神代植物公園の花

カタクリ [Erythronium japonicum] ユリ科/カタクリ属---[撮影] 2002年3月中旬,都立神代植物公園

カタクリ(2002年3月)

 神代植物公園での花時は3月〜4月。
 植物会館前から東に伸びる,公園北側のメインストリートを東進した時,右側の一画に小さな群落がある。(このあたりは,「山野草園」と表現して良いのかどうか困っている)

 小群落の全体の面積は三畳ほどの広さ。木漏れ日の下,うつむいて咲く花は愛らしい。たいして密生してはいないので,群落としての迫力はあまりない。しかし花を一輪だけアップで撮るような場合,かえって都合がいいかもしれない。

 毎年,花が咲いている期間,「カタクリ開花中」と書かれた小さな木の立て札が設置されるようだ。2001年,2002年に立て札を目撃した。おそらく来年も立て札が出るであろう。


*カタクリの群落の周囲の通路は,少し傾斜がある。地面が湿っていると滑るので,足元に注意しましょう。


花色散歩

奇妙なポプリ

Copyright (C) 2002 S. Sonohara, All rights reserved.
Last update 2002.4.8