■スイカズラ---[撮影] 2016年5月15日,都立神代植物公園
甘い香りの花。園内のあちこちで雑草的に咲いている。葉の形が上の画像よりも丸いスイカズラが山野草エリアにあった。(上の画像からリンクしている) 。漢字表記は「吸葛」。「花の奥の蜜を吸うカズラ」の意の命名と言われている。別名の「忍冬」(ニンドウ) は冬でも葉が残るという理由から。
[学名] Lonicera japonica
[属] スイカズラ属
[葉] 対性で3~7センチの長楕円形,変異が大きい
[花] 長さ3~4センチの唇形の花が2つ並んで咲く。白い花は次第に黄色くなる
Copyright (C) 2022 S. Sonohara, All rights reserved.
Last update 2022.4.10