■2022年版・神代植物公園ばら園35区リスト(植栽順)
2002年版データを元に改定しました。
大温室を背にして,左側のつるバラ区画が35区,右側が36区です。
[35区前列]
品種名(系統)/ | 区/ | アルファベット表記/ | 作出 |
つるエデンローズ (Cl. HT) | 35f | Cl Eden Rose | 1962年,フランス |
新雪 (LCl) | 35f, 35f | Shin-Setsu (Fresh Snow) | 1969年,日本 |
ロザンナ (Cl) | 35f | Rosanna | 1983年,ドイツ |
つるブルー・ムーン | 35f | Cl Blue Moon | 1981年, ドイツ |
つるグラン・メール・ジェニィ (Cl. HT) | 35f, 39 | Cl Grand' mére Jenny | 1958年,フランス |
ポンポネッラ | 35f | Pomponella | 2005年,ドイツ |
つるミセス・ピエル・S. デュポン (Cl. HT) | 35f, 39 | Cl Mrs. Pierre S. du Pont | 1933年,アメリカ |
コンテスバンダル (Cl. HT) | 35f | Comtesse Vandal | 1932年,オランダ |
ロザンナ (Cl) | 35f | Rosanna | 1983年,ドイツ |
ふれ太鼓 (Cl. F) | 35f | Fure-Daiko | 1974年,日本 |
グランドホテル (L Cl) | 35f | Grand Hotel | 1972年,イギリス |
ウェスターランド (S) | 35f | Westerland | 1969年(名札は1974),ドイツ |
つるスーパー・スター (Cl. HT) | 35f, 36f | Cl. Super Star | 1966年,アメリカ |
ブレネンデ・リーベ (Cl) | 35f | Brennende Liebe | 1956年,ドイツ |
新雪 (L Cl) | 35f, 35f | Shin-Setsu (Fresh Snow) | 1969年,日本 |
エバーゴールド (Cl.) | 35f | Evergold | 1966年,ドイツ |
[35区後列] あまり近くに寄れません。
品種名(系統)/ | 区/ | アルファベット表記/ | 作出 |
ピンク・メイディランド (S) | 35b | Pink Meidiland | 1983年,フランス |
羅生門 (HP) | 35b | 不明 | 不明 |
つるパパ・メイヤン (Cl HT) | 35b | Cl. Papa Meilland | 1971年,オーストラリア |
つるゴールド・バニー (Cl. F) | 35b, 39 | Cl Gold Bunny | 1991年(1986年説あり),フランス |
ドクター・ヒューイ (H wich) | 35b | Dr. Huey | 1914年,アメリカ |
つるテディ・ベア (Cl Min) | 35b | Cl. Teddy Bear | 1997年,日本 |
カクテル (S) | 35b, 39 | Cocktail | 1957年,フランス |
サハラ '98 (S) | 35b | Sahara '98 | 1996年,ドイツ |
スウィート・ドリーム (F) | 35b | Sweet Dream | 1988年,イギリス |
アルベルティーヌ (L Cl) | 35b | Albertine | 1921年,フランス |
グラハム・トーマス (S) | 35b, 38 | Graham Thomas | 1983年,イギリス |
不明 札が裏返し | - | - | - |
ラビィーニア (Cl) | 35b | Lawinia | 1980年,ドイツ |
つるブルー・ムーン (Cl. HT) | 35b | Cl Blue Moon | 1981年,アメリカ |
つるミニュエット (Cl. F) | 35b | Cl Minuette | 1974年,日本 |
ロイヤルサンセット (Cl) | 35b | Royal Sunset | 1960年,アメリカ |
レオナルドダビンチ (Cl) | 35b | Leonardo da vinci | 1994年,フランス |
つるサラバンド (Cl F) | 35b, 36b, 39 | Cl Sarabande | 1968年,フランス |
シティオブヨーク (L Cl) | 35b | City of York | 1945年,ドイツ |
*植栽順のリストです。北側→南側の順に並べてあります。
これは多くの入園者が「大温室前の芝生脇を経由して」「一番手前のつるバラ区画から」鑑賞し始めているように思うからです。
*f は前列,b は後列を意味しています。35区・36区は前列後列の間に通路がありません。後列のバラは,前列のバラ越しに,1メートルほど離れた所から鑑賞することになります。オペラグラスでもないと良く見えません。またズームのないカメラでは撮影は難しくなります。
スマホのズームアプリを使う手もありますが,使ったところでラフな画像になります。
*つるバラはかなり重複して植えられています。35区で咲いていなくても,他の区で鑑賞できる可能性もあるので,「区」の欄に他の場所での植栽状況を併記しました。
たとえば 35f, 36b, 39, 39 とあった場合,「35区前列,36区後列,39区」に同品種のバラがあることを示します。
Copyright (C) 2001-2022 S. Sonohara, All rights reserved.
Last update 2022.6.12