■ABC順テキスト・分類ラベルの色分け
[分類ラベル色分け]
■系統を示すアルファベットは,ひな型の体裁を崩さないために,勝手に作った略号です。
--GR-- (古代)ギリシャ
--GE-- ゲルマン
--LA-- ラテン
--CE-- ケルト
--HS-- ハム・セム
--I I-- インド・イラン
--SL-- スラブ
--FI-- フィン・ウゴル
--他-- バスク語,バルト語派など
-造名- 造名(語尾を変えるなどして比較的最近に作られた名)
-合成- 二つの名前を合体させて作られた名)
-諸説- 多くの語源説がある名,または国によって別の由来がある名)
-不明- 不明(語源がわからないもの)
--/-- 語源が異なる複数の人名の短縮形など
■「ギリシャ語源のラテン語が語源」といった,どちらに分類するか困るものもあります。これはたいていギリシャに分類していますが,ラテンに分類してあることもあります。
■ギリシャ神話の神名は,ギリシャ語以前の言語由来と考えられているものがあります。しかし神話に登場する人物名は,便宜的にギリシャに分類しました。
Copyright (C) 1999-2022 S. Sonohara, All rights reserved.