神代植物公園のバラ

2022神代植物公園バラ園36区リスト(植栽順)

2002年版データを元に改定しました。
大温室を背にして,左側のつるバラ区画が35区,右側が36区です。

[36区前列]

品種名(系統)/ 区/ アルファベット表記/ 作出
エメラルド・アイル (Cl) 36f Emerald Isle 2008年,イギリス
つるピース (Cl. HT) 36f, 36b, 35b Cl. Peace 1950年,アメリカ
ロイヤルサンセット (Cl) 36f, 35b Royal Sunset 1960年,アメリカ
つるフラウ・カール・ドルシュキ (Cl. HP) 36f, 39 Cl. Frau Karl Druschki 1906年,イギリス
ラビィーニア (Cl) 36f, 35b Lawinia 1980年,ドイツ
つるゴールド・バニー (Cl. F) 36f, 35b Cl. Gold Bunny 1991年,フランス
ピエールドゥロンサール (Cl) 36f, 36b, 38 Pierre de Ronsard 1987年,フランス
つるリトル・アーティスト (Cl. Min) 36f Cl. Little Artist 不明
パレード (Cl) 36f Parade 1953年,アメリカ
つるスーパー・スター (Cl. HT) 36f, 35f Cl . Super Star 1971年,アメリカ
アンクル・ウォルター (Cl) 36f, 39 Uncle Walter 1963年,ニュージーランド
春風 (L Cl) 36f, 39 Harukaze 1985年,日本
オノリーヌ・ドゥ・ブラバン (B) 36f Honorine de Brabant 不明
レッド・グローリー (Cl. F) 36f Red Glory 1958年,アメリカ
スペクトラ (Cl) 36f Spectra 1983年,フランス
つるクリムソン・グローリー (Cl. HT) 36f, 39 Cl. Crimson Glory 1946年,アメリカ

[36区後列]

品種名(系統)/ 区/ アルファベット表記/ 作出
ピエールドゥロンサール (Cl) 36f, 36b, 38 Pierre de Ronsard 1987年,フランス
アンジェラ (Cl) 36b Angela 1988年,ドイツ
モンジャルダン エ マ メゾン (L Cl) 36b Monjardin & ma maison 1998年,フランス
サリー・ホームズ (S) 36b Sally Holmes 1976年,イギリス
つるピース (Cl. HT) 36f, 36b, 35b Cl. Peace 1950年,アメリカ
ハンブルガーフェニックス (Cl) 36b Hamberger Phoenix 1954年,ドイツ
エバーゴールド (Cl.) 35f Evergold 1966年,ドイツ
つるサラバンド (Cl) 36b, 35b Cl. Sarabande 1968年,フランス
アメリカ (Cl) 36b America 1976年,アメリカ
つるアイスバーグ (Cl) *36区は株が枯れている 36b, 39 Cl. Iceberg 1968年,イギリス
ウェスターランド (S) 35f Westerland 1969年,ドイツ
羽衣 (L Cl) 36b, 39 Haboromo 1970年,日本
サハラ '98 (S) 35b Sahara '98 1996年,ドイツ
マダムピエールオジェ (B) 36b, 39 Mme. Pierre Oger 1878年,フランス
つるホワイト・マスターピース (Cl) 36b Cl. White Masterpiece 1982年,日本
つるゴールド・バニー (Cl. F) 36b, 35b, 39 Cl. Gold Bunny 1991年(1986年説あり),フランス
つる桜霞 (Cl. F) 36b Cl. Sakura gasumi 2002年,日本
つるクリスチャン・ディオール (Cl. HT) 36b Cl. Chiristian Dior 1966年,台湾
つるレディ・ヒリンドン (Cl. T) 36b Cl. Lady Hillingdon 1917年,イギリス

*植栽順のリストです。北側→南側の順に並べてあります。

*f は前列,b は後列を意味しています。35区・36区は前列後列の間に通路がありません。後列のバラは,前列のバラ越しに,1メートルほど離れた所から鑑賞することになります。

*つるバラはかなり重複して植えられています。36区で咲いていなくても,他の区で鑑賞できる可能性もあるので,「区」の欄に他の場所での植栽状況を併記しました。
 たとえば 35f, 36b, 39とあった場合,「35区前列,36区後列,39区に」同品種のバラがあることを示します。


Copyright (C) 2001-2022 S. Sonohara, All rights reserved.
Last update 2022.6.12