子名が残っていてよさそうなものだと思う。「盾を持って戦うのは臆病者」といった考えがあったかもしれないが,ゲルマン由来の男子名 Randolf は (egde of)shield-wolf の語意だ。これが残るなら lind 系の男子名が一つくらいあっても良いはずだ。

 ただ,ゲルマン由来の女子名には「砦・城塞」を表す語 burg,burh 等を含むものが多い。防御という点で砦も盾も共通しており,「盾」が女子名にふさわしいと見なされていたかもしれない。

 1説目については妄想が湧く。キリスト教が入ったことで「蛇」は超悪玉動物に成り下がった。それで lind 要素を含み持つ男子名は死滅したが,罪深いイブの娘である女を「蛇」と名づけるのは至極妥当と考えられ,使用され続けた……こういう根拠のない空想である。
 結局どれだかわからない。

Withycombe と Hanks & Hodges の間

 実は両者は同じ Oxford University Press から本を出している。そして後者は前者を参考文献として挙げている。が,「蛇」説を採らなかった。他の参考文献の説を選択したか,完全なる自説を展開したかは不明。しかしとにかくそうしたのには理由があるだろう。両者の間には45年(三版ならば13年)の時が横たわっている。どこかの書物蔵から何か重要な古文書でも発見されて「蛇」説が完全に退けられたかもしれない。しかし,不明。

*lind 要素を含むとされる女性名一覧
 (語尾がeで終わっているものはドイツ語的綴り)

 Adelinde(語意 noble-?)
 Ethelinda(語意 noble-?)
 Gerlinda(語意 spear-?)
 Gerlinde(語意 spear-?)
 Herlindis(語意 army-?)
 Lintrude(語意 ?-strength)
 Rosalind(語意 horse-?)
 Sieglinde(語意 victory-?)

*記:2000/1/3(修正6/21)


説明一覧

ABC  対照表

カナ  ノート

メモ  LINKS

Copyright (C) 2000-2022 S. Sonohara, All rights reserved.